ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆日本語教師☆コミュの質問:い/な形容詞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん

質問があります。
実は中学2年生の生徒を教えているんですが、その生徒からの質問を書きます。

い/な形容詞は使い方や活用(例えば、い形容詞は活用するがな形容詞はです/じゃありませんの部分だけ活用する)が違いますね。日本の国文法ではな形容詞は形容動詞となっていますが、

わたしの生徒の質問はなぜ、形容詞は一つではなく、いとなの二つに分けられるのか? 多分、英語で形容詞は一つですから、こういう質問をするのかと思うんですが。


宜しくお願いします。ありがとうございます。

コメント(8)

CN29−36さん、お返事をありがとう。お答え感謝しています。

これは家庭教師の生徒で、数学の競争などにでる頭の中が論理的な子どもなんです。
暗記で学ぶことが苦手で問題意識が強くなんでも疑問をもってから学ぶという生徒です。

私も調べてみますが、困っています。
日本人生徒にたいして,イ形容詞・ナ形容詞 を教えているのですか? (*ノωノ) 
 
 
日本語では,名詞を修飾するのに,
動詞の連体形を使うことも,連体詞を使うことも(もちろん形容詞の連体形も形容動詞の連体形も使えますが,)できます。
ところが,
英語では名詞の修飾には形容詞だけしか使えません。(言い方を変えて,名詞を修飾する(形容する)専門の役割の語(詞)が形容詞だ と言ってもいいかもしれません)
英語はそのような,また日本語はそのような体系をもった言語なのです。
英語も日本語も昔の人がそのように意識して作った(設計した)訳ではないのに,あとのひとが,実際に在るものを,体系づけて(研究・分析して)みたら,そのような形になっていた(のを発見した) のです。


 中学2年生にしては、鋭い、貴重な質問です。
 こういう質問にきちんと答えてあげるのが指導者としては大切です。
 
 国文法の形容動詞という品詞が誤りなのです。
 元々の日本語、倭語である形容詞は比較的単純な内容をもっています。「赤い」「暖かい」「寒い」等。そこへ、漢語の「誠実」「華麗」「」厳粛」「荘厳」「温暖」「誠実」等の事物の込み入った属性を端的に表現する語が入って来たのです。

 それゆえ、日本語の形容詞の表現の不足をおぎなうため、これらの語を日本語に取り入れたのですが、漢語は活用をもちません。そこで、助詞の「に」と助動詞の「あり」とが熟合して、「にあり」→「なり」となり、
「綺麗なり」「従順なり」と使われ、名詞に続く時には「綺麗な家」「従順な人」等、判断辞の連体形「「な」を使用するようになったのです。

 現在でも、外国語を取り入れるときに「シュールな」「ビューティフルな」などと言うのと同じです。このように、「な」形容詞が活用するのではなく、静的属性表現の語に活用する判断辞を続け使用したのです。ですから、日本語の静的属性を表す語に、活用する語(倭語の形容詞)と活用しない語があるということです。これを三浦つとむは静詞と名付けました。

 動的な内容を表す、活用を持たない「運動」「喧嘩」「成功」「労働」等の漢語に<抽象動詞>「する」を続け、「運動する」「成功する」と言うのと同じような使いかたです。

 国語生活で必要なものは代用の表現を工夫し活かしていくのです。中学生には難かしいかもしれませんが、三浦つとむ著『日本語はどういう言語か』(講談社学術文庫)に詳しく説明されていますので参照下さい。

 日本語は膠着語なので、このような単純な内容の語を次々粘着させ使用するところに特徴があります。ところが屈折語である英語は一語の動詞が、性、数、時制を表し、日本語で言えば、句に当たるものが一語となっています。このため、SVC,SVO等の文型が文法化し、関係代名詞と呼ばれる表現が必要となってきます。これらは、それぞれの言語の自然発生的な規範の成立による特殊性です。■
>>[3]

お返事ありがとうございました。生徒は日本人ではありません。
なんでも、なぜと聞く。好奇心の塊の生徒です。
>>[5]
お返事ありがとうございます。説明してくださってありがとうございます。生徒に易しく説明をするつもりです。

言語学者ブロックBernard Blochもあなたのおっしゃるように国文法の形容動詞という品詞でとらえるよりナ形容詞で捉えたほうが論理的だと言いました。
ブッロクの文法の方は偉大だと思います。米国人が考えたから、日本語を外国語として勉強する人にぴったりなんでしょうね。
みなさんのご協力により問題解決できました。今週の日曜日に生徒に説明できます。
このトッピクはこれで終わりにさせてください。
お返事くださったみなさま、ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆日本語教師☆ 更新情報

☆日本語教師☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。