ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

笑検〜わらけん〜コミュの第1回 笑(わら)検 《 問 題 》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペーパーテストが45題、出演者(三代澤アナ・タージン・竹島麻里子)によるユニーククイズ5題。全て4択(イ、ロ、ハ、ニ)計50題、各問2点で合計100点です。
実際の制限時間は問題1〜45が40分、問題46〜50は映像見たり設問聞いたりなどでそこそこ時間かかりました。

   笑(わらけん)検  < 問 題 >

問題1.落語「ちりとてちん」に出てくる長崎名物「ちりとてちん」は、どんな食べ物が腐ったものか?
イ.まんじゅう  ロ.みそ   ハ.豆腐  ニ.するめ

問題2.松竹芸能の人気コンビ「よゐこ」、以前は違うコンビ名だったが、その名前は?
イ.あざらし  ロ.いちぢく   ハ.のざらし  ニ.なめくぢ

問題3.次の4組で、親子でないのはどれか?
イ.西川きよし・かのこ   ロ.月亭八方・八光   ハ.海原小浜・やすよ   ニ.藤山寛美・直美

問題4.B&Bの島田洋七が書いたベストセラー小説の題名は?
イ.広島のもみじばあちゃん   ロ.佐賀のがばいばあちゃん   ハ.岡山のももばあちゃん  ニ.奈良のしかばあちゃん

問題5.父親も落語家であるのは誰?
イ.桂小米朝   ロ.笑福亭鶴瓶  ハ.桂文珍  ハ.桂南光

問題6.新しく吉本新喜劇の座長になった小籔千豊の漫才師時代のコンビ名は?
イ.シャンプーハット  ロ.バッファロー吾郎  ハ.ビリジアン  ニ.ちゃらんぽらん

問題7.第1会「Mー1グランプリ」のチャンピオンは誰?
イ.ブラックマヨネーズ  ロ.ますだおかだ  ハ.中川家  ニ.フットボールアワー

問題8.平成17年度、第10回「上方演芸の殿堂入り」を果たした上方落語協会初代会長・林家染丸    が若手の頃に二足のわらじをはいていた、その職業とは?
 イ.税務署   ロ.警察署  ハ.消防署  ニ.区役所

問題9.かつみ・さゆりのかつみが、かつて組んでいた男性二人の漫才コンビ名は?
イ.ヤンキース  ロ.130R  ハ.どんきほ〜て   ニ.スミス夫人

問題10.兄弟コンビではないのは?
イ.中川家  ロ.夢路いとし・喜味こいし  ハ.なすなかにし   ニ.中田ダイマル・ラケット

問題11.暁伸、ミス・ハワイのハワイが甲高い声で歌っていたフレーズは?
イ.アーローハー   ロ.アーメーマー   ハ.アーイーヤー  ニ.アーニーター

問題12.落語「へっつい盗人」のへっついとは何か?
イ.たんす  ロ.通帳  ハ.かまど   ニ.荷車

問題13.桂文紅が作ったと言われる落語「○○公社」の○○は?
イ.電電  ロ.専売  ハ.善哉  ニ.郵便

問題12.「レツゴー三匹」の正児の実兄は吉本新喜劇の人気スターであった。次の内の誰?
イ.花紀京   ロ.平三平  ハ.ルーキー新一  ニ.博多淡海

問題15.三代目桂春団治の得意ネタの一つ「いかけ屋」はどんな商売?
イ.なべ・かまの修繕  ロ.傘の修繕  ハ.靴の修繕  ニ.洋服・着物の修繕(直し)

問題16「.いらち車」「いらちの愛宕詣り」のいらちとは?
イ.のんびり  ロ.せっかち  ハ.怒りっぽい  ニ.涙もろい

問題17岩手出身で「お笑いスター誕生」をきっかけに全国区の漫才コンビになったのは?
イ.酒井くにお・とおる   ロ.ちゃらんぽらん   ハ.B&B   ニ.まるむし商店

問題18.ほんの一時期、「伊井パンチ」の名前でテレビにも出ていた元漫才師は誰でしょう?
イ.池乃めだか   ロ.上岡龍太郎  ハ.和泉修   ニ.嘉門達夫

問題19.「万歳の骨董品」と自己紹介して人気のあった砂川捨丸・中村春代の捨丸が持っていた楽器は?
イ.太鼓  ロ.鼓  ハ.三味線   ニ.ギター

問題20.創作落語と言えば桂三枝が有名。さて映画にもなった彼の代表作のタイトルは?
イ.ゴルフ夜明け前   ロ.びっくり解体新書   ハ.道頓堀川   ニ.親ばか子ばか

問題21.エンタツ・アチャコの舞台でのコンビは何年続いた?
イ.1年3ヶ月   ニ.3年6ヶ月  ハ.4年4ヶ月   ニ.5年6ヶ月

問題22.チャンバラトリオが「お仕置き」に使う道具は何?
イ.木刀  ロ.ハリセン   ハ.竹刀  ニ.ムチ

問題23.漫才の源流とも言うべきか「萬歳」の役どころで「太夫」がツッコミであるのに対し、ボケは次のどれ?
イ.冠者  ロ.金春   ハ.才蔵   ニ.仕手

問題24.「やりくりアパート」「とんま天狗」「番頭はんと丁稚どん」で一時代を築いた大村昆のトレードマークは?
イ.ハンカチ   ロ.メガネ   ハ.帽子  ニ.ステッキ

問題25.ハイヒールリンゴ・モモコのモモコは命の次に大事なブランドコレクションがある。そのブランドとは?
イ.シャネル  ニ.ルイヴィトン  ハ.ダンヒル  ニ.エルメス

問題26.「おさむちゃんで〜す」で有名なぼんちおさむ。漫才師が出したレコードとしては最大のヒット曲を持つがその曲のタイトルは?
イ.恋のぼんち揚げ   ロ.恋のぼんちコロッケ  ハ.恋のぼんちシート   ニ.恋のぼんちおさむ

問題27.任侠物「河内十人斬り」やケレン(お笑い)の「左甚五郎」を演じ、戦後の浪曲界を支えた浪曲師は誰?
イ.吉田奈良丸   ロ.初代京山幸枝若  ハ.桃中軒雲右衛門  ニ.二代目広沢虎造

問題28.藤原紀香との結婚で話題のピン芸人、陣内智則。彼が以前組んでいたコンビ名は?
イ.LaLaLa  ロ.スキヤキ  ハ.リミテッド  ニ.130R

問題29.毎年9月に生國魂神社で行われている、上方落語家が一堂に会するお祭りとは?
イ.彦六まつり  ロ.彦八まつり  ハ.彦九まつり  ニ.彦十まつり

問題30.安田大サーカス、ザ・プラン9、千鳥、全員足すと何人?
イ.8人   ロ.9人  ハ.10人   ニ.12人

問題31.松竹芸能所属の人気漫才コンビのうち、一番芸暦が短いのは?
イ.オセロ   ロ.アメリカザリガニ   ハ.ますだおかだ   ニ.よゐこ

問題32.上方落語では、話の途中で太鼓や笛、かねなどで音響効果を入れる。これを何という?
イ.いれもの   ロ.はめもの  ハ.おともの  ニ.つけもの

問題33.平成8年の開館から17年1月までワッハホールで一番多く演じられた落語のネタは?
イ.牛ほめ   ロ.三十石  ハ.崇徳院  ニ.時うどん

問題34.若手漫才師の登竜門「Mー1グランプリ」。女性コンビで初めて決勝に進出したのは?
イ.海原やすよともこ  ロ.オセロ   ハ.アジアン   ニ.ハイヒール

問題35.楽器などを使った漫才の形態をなんと呼ぶ?
イ.音楽漫才  ロ.音曲漫才   ハ.楽曲漫才  ニ.楽器漫才

問題36.「舞台の上手(かみて)」とは舞台のどこのこと?
イ.観客席から見て舞台の右手   ロ.観客席から見て舞台の奥  ハ.観客席から見て舞台の左手
 ニ.観客席から見て舞台の手前

問題37.昭和13年、落語家や漫才師などが、戦地に笑いを届ける慰問団として派遣された名称は?
イ.おせじ隊   ロ.わらわし隊   ハ.おもしろ隊   ニ.おかし隊

問題38.前名は「べかこ」、いま人気者の落語家は誰でしょう?
イ.桂南光  ロ.桂ざこば  ハ.桂文珍  ニ.桂小枝

問題39.ゼンジー北京の決まりセリフは?
イ.中国は岡山生まれ   ロ.中国は鳥取生まれ  ハ.中国は山口生まれ  ニ.中国は広島生まれ

問題40.「ヤングOH!OH!」で人気が出たグループ「ザ・パンダ」のメンバーでないのは誰?
イ.月亭八方   ロ.桂文珍  ハ.桂きん枝  ニ.桂三枝

問題41.落語「七度狐」の中で、狐にだまされた旅人が、尼寺で食べた雑炊の名前は?
イ.へなちょこ雑炊   ロ.べちゃべちゃ雑炊   ハ.べちょたれ雑炊   ニ.ちょろちょろ雑炊

問題42.落語会で開演時に打ち囃される太鼓を何と言う?
イ.一番太鼓   ロ.二番太鼓  ハ.三番太鼓  ニ.四番太鼓

問題43.吉本興業が経営する劇場、NGK。さて何の略?
イ.なにわグレイト工場   ロ.なにわごっつい会場  ハ.なんばグランド花月  ニ.なんば芸術公園

問題44.大阪道頓堀にある映画館「角座」。その地下一階にある松竹芸能の劇場名は?
イ.A1角座  ロ.B1角座   ハ.M1角座  ニ.R1角座

問題45.上方落語協会の会報誌のタイトルは?
イ.んなばかな   ロ.んなんなな  ハ.んなぼけな  ニ.んなあほな

問題46.ワッハ上方展示室には「上方演芸の殿堂入り」されたかたのあやつり人形を展示しています。製作者が砂川捨丸師の顔を作っている時、この人にそっくりだと思われたそうです。誰でしょう?
イ.西城秀樹  ロ.郷ひろみ  ハ.野口五郎   ニ.近藤真彦

問題47.かしまし娘、最初漫才のメンバーに入っていなかったのは誰?
イ.歌江  ロ.花江   ハ.照江  ニ.敏江

問題48.ワッハ上方展示室では桂小米朝さんによる音声ガイダンスが利用できます。有名な落語家の紹介には本人の落語録音も入っています。この声はどの落語家さんの声でしょう?
っていうてもわかりませんので、大正〜昭和一世風靡された落語家さんです。本物の煎餅でレコードを作った事もあるそうです。ご本人が使った粋な羽織(裏が茶道具の模様)や人を驚かした大きな懐中時計が展示されてます。その落語家とは誰でしょう?
イ.四代目桂米団治   ロ.三代目林家染丸   ハ.初代桂春団治  ニ.笑福亭松鶴

問題49.去年の上方演芸大賞の受賞者は誰?
イ.雀々   ロ.チュートリアル  ハ.メッセンジャー  ニ.桂小春団治

問題50.落語「高津の富」一番の当たりくじの番号は?
イ.己の千三百八十五番  ロ.亥の千ニ百七十五番   ハ.子の千三百六十五番  
ニ.卯の千二百五十五番

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

笑検〜わらけん〜 更新情報

笑検〜わらけん〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング