ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太極拳最高コミュの釈原論 (太極拳論を読み解く) 8

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「左重」「右重」「仰之」「俯之」 是謂己亦謂人也。

 左に重心を掛け過ぎるとか、右に重心を掛け過ぎるとか、高いところを見上げるとか、低いところを見下げるというのは、自分のことであり、また他人のことでもあります。
 太極拳経に、不偏不倚 (ふへんふい・偏はかたよること、倚はもたれること) 左が重ければすなわち左は虚 (左重則左虚)、左が重ければ左が隙になるという記述があります。
 続いて右重ければすなわち右は杳 (くら) し (右重則右杳)、右が重いと右が盲点になるという記述に続いています。
 杳 (よう) というのは、暗と同じ意味で、してはいけないことの誡めです。仰ぎてすなわちいよいよ高く (仰之則弥高)、相手の姿勢が高くなったら、こちらはもっと高くし。
 俯してすなわちいよいよ深し (俯之則弥深)、相手が姿勢を低くしたら、こちらももっと深くするなどして相手に隙を与えないことです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太極拳最高 更新情報

太極拳最高のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング