ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆日本語教師☆コミュの文法的説明をする際、用いる例文として不適当なものはどれ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ごめんあさい。やっている問題が難しすぎて、正解見ても納得しないのです。
プロの日本語教師の皆さんに伺いしたいと思います。

文法的説明をする際、用いる例文として不適当なものはどれか。それぞれ1〜4の中から一つづつ選べ。

?母親【から】手紙を読まれた。
1、先生【に】発音を直された。
2、ライバル【に】先に越されて。
3、子供【に】ケーキを食べられた。
4、近所の人【に】苦情を言われた。○

・・・
?息子は車が【ほしい】。
1、私は大都会が【好きだ】。○
2、私は高いところが【怖い】。
3、宝くじが当たらなくて【残念だ】。
4、彼女の無事がとても【うれしい】。

・・・
?窓が閉まっ【てあります】。
1、水がたっぷり入れ【てあります】。
2、本番にむけたっぷりと寝【てあります】。○
3、将来のためにたくさんお金が貯め【てあります】。
4、論文のためのデータがたくさん集め【てあります】。

正解は分かっているんですが、 どうして それが正解なのかが 分かりません。><;

コメント(5)

 察するに、愉快に中国語さんも、今年の教育能力検定を受けられるんですね。
 私もなんです。プロの日本語教師ではありませんが、お答えしましょう。

 学習者の誤用を訂正する際、挙げるべきでない例文はどれか、という話ですね。混乱を招かないように、典型的な例文を挙げなくてはなりません。ですから、

?→「に」なら良いが、「から」では駄目な例文を挙げるべき。4は「から」でも良いので、例文としては失格。

?→日本語では、「欲しい」「うれしい」など、感覚を表す表現の主語は自分に限られるので、息子を主語にするなら、「息子は車を欲しがっている」と言うべきだ、という話です。
 ただし「好きだ」は例外です。「息子は車が好きだ」と言ってもOKです。だから、1は例文として失格。

 ?→結果の残存を表現するには、「自動詞→ている」「他動詞→てある」というルールがある、という話。「寝る」は自動詞なので、2は例文として失格。

 「すでに準備しておいた」という意味でなら、1〜4全ての例文を使うことが可能ですが、結果の残存の例文としては、2は失格です。

 こんな感じで、大丈夫でしょうか?では10月まで、ご一緒に頑張りましょう!
仙鶴老師さん
いつもお世話になっております。
返事が大変遅れました。ご寛恕ください。
問題は18年度の教育能力検定です。
日本語が母語ではありませんが、勇気を振り絞って今年の教育能力検定にチャレンジ使用と思います。
説明が不十分な質問の仕方でした、それでも丁寧に返事してくださって、感激です。
ありがとうございます。

桜子さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
桜子さんが言うように、私も今年教育能力検定を受けます。問題集をやってみると自分の知識の無さにびっくりです。またよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆日本語教師☆ 更新情報

☆日本語教師☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。