ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太極拳最高コミュの簡化二十四式太極拳  111

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(2)歩法

 歩法につきましては、二通りの見方ができます。理論と実践
です。理論的な背景をみるとすれば、太極拳論の歩法の五種類を挙げることができます。
 まず太極拳論の記述にある歩法の五種を見てまいりましょう。
太極拳論には歩法の五種を五行に見立て、「進歩」「退歩」「右顧」「左盼」「中定」を それぞれ、進・退・顧・盼・定を火・水・金・木・土に充てています。こうなります、進・火、退・水、顧・木、盼・金、定・土ということです。
 中定に土を充て、枢機の軸としての役割を担わせ、前後左右の要として位置付けています。

?進歩
 前進するときの形で、足と足の間を開けて肩幅位の間隔を保って前進します。大事なことは、太極拳経にもある通り虚と実をハッキリさせる、凹凸をなくす、欠陥があってはならない、断続があってはならないという決まりを守ることです。
 つまり上体を虚にして下腿を実に保ちながら、上体を垂直に保ち頭の位置が高くなったり低くなったりする、凸凹があってはならず、型が決まったときを「定式」といいますが、このときは弓歩になっています。前の足は真っすぐ前に向き、後足は45°くらい開いておきます。体重は前脚に七割、後足に三割ほどの比率でかかっています。
 このときの注意点は、爪先の方向と膝の向きを確りと揃えておくことです。
 私は、太極拳は片足のスクワットだと思っています。片方の足に完全に体重を乗せきって移動する姿勢は、当に片足のスクワットで、スクワットと違って、前移動、後移動、横移動が伴うだけに、スクワット以上に荷重がかかっています。
 この全方向移動によって、インナーマッスル・深層筋の大腰筋、腸骨筋がフル稼働される仕組みが作られています。加えて、人体の筋肉の七割を締めるという下半身の筋肉が総動員されることになります。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太極拳最高 更新情報

太極拳最高のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング