ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Angelic Shout!コミュのGift ライブレポ(公式ブログより転載です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは♪ 毎度おなじみTOMO@小倉でございます♪

ライブが終了して、一週間がたちました。
先週の今頃は、翌日のライブで珍しくドキドキと落ち着かない夜を過ごしてました。
今週はレッスンもお休み(とはいってもイベントメンバーで自主練はしましたが…)で、のんびりとした週末です♪

さて、あらためて、ライブレポートです。
純粋なレポートはちょっと違いますが…まぁ。ご愛嬌ということで・・・。
是非、あの日の感動を思い出してください♪

当日は、午前中から男性陣は搬入のお手伝い(ありがとうございます…)女性陣はメイクUPに大忙し♪

昼前に続々集合するメンバー!
なんか、皆キラキラしてる!
一時半から始まったリハ。
本番で見られないオープニングの映像をみて、みんな泣きそうだった。
みなみちゃんが作ってくれた先生の写真をつなげた映像。。。
素敵な映像をありがとう!
そして、又野さんのナレーションがまた・・・。メイクが崩れるじゃないですか(>~<)

リハーサル最中、ステージの下で、袖で、動いてくれているメンバーの姿を見ながら、空いているマイクが無いかを確認しつつ、舞台上で歌います。
リハと本番をあわせて5時間で終えないと料金が倍!!!ということもあり時間に追われながらのリハ。
結局ラストのアンコールは、Amazing の出だしだけを確認して終了。
OBさんOGさんには、本当に申し訳ないことをしました・・・。

リハの最後に、皆でお祈り。
牧師を目指す福岡地区長のゆういち(ニカウ)さんの祈りの言葉。皆で一つになる。

長いブザーがなって、幕が上がり、ナレーションの又野さんが、タッチーの書いた追悼の原稿を読み上げるなか、舞台上の私たちの上に、先生の写真が映し出されていく。

1曲目は『Joyful Joyful』
実行委員長であり、先生不在となってからは、地区長として皆の支えになってくれたひろぽんが、スポットの中、ピアノだけで歌う。リズムが変わって舞台が明るくなると、皆が踊りだす。
ディレクションはふっきぃ〜。10日前。正直、ココに彼女の姿があるとは、誰も思ってなかったほどの大事故に遭い、本人ですら諦めかけていた・・・にもかかわらず、元気に踊って盛り上げてくれている。先生のことが大好きで、後年、最も先生に近く、ユニットとして歌っていた彼女が舞台に居られることに先生の存在を感じる。
そして、ゆういちさんのラップ。本当に盛り上げるのに関しては、ASで一番。適任でした。彼も派手な自転車事故にあったにもかかわらず無傷と言う・・・奇跡の二人。守られていますね。
後半のソロは、キッシー。産休からの復帰組。早い時間から練習に来て準備を手伝ってくれた。いつもニコヤカで真面目で、彼女の存在に救われることも多かった。先生が呼び戻してくれた一人だと思う。

ひろぽんの挨拶を挟んで『Lean on me』
ディレクションはキッシー。Lean on meの事、こんなに詳しく知ったの初めてだった。任せていいんだって、自分じゃ出来ないことをやってくれるひとが居るんだって、心から思わせてくれた一人。
ソロは、ひろぽん、かなちゃん、大塚君、コリー、宇都木さん、宮パパ、たえちゃん。。。総務長のかなちゃん。
初めての委員会参加で大忙しだったと思う。彼女もにこやかね。怒ってるところって見たこと無い(^^)
大塚君は、大分から。仕事も忙しくて、住まいも遠くて。これまで土曜日のライブは出られなかったのだけど・・・ちゃんと都合をつけてくれて、しっかり歌ってくれて・・・。これからもASとしてやっていってくれるって。嬉しいな。
最古参の一人コリー。ソプラノ長。気が利くコリー。歌もドンドン上手くなってるよね。

続くMCは、まなちゃん。広報長。新婚さんで、学生さんで、働いてて・・・本当に忙しい中、PRに奔走してくれた。数少ない(?) 若手の一人。もう中堅だね。しっかり紹介してくれました。

『翼を下さい』
ソロ聖子ちゃん。ディレクションなっちゃん。聖子ちゃんは、副地区長。
本当だったらフル稼働することは無いはずのポジション…だけど4月からフル稼働(^^; 
一人でソロなんてとんでもないと言っていたあの頃が懐かしいくらい、スポット浴びて堂々と力強く歌っていました。誰よりも全体のことを見て考えて動いてくれた人。彼女がいないと回らなかったと思う。
そして、なっちゃん。家のこと仕事のこと、大変な時。練習にもなかなか参加できなくて、それでもプログラム完成させてくれて、ディレクションも堂々と・・・ありがとうね。

『Having you there』
ソロふっきぃ、ディレクションたえさん。歌えたね。良かったね。
最低でも、この曲だけは歌わせたいって皆で相談していたけど、それはもうしっかりと。最後のレッスンで、なきながら歌う姿見てもらい泣きしそうだったよ。良かったなぁって・・・。Juneちゃんが訳してくれて、心にズシンって来た。これまでで一番、心が入ってた気がする。たえさんのディレクション。笑顔で、大きくて、みんなのびのびと歌ってた。練習終わると、どうだった?気になるとこない?って聞いてくれて、私の指揮にも、こうして欲しいって、ちゃんと教えてくれて、本当に助かった。

MCふっきぃ・・・歌ってすぐって忘れるよね(笑) ようやくホッとするとこだもんね。

『Again I say Rejoice』 
ソロアッコちゃん。ディレクションひろぽん。正直…一番不安だったディレクション(笑)  ただでさえ仕事で忙しいのに、委員長でソロが2曲もあって・・・。途中で、誰かに変わろうかと言ったけど、やりたいと言い張って、やったディレクション。ドンドン良くなっていって本番が最高の出来だった。最後の振付、私もやりたい♪とお客さんが言っていたよ。頑張ったかいがあったね。そんで、アッコちゃん。堂々たるものです。盛り上がる曲はやっぱりアッコちゃん上手いや♪

それから私のMC。暗転スポットだと客席の顔が見えない…それでも、精一杯の笑顔で、温かい拍手を頂きながら(強要?w)初めて挑戦するMCやディレクターたちを紹介。それから4地区の曲を紹介して退散。。。

宇部の『Hallelujah subvention』
伊達さんのソプラノが良く響いてました。真っ白の衣装がまた綺麗。ハーモニーも良かった! 頑張ったんだなーって。。。

それから、秋吉台『HERO』
衣装替えでしっかり見れなかったのが残念。だけど、歌声は、バンドリハのときからさらに良くなってた。ソロのヒロミさんも素晴らしかった。

福岡『I Speak Life』
新人さんも多くて一番大変だったと思う。2年前の全員集合で歌った曲。衣装もあの時の感じ。先生が泣きながらメンバーとHugしていたのを思い出した。ゆういちさんのソロ。優しい声。最初の頃からずいぶん変わったなって印象。頑張ったね。

北九州『Grateful』
ソロTOMO、ディレクションUTUGIさん。語りはあえて、台本を作らなかった。前半のカートカーの語り&リードとラストのソプラノソロ。。。正直、これまでで一番悩んだ曲。歌えなくて歌えなくて・・・逃げ出しそうになった曲。でも、新しいことをいっぱい教えられた曲。先生が与えてくれたんだなぁと思う。最後の課題、大きすぎです。合格点をもらえるか微妙ですが、今の精一杯です。
UTUGIさんのディレクションは、歌いやすいとメンバーから大好評でした。語りの長さを決めてないから、本当はすごく大変だったと思う。相方がUTUGIさんで本当に良かった。自由にやらせてくれて、ありがとうございます。

このまま幕。10分間の休憩。急いで衣装替えをして客席後方に・・・。

うずめダンスカンパニーの『千の風になって』
綺麗だった。本当に。これまでも色んな形でASに関わってきてくれたSEO先生。指先まで神経の行き届いた踊り。ゆっくりと踊るのは、実はものすごく難しい。メンバーの皆さんもずいぶん練習してくれたのだなと思う。本当に捧げる舞踊でした。

ここからの進行は、たえさん&UTUGIさん。夜中までかかって台本を作ったらしい。

完璧な進行で、呼び込まれたのはフロントと呼ばれていたメンバーのよっしー、りっちゃん、じゅんちゃん、みっちぃ、うえりん。MCたえちゃんが代読した、うえりんからのメッセージが心に染みた。
もちろん、彼女たちの歌う『上を向いて歩こう』は圧巻だった。
当時、うえりんのアレンジで歌った曲。どんだけ難しいんだよって思った歌。今回、5人用に再アレンジしていた。お客さんも喜んでた。この人たちから始まったんだなって…現役メンバーに見せたかったんだ。まるちゃんとなおちゃんが居ないのが残念だったけど。。。それでも、みんな驚いてた。すごいだろ、うちらの先輩。負けてられないよ。すごい先輩が一杯いる。いつかまた、現役メンバーでも歌いたいと思った。。。

そして、福岡OGで作られた「GLAD Gospel Singers」の『Marvelous』。
舞台袖で皆も歌っていた。いつも刺激をくれるメンバー。福岡メンバーの頃から、良き仲間であり、良きライバル。何かあると駆けつけてくれる力強い卒業生。これからも、そうありたいし、こうして一緒に歌える機会があることが何より嬉しい。

ALL卒業生&現役メンバーで歌った『John the Revelator』
シンちゃんのソロ。この人の為に準備されたようなソロ。タッチーと共に、いくつになっても歌える姿を私たちに見せてくれる。
続いてヨッシーのソロ。実は、まだ2年目・・・にもかかわらず、会計長の大役を担い…素敵な低音を響かせてくれました。
後半は私。そしてブルブルのシッチーさんとツカさんも乱入♪ 
OG・OBメンバーの楽しそうな顔が見れた、めちゃくちゃ楽しかった! 
笑顔を引き出したのは、ひとみちゃんのディレクション。事務局長として、支えてくれる大切な存在。旦那さんでもある、秋吉地区のたけすぃは、自身も歌い手であるのに、今回もステージマネージャーとして活躍してくれた。二人とも、本当に縁の下の力持ちのような仕事をいつも引き受けてくれる。本当は、ひとみちゃんには、ずっと北九州に残っていて欲しかったのだけど、山口に必要な人だからこそ、こうなっているのでしょう。

そのままの流れでThe Blue Blues Brothers Bandのシッチーさんとツカさん『Sweet Home SICAGO』
初めてみたASコンサートでも、ゲストで盛り上げていた二人。私が、いつか一緒に歌いたいと思ってた二人。今回メンバーも一緒になって踊って楽しんで・・・。最高のパフォーマンス!

最後のMCは、みなみ&かなの綺麗どころコンビ♪ 着実に育っている若手メンバーです。

『No not one』
ソロ宮パパ&なっちゃん。ディレクション アッコちゃん。楽しかった! ホントに、ただただ、楽しい曲でした! メンバー内で結婚したい人No1の宮パパ♪ 事務方でも、ステージ上でも頼りになるオールマイティな爽やかエロ王子です(笑) なっちゃんは、今回はじめてUPテンポのソロにチャレンジでした。皆、最高にノッてましたね!

『I need you to survive』 
ソロ・たえさん、ディレクション・聖子ちゃん。いつも英語で歌うこの曲を日本語で。。。NYの3.11をきっかけに作られたこの曲。TPW(米アラバマのクワイア)が来日した時、福岡でワークショップをしたときに、先生が日本語訳に関わったこの曲。伝わったでしょうか。。。

『This little light of mine』
ディレクション宮パパ、ソロ各地区メンバー!
スタートは柳内ママ。今年になって復帰して、結局先生のレッスンを受けられないまま、ライブになってしまったのだけれど。ママも先生が呼び戻した人の一人。先生不在となっていつも最後のお祈りをしてくれた。冷静に色んなことを教えてくれる人。そして、各地区からのソリストたち。。。みんなね。良い味。それぞれのカラーがしっかり出ていて、みんな輝いてた! ラストはひとみちゃん! かっこよかった!

歌い終わって、袖に引いて…たくさんの拍手の中、アンコール。。。
ステージに戻る時には、OG・OBも一緒。
総勢100名を越える一大クワイアを、二曲続けてディレクションさせてもらいました。

マイクもOFFにして、完全なアカペラで歌う『Amazing Grace』
前で指揮をしながら感動していました。
このクワイアをしょって歌えるのは…やっぱりUTUGIさんでしょ。AS最高の歌姫です。
めっちゃくちゃ感動。自分史上最高のAmazing Graceでした!

最後の曲は、『Welcome to Angelic Shout!』
ダンサーさんやBBBBの二人も加わって、出演メンバー総出で歌い踊ります。
ソロは、ひとみちゃんとうえりん!
途中でディレクション間違っちゃったけど(^^;
みんなのほうがしっかりしてたw
良い曲だなって思ったよ。うん。

最後は、私が緞帳の下にいて、幕が下ろせず・・・最後の最後まで、やらかしちゃいましたが(^^;
大目に見て下さい。

幕が下りてから舞台裏は大騒動!
大感激です!
もうみんなとHUGして讃えあいました!
それから、慌ててお客様にご挨拶に行って、お礼を言って・・・。

打上げのそれこそ大騒動は又あらためて・・・と言うよりは、最後の大騒動のとき、一人水没したiPhoneと格闘していたもので・・・誰かに任せようと思いますが。。。。

ライブに参加した現役メンバー、卒業生の皆さん、ゲストの皆さん、スタッフ参加の新人さんたち、バンドさん・スタッフさん・音響さん・照明さん、沢山の温かい拍手と声援をくれたお客様! 他にも、PRに尽力してくださった新聞社さんやお店の人々・・・ほかにも一杯ここにかけないくらい、ものすごく沢山の人の支えで、無事成功することが出来ました!
本当にありがとうございます!

この機会をくれた先生に、心からの感謝の気持ちを贈ります。
ちゃんと届いたかな。

コメント(11)

>Juneちゃん
素晴らしい写真をありがとう!

>ツカさん
舞台上にいるとなかなか見れないので・・・嬉しいですね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Angelic Shout! 更新情報

Angelic Shout!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング