ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

isi国際学院コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書き込みしたくてこのコミュに入りました

勝手に入っちゃマズイかったらすみませんあせあせ(飛び散る汗)

中英国際で上海外国語大学に進学しようと思うんですが…

自分は
英語は大学受験レベル
中国語はパッパラパー
の状態なんですが他の日本人留学生はどんな感じですか?

ISIの説明会の時は平気と言われたんですがまだ不安です

コメント(9)

絶対平気!

僕は謝々しかわからなかったよ!

いい留学生活を!
1.卒業すれば当然もらえます。私はもらいました。

2.学校や学部にもよると思いますが、私はついていけませんでした。1年生を2回やりました。4年で卒業のところを5年かかってしまった。

3.どういう意味でしょうか?大学受験時に英検があったら有利とかそういったこと?特に英語力は求められませんが、英語の授業を取るなら英語力があったほうがいいでしょう。中国人大学生の英語力はかなり高いです。

4.全く問題ありませんでした。

何かほかに質問あればご遠慮なくどうぞ。
1.休学中(戻る予定なし)ですが、資格がもらえなかったとか、そんな話は聞いた事ありません


2.学部によるかと思います。僕の場合デザインだったので、プレゼンテーション能力が必要でした。


3.上記にもあるように、どういう意味でしょうか?中国人学生は英語のレベルは高かったです。


4.僕の場合、ロンドンの大学を卒業したので、多少は違いますが、周りの中国の大学を卒業した友人を見ると、ちゃんと就職していますよ。





・留学前サポート=学校選びアドバイス、各種相談にのってくれる、留学前中国語学習
・留学中サポート=だいたい何でも相談にのってくれる(勉強、交友関係等々)
サポートは最初だけというよりも、そのうちサポート無しでも一人で生きていけるようになる、結果的にサポートは最初しか利用しない、ということだと思います。
私も実際、大学入学後にサポートを使った記憶は一回もありませんから。

今ISIに実際に払うお金っていくらなんだろうね?
私が留学したのは2001年からですので、料金体系が今と違うと思う。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

isi国際学院 更新情報

isi国際学院のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。