ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MOLE HALLコミュの7月はMOLE HALL一周年!!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
molehallは7月で一周年を迎える事になります。
7月は一周年記念としまして、レギュラーパーティーをはじめ、
MoleHallだからできる、個性豊かなイベントが目白押しです。
多彩なゲストも来てくれます!
この一年、沢山の方々のご協力により、無事に一年を迎えられる事ができ、
誠に感謝しています。
これからも、みなさんに喜んでいただけるよう、最善を尽くしますので
よろしくお願いいたします。


7月スケジュール

molehall The first anniversary memory

7/2(sat)
-I.M.S feat PSYCHEDELIC RAVE-
Start 22:00
Entrance ADV/2500yen
-SPECIAL GUEST -
紅音ほたる
DJ ACE(geme.Rebel.PSYCHEDELIC RAVE)

紅音ほたる

2004年、秋月 杏奈(あきづき あんな)としてAVデビュー。当初はギャル系だったが、ロリ系にイメージチェンジをし、キカタン女優(企画単体女優)として大人気になる。秋月杏菜名義での出演作もある。同年12月、前の事務所より移籍して紅音ほたるに改名。改名してからしばらくして、ロリ系からギャル系にイメージを戻した。2005年には、2005『週刊プレイボーイ』AVアカデミー賞新人賞を受賞した。2006年には、MIMI、麻生岬とともにケイ・エム・プロデュースの企画レーベル「おかず。」のキャンペーンガール、「チームコギャル」に選ばれた。2008年9月に、『週刊プレイボーイ』9/15号でのインタビューにおいて、AV女優からの電撃引退を発表し、同年11月2日のイベントをもってAV女優を引退。引退後はタレント活動と共にHIV予防啓発活動などの女性向けの性意識改革プロジェクトを推進中。

DJ ACE

(RebeLディレクター兼デザイナー、DJ)

[game,RebeL,PSYCHEDELIC RAVE]

2008年にドメスティックブランド「RebeL」を立ち上げた同ブランドのExecutive Director兼デザイナー。
DJキャリアとしては10代の頃より活動を開始。四つ打ちを主に様々なアーティストと共演し、クラブやレイブのみならず、SHIBUYA SUMMITをはじめとするファッションショーや幕張メッセでのモーターショー等,3日間で20万人を超える来場者に溢れる大舞台でもプレイして経験を積んできた。
2007年、セレクトショップ「game」の立ち上げと共に、自らモデル・デザイン・グラフィックを手がける様になり、同時期からClub atomで毎月最終金曜日に レギュラーDJとして参戦するようになる。
また2007年より、日本人初となる有線C-16チャンネルのPSY-Trance DJに抜擢され、2009年からは専用チャンネル「D-54」が増設された。現在は同チャンネルの土曜日、日曜日のResident DJとして活動域 を広げている。
そして現在までVictor Entertainmentより「PSYCHEDELIC RAVE」シリーズの「game」「TOKYO」「VIP」3作のCDをリリースしており、「TOKYO game」「Lift Me Up」「RYDEEN」等オリジナル楽曲の制作にも力を入れ、同CDにもコンパイルされている。
また2011年1/26にFarm Recordsよりi Tunes限定で発売されるCD「PSYCHEDELIC LOVER RebeL」では新曲「I Just Wanna Live」を発表。
さらに春頃にはELECTRO&HOUSEのCDをリリース予定!
現在は、毎月第三金曜日にGuest DJとしてatomでのレギュラーをこなしており、関東圏のみならず全国各地にてDJ活動をしている。
09年、自身が発信した「RebeL」がキッカケになり、fashion誌「SOUL Japan」が発行され、誌面出演と音楽活動を強く連動させながら活動している!
-DJ's-
DJ KO-SUKE
DAIJIRO
MARUTA
KEISUKE
KAZUNARI
OBAKE
YUKIHIRO
NORO
and more...
Music:PSY TRANCE
7/3(sun)
『マニアック・チャイティー vol.1』

BAND
マニ・コレ(戸川純コピー)
ポークビッツ(chicken・footコピー)
アイアン・エイデン(アイアン・メイデン コピー)
R.I.P.(オリジナル)
ハナダイズ(オリジナル)

