ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恋愛クリニック☆コミュの惚れた女性の心理が知りたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立て致します。
同じ会社の女性に恋をしました。
1月に突然告白の電話をし、驚かれましたが、何とか1週間後に恵比寿でお酒のデート。しかし、あまりに自分が強引にお付き合いを迫ったせいか、彼女の気分を悪くしてしまいました。
その後、色々メールし、手紙を受け取ってくれる迄にはなったし、険悪な雰囲気ではあったが、彼女から話かけてくれることも多くなりました。しかし色々メールでのやり取りの中で、お互いに言葉足らず、解釈違いなど誤解が生じていたと思います。(メールは嫌いってメールが来ました)
しかし、自分も彼女が自分に対し気を使っている感じがしたので、もうこれ以上迫らない旨、連絡したら、今までのストレスで体調を壊した。1月に入ってから五人に告白された。など敗北宣言してからそのようなメールが入ってきました。
そして、メールでは誤解が生じるので、一度話がしたいと彼女から連絡があり、日時の指定をお願いするメールをしたものの、返信が1週間こない状況です。しかしながら、会社ではお互い恋愛話はタブーであると暗黙のルールを決めているせいか、そのような話はしないのですが、相変わらず彼女から話しかけてきたり、そばへ寄ってきてくれる状態です。
?彼女は本当に自分に気が無いのか?
?あまりのしつこさに嫌われてしまったのか?
?諦めのメールをいれてから、ストレスそして5人の男性に告白されたコトをなぜ伝えてきたのか?
女性の心理を是非おしえていただきたく。お願い致します。

コメント(18)

彼女のことは彼女にしか分かりませんよ。

ただ私が思うのは、
「興味ないから他から言い寄られたということを言った。話す約束したけどぶっちゃけめんどくさいからもういいか〜」
って感じだと思いますけどね。

もう関わるのやめたほうがよさそうですけどねぇ。
ゆみこさん貴重なご意見有難う御座います。
確かにそうですね。諦められない自分がいることはわかっています。先ほどの相談では述べませんでしたが、過去に彼女から色々相談や頼られていたことはありました。それがいつの間にかに私の彼女に対する恋心となってしまったのかも知れません。彼女にとってはいい兄貴だったのかもしれませんね。
その人、あなたのことが『もったいない』と思ってるんじゃなですか?
一度自分のことを好きって言ってくれたのに、離れていくのは寂しいんじゃないですか?
そしてぶっちゃけ、5人に告白されたのも嘘でしょうね。
あなたの気をひくための。
そして今も、じらされてるんじゃないですか?
そういった彼女の性格を良く考え、今後どのように展開させたいか。
もう一度考えてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、あなたが冷めてしまうかもしれませんよ!
みに☺はな さん有難うございます。
確かにおっしゃる通りだと思います。しかし、職場では話しかけてきたり、お願いごとされたり、会社ですれ違うと手を振られたり、バレンタインのチョコレートもらったり、完全に拒否されているなら私も解りますが、彼女の曖昧さに自分自身迷ってしまっているのです。
チェルシーさん有難うございます。もし、私がしつこく迫り続けていたら、ストレス・5人の告白の件についてメールされても納得できますが、どうもその内容の言いたいことが分かりません。諦めた人間にそんな内容のメール送るものでしょうか?
今、『今度話ししたい、メールだとややこしくなるから』の最後のメールに『話しの方法(直接会って話しするか、電話で済ますか?)はお任せするので、是非日時を指定してください。という内容のメールを入れてから1週間、返信待っていますが、じらしているのか、本当は面倒臭いのか、判断できないのが本音です。私からは連絡しないほうがやはりいいのでしょうか?
トピ主さん、お相手の歳のころはいかほどですか?
20代でも前半と後半ではものの考え方はずいぶんと違いますよー。
くわぁんたろうさん。有難うございます。お恥ずかしながら、お互い30代前半なのです。・・・
チェルシーさんのおっしゃるように、彼女はあなたをもったいないと思っているんだと思いますf^_^;ストレスで体調を崩したとのことですが、それはあなたとの件で?もしそうだとしたらそれくらいのことで体調を崩すものなのかな?と疑問を感じました。五人に告白された→きっと嘘だと思います。仮に本当だったとして、それをいちいちあなたに報告する意図がわかりません。しばらく放っておいたら彼女からアプローチがあると思いますが。彼女は十代か二十代前半?ちょっとやることが子供っぽいですよね(ごめんなさい)。
ロンバケさん。有難うございます。直接彼女に聞けばいい話なのでしょうが、なかなか話ができる状況でないので、こうやって相談申し上げている次第です。ロンバケさんがおっしゃったように、なぜ、なぜ、なぜということが多く、理解しづらいのが本音です。でも、今は自分が惚れているので・・・
確かに!わかります、その気持ち。惚れたら負けですもんね(笑)多分だれに何を言われても彼女のことを今は諦められないと思います。彼女はあなたのことが嫌いではないと思います。多分あなたは試されてるんじゃないかなf^_^;どれくらいわたしのこと好きなの?って。あなたから連絡すれば必ず彼女から何かしらのアクションはあると思いますよ。
オトコなので女性の心理はわかりませんが(苦笑)

>?彼女は本当に自分に気が無いのか?
ゆみこさんの仰るとおり。推測するにしてもちょっと難しいですね。
お相手が奔放なタイプの女性なら、たぶんその気はないと思います。
割と真面目なタイプでも"気がある"まではないかな・・・。

>?あまりのしつこさに嫌われてしまったのか?
ストレスの原因って、NAOさんだけではなかったのでは?
気のない男性(失礼!)5人から同時期に迫られたことで疲れてしまったのかと。
でも一時期でも嫌われたことに変わりはなさそうですね。

>?諦めのメールをいれてから、ストレスそして5人の男性に告白されたコトをなぜ伝えてきたのか?
宣言したことで対象から外れて愚痴が言える相手になったからかと。
こういったケースだと、女性の友人にはグチりにくいケースありませんか?

#「5人はウソ説」がTrueなら、気を引くためかもしれませんが。
#仮定に希望を見出してもあまり意味がないので。

その後の行動からすると、友達としてはそれほど悪く思われてないような気がします。
が、その先があるかどうかはわかりません。

>返信が1週間こない状況です。
そこは突っ込まないことをお勧めしますよ。
そこにこだわると元の状況に逆戻りしてしまいます。
NAOさんは一旦あきらめ宣言をしたのです。
もし、逆転・再戦を望むなら今はじっと我慢を。
くわあんたろうさん、ロンバケさん、まっこさん熱心に有難うございます。試されているのか、相手にされていないのか、30過ぎの男でもなかなか解らなくなるものです。でも、はっきりさせたい!という気持ちを今は押さえていくしかないようですね。     正直、五人の男性に告白されて、精神状態がおかしくなった旨つたえられたとき、自分が引くことで彼女が楽になれるのならと、不本意でありながらも自分を納得させた。けど、安全な人間になったから、本音話したのであれば、彼女の性格に首かしげることになりますね
>安全な人間になったから、本音話したのであれば、彼女の性格に首かしげることになりますね

へ?なんでですか?
複雑な心境になってしまうってことです。彼女の性格という不適切な表現では無く、気持ちに残念さと安心感と悔しさがこみあげてきてしまう。人間できていないもので(^o^;あきらめて初めて本音を話す彼女に。仕方ないのは解っているのですが。
私見なので気を悪くされたらごめんなさい。
?彼女は本当に自分に気が無いのか?
→多分気はないと思います。相談しやすいお兄さんのポジションかと。
?あまりのしつこさに嫌われてしまったのか?
→今は嫌われているとは思いませんが、一度は嫌われたのだと思いますよ。
?諦めのメールをいれてから、ストレスそして5人の男性に告白されたコトをなぜ伝えてきたのか?
→諦め宣言されたら「自分に好意を持ってるけど、安全な人」になるからじゃないですか?そういう人ってすごく頼りやすいですもん。諦めた、って言ってるひとなら、色々相談してても恋愛に発展すると思わないから相談できるし。
オンナノコがそうなのかは分かりませんが…。

同性の友達と話しをしたことがあります。

-別れた後も自分のことを想っていてほしいよね

なんていう勝手な願望を少なからずもっている女性はいると思います。
本音を言えば、私もその一人ですねぇ。。。

なんとも想っていなくても、例え他に好きな男性ができたとしても、自分のことをずっとずっと好きでいて欲しい、お姫様願望があるのです。

だからといって、ずっと好かれていても気持が揺らぐわけでもありません…。

質問の答えになっているかどうかは分かりませんが、もしかすると、その相手の女性も『姫願望の強い女性』だったのではないでしょうか?


ちなみに…女性は攻めれば攻めるほど逃げます…。

たまにの優しさ。
たまにの強引さ。
たまにの愛の言葉。

そんな『たまに』に弱いのが女性の大半ではないでしょうか?

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恋愛クリニック☆ 更新情報

恋愛クリニック☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。