ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

花屋ぢゃない花屋の未来を考えるコミュの花屋さん求人について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
パソコンばかり見ている仕事をしており、
自宅ではあまりパソコンを立ち上げず、
こちらにお邪魔するのも久しぶりなのですが、皆様のお知恵を頂戴したく参りました。

今まで、企画、デザイン系(PC業務)の仕事をしてきましたが、
ずっと好きだったけど「お給料の低い」という理由で、
挑戦してこなかった花屋の販売員に転職したい、と思っています。

そこで、、
●未経験
・マニアックな花じゃない限り、名前が言える程度。育て方等はわからない。
 (なんて伝えたらいいか難しいですね。。)
・フラワースクール経験:皆無に等しい。
 (ホーローボウルのアレンジメントとミニ花束作成経験)
●アピールできるかな、と思える点
・美大(空間デザイン系学科)卒
 (今までの作品は立体系「自然」「和」をコンセプトに制作。植物スケッチも多数あり)
・車の免許(マニュアル)

■正社員は厳しいので、アルバイトからの勤務で十分と思っています。

この条件でしたら、
1、現在の仕事の合間に、1年程度スクールに通い、基礎を学び、転職活動をする。
2、現在の派遣契約を満了日に切り(4月末まで)、集中し転職活動する。

今、考えているのは、上記2案なのですが、経験者の皆様はどう思いますか?
現在、27歳で焦っており、今すぐ転職したいと思うのですが。。

長文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

コメント(12)

初めまして。さった。と申します。
とうとうお花屋さんになるんですねぇ!

私も仕事と教室両立しながらではないですが、
教室行って基礎を習い、転職しました。
そこの教室が某花屋の関連だったので、卒業した後、某花屋に就職しました。

花の知識は現場で覚えてました。日々勉強ですねぇ!

まだまだ知らない事いっぱいあると思います(^-^;

あとは体力…が必要です。

頑張って下さい!!
さった。さん
コメントくださってありがとうございます!

うーむ。不安が沢山あり、やはり教室で基礎を勉強→花屋就職がスムーズですよね。
でも、さった。さんの言う通り、日々勉強!現場が勝負だー!とも思う。。

来週の面接の感触で、ちょっと考えようかな、と思います。
ぺそさん

はじめまして!しゅうしゅうと申します。

私は長いこと花屋で働いてますが、ひとところでしか働いていないので柔軟なよいアドバイスは出来ないんですけど、最近思っていることを書きます。
間接的にでも何かの参考になれば幸いです!

それは、結構忘れがちな簡単なことで、
「花屋に足しげく通う」ということです。

近所の花屋さんでもいいし、働きたい好きな花屋さん、もしくは憧れの花屋さんでもいいです。そこで週イチ(もしくは週2・3でもいいくらいですけど)くらい一輪挿しや数輪のお花を買ったりして(きっと週一カフェでお茶する程度ですよね)花屋さんと仲良くなってみる。

欲しい情報や、もちろん花の名前や知識が得られますし、自分では思いもよらない話が聞けることもあると思います。
例えば花屋の現状やある花屋さんの生い立ちや、花以外のことだって。

仲良くなれば、働き口の紹介だってあるかもしれません。


お花好きの方ならすでにされている事かもしれませんので失礼な意見だったらごめんなさい。でも、とても大切なことだなぁと最近よく思います^^
私も10年以上花の仕事をしていますが、そういえば花屋さんに足しげく通うことなんてないなぁと思い始めて花屋の前を通るときは出来るだけその花屋の人と話すようにしています。


花に関して人と話す、それもこれからされるであろう接客のヒントにもなるかもしれませんし、これから受ける面接の材料になるかもしれません。

今の仕事をしながらでも、辞められて職探ししながらやスクールに通いながらでもできるかもしれないのでもしピピっときたら試してくださいね♪

私も、未経験で雇ってもらえる良いところがあるのなら、例え薄給でも日々精進でぐんぐん勝負しちゃえばいいと思います!
もちろん、万が一悪いところに当たってしまったら、修行だなんて言わずにまた新しく探してみてくださいね☆

さったさんの言おうとおり「体力」がいります〜!
あとは「好きこそものの上手なれ」ですね。

個人的意見ですが…
まず、いくつか質問です。

■本当に低賃金、重労働であるが大丈夫か?

■自宅か1人暮らしか?

■どんな店が希望か?
切り花専門、鉢も扱う、園芸用品も扱う、植え替えもする、庭の植え込みまで受ける、葬儀もある、ウエディングもある。

花屋と一口に言ってもかなりわかれます。


■いつから働けるのか?

今の契約がいつまでか?ですね。


できるなら、今すぐ探し始めることです。

もしくは、可能なら短期で母の日の短期バイトをすることです。


今は母の日の短期バイトの募集や母の日前から勤務できる人の求人が多いですから、潜り込むチャンスです。(笑)


私はスクールには、通わず、花屋に「未経験」でをオススメします。


未経験を希望する花屋もあります。

スクールもぴんからきりまでです。


まず、花屋めぐりをして求人の張り紙をある花屋をチェック。

もしくは、求人サイトから良さそうなお店を選び下見に行く。

下見は強くオススメします。


スクールは、花屋に就職できてから、通えます。

基礎は、そのお店で教えてくれますよ。

何事も好きな気持ちとやる気です。
頑張って下さいね。
ほとんどコメントが出ている皆さんと同意見です。
確かに時期的に母の日が近く、短期のバイトを募集する時期でもあるので
とりあえずまずどんなものか経験してみるのもいいと思います。

花屋に限らずですが「好きこそものの上手なれ」ですよねぴかぴか(新しい)
新卒でとりあえう就職してきた若者より、お花が好きで好きで
バイトにきていた人のほうが上達もずっと早かったし、
学ぼうという姿勢も強かったし研究心旺盛で生き生き働いていましたよ。

ちなみに私も美大卒(空間デザイン系です)で27歳で花屋に転職しました。
会社勤めながら4年ほどスクールに通いました。
経験上、この業界、美大卒はアピールポイントにはさほどならないと思います(笑)
よっぽど大きな仕事(ディスプレイの活け込みとか、舞台装花とか)をしている会社組織になっているお店ならともかく、
普通のお店ならあまり前面に強く出さないほうがいいような気がします。
むしろ敬遠される可能性もあります。
要するに学歴なんて関係ないんです。
「好き」と「やる気」ですよね!

頑張って下さい手(グー)
携帯からの書き込みでしたので、補足しますね。

今、母の日の単発レッスンは、多いかと思います。
経済的&時間的余裕があれば、いくつか通ってみるのもいいかと思います。

フラワースクールも、かなりの数があります。
1回1万5千円で月に1回なんてところもあります。

個人的には、ここはどうなんだろうか??とやめたほうがいいところもありますが…

スクールには、必ず下見か体験レッスンを受けることをおすすめします。
あと、かなりしつこいところもありますから、気をつけて下さい。

花屋さんのフラワースクールがいいかなあとは思いますね。

デザイン性の高いところは、現場のアレンジには使えないことが多いので
“消化する力”が必要になります。


辛口ですが、マニュアルの免許(オートマに比べてアピールではないですよね?)は、アピールというより、持っていないと通らないものだと認識していただいたほうがよいかと…。たらーっ(汗)

アピールするとすれば、都内の道の幹線道路ならほぼわかります。とか
運転は、慣れています。
脳に地図をかけます。の方が好印象だと思います。

あとは、パソコンができることがよいと思います。


今は、配達のお花を撮影、お客様にメールするということも仕事のうちに入っているところも多いかと思います。

なんだ、そんなことと思われるかもしれませんが、パソコンに弱い人はめっぽう弱いので、大切にされるかと。(笑)
ただ、場合によっては、持ち帰り仕事を頼まれる(お給料が発生しないことも)あるので『能ある鷹は爪を隠す』ことも気持ちよい花屋ライフのために必要です。
パソコン前の仕事が多くなり、花の仕事が少なくなる…可能性も少しあるかと。


おだいこさんが、言われている通り、美大はあまりアピールポイントにはならないかと…。あせあせ
ボスが、美大卒なら多少いいかもしれません。


運転免許
笑顔
挨拶
接客業であるという認識
理想と現実は大違い(笑)
経済的には厳しいが腕に貯金

こんなあたりでしょうか?


まずは、お花屋さんめぐりからはじめて、どんなお店がいいか?
しぼっていくのもいいと思います。

店頭の張り紙は意外と多いですよ。
自分の経験を書いてなかったです。
アキラさんが言ってますが…
低賃金、重労働が耐えられるか…が一番重要かも。です。

私自身、花屋で3年半働いて…給料の安さに断念しました。
将来のために貯蓄をしたかったため、というのがありますが…

事務仕事が増えてきたこと、
社員がやっていた仕事をしていたけれど、
給料(時給)は上がらない。
ウェディングがメインだったので、週末(木金土日)が忙しい。
朝早く、終電で帰ることもありました。(ウェディングシーズン)

理想と現実とのギャップ…これはあるかも?
キレイだけじゃない!!!という事です。

あと、スクールに通って、職に就きましたが、
入って言われたことは…
『習ってきたことは忘れてね!』
でした。あくまで、スクールはお教室です。
現場は効率の良いやり方…など、色々あるので。
ただ、習っていたおかげで、何も経験ないよりは、
色んな意味で良かったかなぁと思います。

体験レッスンとかいいかも!
裏方の部分は見えないけれど…その店を知るにはいいですね。
しゅうしゅうさん
植物は好きだけど、現実的に「職にする」と考えると、
ネガティブな妄想やお話しかなく、不安でならなかったのですが、
すごく前向きになれるお話が聞けたな、と思いました。
しゅうしゅうさんのお勤めになられてる花屋さんは、
きっと素敵なんだろうな、と感じました。

店主の考え方が好きな憧れの花屋さんがあり、
毎日、その店の前を通り、どんな植物があるか、どんな客層が買ってるか、
チェックするのが楽しいのですが、
実際お店に入るのは、2、3週間に1度
(一輪挿しが好きで、それを買うため)程度なので、
なかなかお話を聞くのが難しいのですが、
「話を聞く」ってすごく大切なことのように思います。気持ちがこもる、というか。
 
大田市場に見学に行ったときも、
基本的なことなのに気にしてなかった「生産者」がいるってことを実感し、
その後、植物をみると、より愛おしくなりました。
こういう事も大事なのかなと。

来週からの面接に、勇気の出るコメントありがとうございます。


アキラさん
経験した事のないことなので夢見がちな考えでいましたが、
現実的なお話を伺え、参考になりました。
まず、質問事項を。本当に、面接で聞かれる点かもしれませんね。
■本当に低賃金、重労働であるが大丈夫か?
お給料をだいたい計算すると月15万円近く減ってしまうので、
厳しくなるのは目にみえてますが、
3食自炊していたり、生活で節約を心掛けているので、
呑み代を減らせば、、と計算しています。
重労働については、以前働いていた住込立体造型屋の仕事に比べれば、、、
と思っています。
■自宅か1人暮らしか?
2人暮らしの安アパート暮らしです。
■どんな店が希望か?
切り花、鉢も扱う花屋さんを希望します。
欲を言えば、和な雰囲気、考えのある花屋がいい、と考えています。
■いつから働けるのか?
5月からと考えています。

説得力のある自分のアピールポイントが思い浮かばなかったのですが、
すごく良いヒントを頂けました。
それに、去年の秋頃から求人情報を探していたんですが、
そもそも求人情報が無く、やっと2月下旬くらいから増え始めてきたので、
今の母の日に向けての募集のチャンスを逃さずいこうと思いました。
「スクールは、花屋に就職できてから、通えます。」←不安解消。スッキリしました。
不安でいると、視野が狭くなりますね。
無事、職に就けた時、必要かどうか考えようと思いました。
ありがとうございます。


おだいこさん
経歴が重なりますね。
アキラさんのいう通り、アピールポイントを具体的な業務内容に置き換えて
考えることが大事だと思いました。
貴重な経験談、ありがとうございます。


さった。さん
なるほど。
スクールに通う=花屋で働く為の基礎を学ぶ、ってことになるのか
と疑問だったため、別の方法で植物について勉強していたのですが、
お店によって、様々のようですね。
それに、長い事働いていくのですから、
やはり賃金についてはシビアに考えないと、と思います。
できるならWワークを考えていますが。。
花屋さん事情のわかる経験談、とても参考になりました。
ありがとうございます。
ぺそさん

お役にたてたようでよかったです。
2人暮らしならば、自炊も楽しいですね。

花屋の後輩で1人暮らしで、かなりピンチだったコを何人も見ていたので…。あせあせ

花屋によっては、ほとんどがアルバイトで福利厚生が薄すぎる
お店もあります。

社員になりたくても社員になれない。
なれる人は、コネのあるルートをとおってきた人だけというケースもありました。

私は、アルバイトで入り、社員になることができたけれど、それは運がよかったり、ある程度の位置につけていたからです。
自分の努力もありますが、お店のオーナーさんの考えひとつです。