ENTRANCE 1000円
OPEN 17:30
SSTART 18:00

7/8(FRI)
-M.A.D feat.DJ YOGURT-
Start 21:00
Entrance ADV/2000yen Door/2500yen
-Guest DJ-
DJ YOGURT(Upset Recoreings)

■Dj Yogurt(Upset Recordings)■
90年にセカンドサマーオブラブの衝撃を受け、92年までアジア〜ヨーロッパ放浪後、CISCO TECHNO SHOPやSTYLUS、JET SET等の熱心な音楽ファンが支持していた店でバイヤー勤務しつつ、96年からDJを開始。98年には音楽製作ユニットUpsetsと自身のレーベル Upset Recordingsを始動。これまでUpsets名義やYogurt名義でアルバムや12インチをリリース。Jebskiとの共作やKoyasとの共作でも多くの作品を制作している。また曽我部恵一やダチャンボ、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団等の歌もの楽曲のダンスリミックスもおこない、2011年には大澤誉志幸の新曲「白昼夢」や曽我部恵一の楽曲のリミックスもYOGURT&KOYASで手がけている。パーティーの雰囲気を汲み取りながら、一万枚を越える所蔵レコードの中から選ぶ、ジャンルの枠を越えた多彩な選曲で独自の雰囲気を作り上げる感覚に定評があり、06年にFlower Of LifeやRaw Life等大小50以上のPartyに参加して以来年々出演オファーが増え、2010年には80を超える数のPARTYに招聘されている。2010年には KLFのCHILL OUTを「リフォーム」した作品"CHILL OUT"をKOYASと共に作り上げてリリース。同年7月にはFUJI ROCK FESに初出演、9月には新作CD"SOUND OF SLEEP&MEDITATION"、10月にはテクノを愛する感覚を打ち出した12インチシングル"INTO THE PEAK"をリリースと、DJだけでなくKOYASとのLIVE/楽曲活動も活発化している。テクノ〜ハウスを軸に、ロックやアフロ、ソウル、ジャズ、ブルーズ、ニューウェーヴ、エレクトロ、ブレイクビーツ、R&B、レゲエ、アンビエント・・・様々ジャンルの音楽性を交錯させた選曲で、全国で毎週のようにおこなっているDJの予定はこちらで→ http://www.myspace.com/djyogurtfromupsets
日々のあれやこれやはツイッターで→ http://twitter.com/YOGURTFROMUPSET


-Guest Live-
cosmorama
-DJ's-
dj mizuhata
CARPO
MICHIHAL
POMN
DJ AZEGAMI
dj sleeper
Music:Techno.House

7/9(sat)
-Vortex-
Start 22:00
Entrance 1500yen
-DJ's-
Hidenari Tanaka(mother moon)
KOME
mtnr(ALL THAT)
and more...
Music:minimal.tech house.techno
7/10(sun)
-Music Market vol.15-
Open 17:00 Start 17:30
Entrance 1000yen
-ACT-
キャリー
エソラゴト
キャロットマン
Music:ROCK.POPS

7/15 (FRI)
-the FUNKY TECHNICIAN-
OPEN 21時〜
料金 前売りチケット2000円 1ドリンク
当日 2500円 1ドリンク
SPECIAL GUEST
RINO LATINA ? (from 雷家族)

1993年、DJ YAS、GAMA とともに、伝説のヒップホップ・ユニット、LAMP EYE を結成。96年に LAMP EYE 名義でリリースされた 『証言』 は、日本のヒップホップ・クラシックとなる。また、以前からともにライブ活動を行ってきた、YOU THE ROCK、TWIGY、G.K.MARYAN らと、雷(家族) を結成し、97年には、アナログで 『カミナリ / 夜ジェット』 をリリースする。
『カミナリ / 夜ジェット』 のリリース後、雷 としての活動は鳴りを潜めたが、RINO 自身は、多くの客演をこなしつつ、2001年、ついにメジャー・デビュー。自身が立ち上げた MONOHON より、シングル 『R.L.II』、アルバム 『Carnival of Rino』 等をリリースした。
03年、KAMINARI-KAZOKU. (雷家族) が復活。翌年には、ミニ・アルバム 『大災害』、アルバム 『330 more answer no question』 を発表した。06年01月公開の、グラフィティをモチーフにした青春映画 ”TAKI 183” では、テーマ曲・劇中曲を手掛け、サウンドトラックとして、『TAKI 183 TRACKS』 をリリース。
-DJ's-
WAKO a.k.a W-sider
ITARU
dooHM
SUGER
etc…
DANCE
トップ ドランカー
etc…
-MC's-
NO SIDE
T.O.P
山火事
COMMANDO
etc…
Music:Hip Hop.R&B

7/16(sat)
-blissout act.1-
Start 21:00
Entrance 1500yen
-Live-
Waxx
Masa
metoba traffic
縄文
s&k
LSSD
-DJ-
Hidenari tanaka
mtnr
折橋栄一
misaki kaoru
and more…

松本市を中心に活動する、個性派アーティスト大集合!!!
WAXX主催の屋内レイヴパーティー!!!

7/17(sun)SUPER DEVICE&松本盛上隊 presents
.-Factorial-

START22:00
ADV2000yen DOOR2500yen(当日入り口でフリーマーケット開催しているため洋服一つ持って来ると2000yenで入れます)当日は2BOYデザインによるSUPER DEVICE Tシャツと松本盛上隊 YデザインTシャツを販売します!

◆GuestDJ◆

2BOY (DEPARTMENT)
オルタナティブにエンターテインメントに向き合い、あらゆるグッドミュージックをBPMを自在に操りミックスアップ。エレクトロ以降のシーンを最もパンキッシュに最もロマンチックに彩るDJスタイルで、国内外からの熱いラブコールが絶えない。
2010年4月にはキャリア初となるMIX CD"GOOD MORNING MR.INSOMNIA"をリリース。
遊び心溢れる内容で全国のクラウド達を魅了し、好セールスを記録した。それに際して全国10箇所に及ぶリリースツアーを巡行。ツアーファイナルでは彼の柔軟な音楽性を詰め込んだ6時間のロングセットを披露した。また、ジャケットやフライヤー等のアートワークを自身でトータルプロデュースしたことでも話題となった。自身のオーガナイズパーティー「DEPARTMENT」を主催し、常にアグレッシブかつアクティブ、そしてフレキシブルに活動の幅を広げている。そして2011年夏には待望の1st EPをリリース予定。
アンダーグラウンドとメインストリームを自由自在に往来する彼のDJやアートワークは、非常にカラフルで、「今日楽しいかも」と思ったTOKYOの夜、2BOYはそこにいる。
//BLOG
http://2boy.droptokyo.com/blogs/

//ARTWORKS & DJ SCHEDULE
http://2boyxxx.blogspot.com/

///MIXCLOUD
http://www.mixcloud.com/2BOY/

///SOUNDCLOUD (under construction)
http://soundcloud.com/2boy_awake

///TWITTER
http://twitter.com/#!/department_


◆Main Floor DJ◆
GARU
H2Ooh!
UPPU
HAMMAR(Fosbury)
◆ Lounge Space DJ◆
てっちとまーくん
apple
AINA
SOR
take24
▶チケット取り扱い店
Mole Hall
長野県松本市深志1-2-15 CENTURY MAXIM B1F TEL 0263-88-5535
ANOTHER LOUNGE
松本市中央1-8-2 中塚ビル1F TEL 0263-35-7218
gipsyslow
松本市中央1−13−7石井ビル 1F TEL0263-36-8639
GUERO
松本市中央1-11-11 センターイン伊勢町ビル1F 1-B. TEL 0263-50-9704.
Rone
松本市中央2-3-20 トドリキビル1F TEL 0263-32-0608
Seltie
松本市中央2-5-13 2F TEL 0263-34-5045 ADD nagano
長野県松本市中央2−5−13 マルタンビル2F TEL 0263-36-550PINK長野県松本市中央2−5−24 TEL 0263-36-5232EDEN TEL: 0263-88-3619CONCOURSECAFE 松本市中央2-6-1 1F TEL 0263-37-5517DIALOGUE
松本市中央2-5-2 TEL 0263-32-3231
E N S E M B L E
松本市中央2-4-18 TEL 0263-31-3145
ZIp→P
松本市白板1丁目5−17 TEL 0263-34-7113
panagorias
松本市中央1−20−21TEL 0263-32-2748
UTA5
本市中央3-7-31 TEL 0263-32-0281VILLAGE VANGUARD 松本パルコ店松本パルコ6F TEL 0263-39-7130PhraArthit伊那市西箕輪4415 TEL 0265-76-1191Mag松本市中央2-2-3 TEL 0263-88-5877

7/18(mon)
詳細は近日公開!!

7/23(sat)
-JOKER-
Start 22:00
Entrance 2000yen
-Welcome DJ-
TOMMY

-DJ-
K.J

-LITHING-
NASUBI
MUSIC:HOUSE

7/29(fri)
-ALL THAT PARTY-
東北沖地震チャリティーイベント
Start 22:00
Entrance 1000Yen(1D)
東北地方の日本酒一杯プレゼント!!
食べ物、小物出店あり!!!

-Guest DJ-
DR.SHINGO

Dr.Shingo

アメリカのバークリー音楽院に留学中クラフトワーク等のジャーマン・ エレクトロニック サウンドに多大な影響を受け、テクノサウンドに自分の可能性を見 出し、エレクトロニックミュージックの製作を開始。 2002年、故Christian MorgensternのレーベルForte Recordsから「Have you ever seen the blue comet?」にてデビュー。続いて、1stアルバム「Dr.Shingo's Space Odd-yssey」をドイツよりワールドリリース。石野卓球のリミックスも収録したシング ル、アルバムは世界中のDJ/プロデューサーが賞賛、一躍名を馳せる。

2004年にはエレクトロサウンドを前面に押し出した2ndアルバム「ECLIPSE」をリリー ス。フランクフルトと日本を中心に活動するTorsten FeldとのユニットSUNRISE名義の シングル「Taxi Alien EP」をMonika KruzeのレーベルElectric Avenueよりリリース。 そしてDr.Shingo & E.Sawado名義で DVD&CD「7 Colors」をリリースした。 才能溢れる音楽性はメジャーシーンでも話題となり、愛内里菜「START」、 Miz「Bitter Sweet」等のリミキサーにも抜擢される。

またDJ/ライブも精力的に行い、ドイツ・ベルリンの伝説的老舗クラブ Tresorにて04年、05年とNew Years Eveでライブを披露。スペインツアーや、 ドイツで行われた「Wipe Out Pure Music Festival」、フランスツアー、中国、韓国、 シンガポール等アジア諸国にも進出し,ワールドワイドな活躍をしている。 国内でもこれまでに、「Connect’05」や「WIRE’05/06 前夜祭」、「FUJI ROCK FESTIVAL'06」等のBig Fesから自身がレジデントを務めるCrossMountainNights@Womb やageHa等でのビッグパーティーへ出演し、唯一無二のライブパフォーマンス /DJを披露 し多くのオーディエンスを魅了している。

2006年10月11日、3rdアルバム「Initiation」を発表。独創的でストイックながらも ユニークでコミカルなサウンドが散りばめられた良作であり、高い評価を受けている。また、自身の作品の発表や新たな才能を発掘するべく、日本屈指のMP3ダウンロードサイト「HRFQ」内にて、WEBレーベル「HIGHLAND」をプロデュースしている。

-DJ-
ALL THAT CREW
Special B2B SET!!!!

MUSIC:TECHNO



7/24(sun)
molehall bar space
-フィンガーボード大会-
7/30(sat)
MOLE HALL 1st Anniversary
夏★祭り 〜Summer Break 2011〜
メンズエッグナイトスペシャル

・日時
2011.7月30日(土)

・場所
@MOLE HALL (MATSUMOTO)

・時間
OPEN_21:30
START_22:00〜LAST

・料金
前売り:¥2,500yen.
当日:¥3,500yen.

・Special Guest Live
PlayZ

・Special Guest
佐藤歩
澤本幸秀
大石一聡
吉田克己
稲垣佑樹

・Guest DJ
DJ ピロユキ

・お問い合わせ先
0263-88-5535/MOLE HALL
0266-52-5043/トライアンフ

※当日、浴衣でご来場のお客様、1ドリンクサービス
※当日、先着30名様にポスタープレゼント
※メンナイCDもしくはメンズエッグ最新号持参の方にもれなくサイン会

・MUSIC


http://www.molehallproject.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MOLE HALL 更新情報

MOLE HALLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング