ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴルフ道具学&スウィング考察コミュのフックフェースをオープンにしたいのですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日、r7 425(9.5 RE*AX Tour S)というドライバー下ろしたんですが、あの微妙なフックフェースが気になって気になって仕方ありません。シャフトもふにゃふにゃで、吹け上がってしまいます。リシャフトに出そうと思っているんですが、オープンにシャフト入れたいんです。

前のDr、r7 TP(8.5 ツアーAD I-65)がかなりストレート、というかオープン目だったこともあると思うんです。

PT-7あたりにシャフト変えようと思うんですが、フックフェースで出来ているヘッドを、ストレートかオープン目にシャフトをいれるってのは可能なんでしょうか?東京で出来る店をご存知でしたら教えてください。

あと、どの位で人はオープンとかわかるんでしょうか? 「0.5度オープンで」とか。。

コメント(9)

ましまろさん、メガネのおっさんさん

なるほど、ありがとうございます。僕も右効き目なので、1.5−2度オープンですかね。結構大きいですよね。
多分r7 TPはそのくらいオープンだったのでしょう。

帰国したらショップ探して相談してみます。
はじめまして
お邪魔します
最近のクラブはフェイス向きはほんとに気持ち程度しか
変わらないみたいですよ
早めに売っちゃって
ツアーを買ったほうが良いのではないかな
☆早めに売っちゃって、ツアーを買ったほうが良いのではないかな

これは名案だ(笑)。

実は私も今回はそう感じていました。

と言うのは・・・

実は2度オープンくらいなら、r7 425の場合あそれほどフックではないので確かに何とかありそうなんですが・・・・

その分、ロフトが立つわけです。

9.5度ロフトを2〜3度オープンにしたら、

7.5度近くまでロフトは立ちますね。

それをお望みならOKなのですが・・・

私が右斜め後ろから挿し、スクウェアイメージにするときは

相乗効果として、ロフトを立てることが出来る

ことを考慮しています。

ただ、やりすぎると・・・・・・・・・!!!!!

以前使用していた、コブラの400SZ ツアーの8.5度は

改造後・・・・・

高さはOKになったんだけど、なんだか左右にボールが散るなぁ〜と、思いきや!

6度弱に・・・なっていていました。

また、ホーゼルとソケットの挿し具合でかなり工夫しないと、ネックが曲がって見えることもあります。

こういう、違和感を感じず、調整を出来る範囲かどうか?

そして、その可能な範囲で調整した場合

満足のゆく結果になるかどうか?(構えた感じと出来れば、ボールを打ってみた感じ)

元のドライバーの出来具合にもよりますので、

考慮しておくほうが良いでしょう。

☆425の場合はスクウェア版のTPがありますので、TPを少しオープンにする程度の調整なら、機能的に支障はないと思います。

0.5度オープン度を増しても ロフトは0.5度立つだけ

9.5度なら9度

これなら許容範囲ですよね。

まあ、テーラーメードのリアルロフトは大きめなんで

425の9.5度だとリアル10.5度ちょい、ありますから、

リアル8.5度ぐらいになっても、支障はないとも思いますが、いかがでしょ?

ただ、最近のクラブは厚めにインパクトしてゾーンでの挙動が安定するように設計されていますので、クラブの機能を活かしながら、適切な打ち出し角を求めるならTPにかい買えることが1番無難であると思います。

同時に、今、打ち出し角が高すぎてスピンが多く、飛距離をロスされている場合は、フェース角をオープンにしてロフトがある程度立ったとしても、相乗効果として打ち出し角が小さくなり余計なスピンも軽減するでしょう。

ではでは、色々、お楽しみくださいませ!

それと、形状によっては右から挿すとフェースプログレッションが何だか、不自然なくらいでかく見えてしまう、場合もありますので、お気を付けくださいね。
お〜、さすがTP、しっかりしたリアルロフトですね!!

☆チップをドリルでサクる必要が・・・・

う〜ん、基本的にはチタンはザぐれませんよね、前に試してエライ目にあいました(笑)、ドリル系は歯が立たず、砥石系でやるしかないのですが、形状的に良い物が見つからない・・・

で、結局、機能に支障がない程度にシャフトをすこ〜しだけ、細くするワケですね。(機能に支障がないわけではないのですが・・・笑)

そんなこんなで、シャフトの入り方のカスタマイズの幅は狭くなっていますよね。

350TIPに355のシャフトを挿すのが一番、カスタマイズの幅は広いと思います。

がこれも接着強度を考えると、かなりきっちりやらないと、また補修ということにもなりかねません。

笑い話ですが、愛用のキャロウェイ・ビックバーサの3W

ペンレーを装着して、いざ試打開始!

1球目で・・・ヘッドがまわっている・・・

なんてこともありました(笑)。

接着面が大きいと助かるのですけどね。

難しいものです。

☆どちらにしても、クラブを買うときには実測値を調べないとダメですよね。それは分かっているんですけど、安い店では測定してくれませんし。。。
困ったものです。

結局は構えた感じなんですよね。

それが良ければOKなんです。

が、使っているうちに

数値が気になり始めたり・・・これも人情ですかね(笑)。
そうですか。。。確かにロフト変わるんですよね。

お手ごろ価格が理由で普通の425にしたのに。。

たしかに前のTPはリアルロフト≒表示ロフトとは聞いていました。また、425を打ってみて、1度の差とは思えないほど吹け上がるので不思議な気がしていました。

今回はあっさりと425を「売却」して終わろうかなあ、と思っています。TPに買いなおさずに。

もう少し違うモデル:r9とか。。が出たときにしようかなあ。JeepあたりでUSモデルのTPが安くなったら買ってしまいそうですが。
やはり伊達や酔狂で「TP」などとは謳っていないのですね。よく判りました。シャフトもあまり気にせずに重さ・硬さだけで色々手を出したんですが、今回で随分違う、逆に今後はゴルフの頻度が下がりそうなので、あまり冒険したくないとすると同じシャフトに留まるような気がします。ヘッドが多少違っても、基本が一緒であれば(フェースアングルとか)I−65入れれば少なくとも今の感じで打てるのでしょうから。

みなさまのアドバイス、ありがとうございました。大変勉強になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴルフ道具学&スウィング考察 更新情報

ゴルフ道具学&スウィング考察のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。