理想は株式会社ですが、花屋さんで株式は大手で数少ないです。

デザイン性やいろんなことを考えると、ご希望のお店は、たぶん個人商店だと思います。

私は、実家が商売をしていますので、労働基準法の知識も教えてもらえる人がいます。
自分で知識をつけておくこともおすすめします。

面接時に聞かないとあとは、なかなか聞くチャンスがありませんからね。


月に15万ダウンって…すごすぎますね。
今、安定した収入のようですね。
もったいない気もします。

まあでも、やりたいやりたいと思っているうちにどんどん時間が過ぎていきます。
やってみて、けっこうしんどいなあ、薄給すぎてやせた!なんてなったら
また、考えればいいと思いますよ。
1度きりの人生ですからね。

私は、いろんな花屋さんで働きました。
アルバイトで株式会社(笑)有限もありましたし、個人商店もありました。
福利厚生は、しっかりしているところから、ぐずぐずのところまで。たらーっ(汗)

長く働いたお店では、店長ではありませんでしたが、実質、お店をまわす立場になりました。
社長と面接も何回もしました。

最初はみんな初心者なので、初心者であることはフツーですよ。

感じがいいか、明るいか?挨拶がきちんとできるか?
そう、普通の社会生活を送っているかたなら大丈夫です。

私は、お茶を飲むかどうか?をチェック項目にいれてました。(笑)

お店により、クセのある経験者は敬遠されたりもします。
私は、相手が年上だろうと、自分より経験があろうと、自分の下にはいってもらう気持ちでいたので、クセのある人もウエルカム!でしたけどね。

ここ、お店のオーナーさんの性格がでるかもしれませんね。

オーナーでなくても、実質の実権をにぎっている人がいますので(笑)
そのあたりで、お店のカラーもでているかなあと思います。


同じことを答えるのでも、相手に好印象を与える返事ができたらいいと思いますよ。

最初は、掃除からです。
あとは、配達。
そして、ループのリボンの練習かなあ?

まずは「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」と明るく言えるかどうかです。

言えない人もいますから。

花はデザイン性のある仕事ではありますが、お客様がいるということをいつも心にとめておけば、いいかと思います。

デザイン性を重視しすぎないことだと思います。


スクールで習ってからお花屋さんに面接のケースは、少なめです。

働いていた時もレッスンに行っていたのは、私ともう1人ぐらいだったかな??

働きだしてからでまったく問題なし!(きっぱり!)

花屋さんで教わりましょう。ただです。(笑)



長々と書きましたが、がんばって下さいね。

この手のトピは、自然消滅が多いんです…。たらーっ(汗)

できたら、たまに書き込みしていただけるとうれしいです。

このトピが参考になるメンバーさんもいると思いますし、このコミュに参加していなくても参考にしている人がいると思いますから。


安い早いうまい!なレシピも教えられます。(笑)
楽しい花屋ライフをスタートできるといいですね!

体力もありそうですし、頑張ってくださいね。

そして、握力はアップするかと思います。ダッシュ(走り出す様)


ご質問があれば、どんどんどうぞ!
細かいことが、意外と役にたつと思いますよ。
アキラさん
遅くなってしまい、申し訳ございません!
お返事ありがとうございます!

最初に勤めた会社が薄給で、一人暮らしで自炊し、Wワークしても
生活できず、断念してしまったのですが、
今の生活環境なら、挑戦できるかな、と。
アキラさんの言う通り、やりたい!と思う事がみつかったのに
どんどん時間が過ぎていってしまうことがもったいなくて。
でも覚悟が入りますね。。
(だから尚更、皆様の意見を伺えてありがたく思えます。)

いろいろな方々を見てきたからこそ言えるお話ばかりで、
ほんと参考になり、また見抜かれてもいて、
思わず「その通りっ!」と言ってしまうくらいです(笑)
おっしゃる通り、働きたいな、と思うのは個人商店ばかりです。
(そうも言っていられないので、待遇のよい株式会社も受けていますが)
未経験なのに偉そうなことを言わせてもらえば、
いつか自分で仕入れをしたい。とか。。
求人情報を見る限り、個人商店の方が、いろんな業務をやらせてもらえる、
自由度が高いという印象があるのですが、お店に寄りますかね?

安い早いうまい!なレシピ是非教えていただきたいです!

ほんと、細かな点まで丁寧に、具体的に教えていただき、
現実的な見方が多少できるようになりました。
(未経験なので、まだまだ夢見がちですが)
また、何かあればご相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
あと、個人商店と大手花屋の2社、面接をしてきました。
お話をしてみて、やはり考え方が様々で、
しゅうしゅうさんが言っていた通り、自分では思いもよらないお話が聞けました。

また、自分の足りない部分も明確にわかり、
時間のあるうちに勉強と、やはり体力づくりをしようと思います。

無事、花屋さんライフをスタート出来そうです。

ご助言いただきありがとうございました。
ぺそさん。

しつこく書きます。そうエンドレストピ。(笑)

コメントのレスは、個人差がありますから、遅くなっても気にしないで下さいね。
物理的に書けない時もありますし、コメントをよく吟味して書く方もいますし。
コミュは、お仕事でないからのんびり〜で。


もう2社も面接を受けたんですね!早いですね!
足りない部分がわかったのは、とてもいいことですね。

勉強については、おすすめの本(花屋としての考え方的な本、知識としての花屋の仕事の流れの本、植物の本、アレンジを自分でさしてみる本など)などのご紹介もできるかと思います。

寝ているトピにおススメ本のトピもありますから、発掘してみてくださいね。


仕入れをしてみたいという野望もいいと思いますよ。
偉そうではないと思います。

現状の仕入れはどうかというと…
ほぼ、そのお店のオーナーが仕入れをしています。
私が働いていたある花屋さんでは、切花部門、鉢物部門とわかれていた時があります。
鉢は、店長。
切花は、女性のお局様。(いい書き方でないですね〜。)

今の花屋は、ずいぶんかわっているとは思いますが、当時は、市場は男性社会。
下ネタでからかわれたり…ずいぶん嫌な思いもしたそうです。
相当、根性があったと思います。

仕入れまで担当できるのは、何年か在籍してお店全体を把握できた頃だと思います。
あとは、やはりオーナーさんのやり方や性格ですかね。
そう、ここ、非常に重要ですよ。(笑)

細かいことですが、お店お店でお花の水あげの仕方は違います。
「うちは、こうだから」と言われることは多いです。

私は、早く確実にあがる方法は、どんどん習得していこうという前向きさんだったので、実験をしたり、市場でこんなやり方があると提示がしてあったと聞けば、じゃあ、やってみよう!なタイプでした。

これは、自分の性格もあるし、若い頃“モノを知っている”ことで
いじめられた経験があるからです。あせあせ
ここで、同じ年の同僚に、年上の人へのうまい話し方というのを習いました。
ゴールをみつめるやり方というか…
誘導すればいいわけです。(笑)

同じ内容を話すのでも、いいきるのではなく、自分も聞いた話なんですけど〜的スタンス。
対人関係の摩擦を少なく、こうしたほうがいいなあ!と思うことはじわじわと
そして確実に。ウインク

何事も経験です。
私も失敗は多いです。
でも、失敗もいい経験になります。


レシピ…どんなものがいいでしょうか?
簡単&洗いものが少ないのは、鍋料理、電子レンジ料理です。

あると便利なのは、中華スープの元。
少し高いですが、YOUKIの鶏がらスープがあると便利です。

好き嫌いがないと仮定して書きます。(笑)

■豆乳なべ(スープまでのめるのでもったいなくな〜い)
豆乳なべの素は買わずに、豆乳とお水(お湯)と鶏がらスープで作りましょう。

■一鍋料理>玉ねぎ、ジャガイモを鍋にひき、アジをごろんとのせ、さらにあさりも投入する簡単うまうま鍋(短い名前…つけたいです)

■電子レンジでち〜ん
白菜とキノコに鶏がらスープをふるかけるだけ!
簡単、早い、うまい!

■お豆腐とたまごのふわふわ
これは、簡単で女性に人気。


どのへんが、いいでしょうか?(笑)
リクエストがあれば、別にトピを作ります。

『お財布と胃袋に優しいレシピ』
サブタイトル>お給料がちょいと安いけどへっちゃらレシピ。(笑)


いいお花屋さんにめぐり逢えますように!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

花屋ぢゃない花屋の未来を考える 更新情報

花屋ぢゃない花屋の未来を考えるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング