ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YAMAHA SRXコミュのEXスタッドボルト・ナット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マフラー交換しようと思いフランジのナットを緩め
全てを取り外したところ1コ何やら形が違いました。
3ケはナットが外れ、1ケはナットが錆で固着しており
スタッドボルトごと外れてきちゃいました。

そこでご相談なのですが、新しい部品を調達しようと
調べるためにYAMAHAのサイトで部品検索しても
3SXしか出てきません。
私のは1JKなのですがEXのスタッドボルトとナットは
共通なのでしょうか?

ちなみに皆さんはこういう経験ありますか?
どのように対策したのでしょうか?

毎回質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

コメント(3)

スタッドボルトごと抜けることは、、、
まぁ、よくあることです。SRXに限ってませんが。

スタッド側のネジ山の損傷が酷くないようであれば、ネジ山を綺麗に掃除してやり再び使っても問題はないと思います。


蛇足になりますが、
マフラーなどのように高温で焼きついてしまうことの多いボルト類を緩めるときには、エンジンを一度暖機して暖めてから緩めると良いです。
その前に軽くネジ部の錆びを落としてください。ワイヤーブラシなどで力任せではなく掃除をするように。
1発目が大事なので、1発緩んだらあとはゆっくりとネジを切るように緩め>締め込み>緩め、の繰り返しで。
スパークプラグなどもこんな感じで緩めれば、ネジ山を損傷しづらく出来ます。。。。
ヒストリックYAMAHAのHPに1JKのパーツリストがあると思いましたが・・・。

http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/notabilia.jsp?product_id=99
まるこ^^ さん>
アドバイスありがとうございます。参考になります。
バイクの整備については初心者なものですから、
今後外すときなどにも役に立ちそうです。

う。さん>
こんなページがあったのですね、
探せなった自分が恥ずかしいですあせあせ
早速品番控えて今度の休みの日にでも
バイク屋に行ってみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YAMAHA SRX 更新情報

YAMAHA SRXのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング