ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小笠原FISHEYEコミュの5月12日、今日は記念日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日はケータへ行こうと朝店を出たのだけれど。いざ港を出ると隣を走っている船が見えなくなるくらい大きなうねりがありました。
これではケータ行きは残念ながら中止。と後ろ髪を引かれながらの島周りのダイビングになりました。

島の南で1ダイブ後、沖合いの海況を双眼鏡で眺めてみるとうねりは高いもののウサギは立っていないみたいだ。

その場で即、マッコウウォッチングに予定変更!!

いつもの第1ポイントまで急行してマイクを入れると複数のクジラのかすかなクリックス音が・・・

音源方向へ船を進めながらマイクを垂らすこと5回。
やっと音源の中心に来たようなので、後はマッコウ君の登場を待ちましょう。とランチタイムに突入です。

皆さんちょうどお弁当を食べ終わった頃に案の定マッコウ君はすぐそばに出てきてくれました。

この後、別の1頭にも会えたあと、2ダイブ目に突入。
このダイブも中々当たったようでした。

さて帰り際、ウエザーの真下にて今度はザトウクジラの群れに遭遇!!まだまだ2ポットも島周りにいてくれました。
今度はザトウクジラのウォッチングです。しっかりサンセットホエールウォッチングまでこなしてまいりました。

今はGUAMのFISHEYEさんからプロカメラマンのMr.TIMさんと取材のモデルとしてパラオからFISH&FINSのYOUKOさんが撮影取材ではるばる来島していて小笠原FISHEYEは中々国際色豊かな面子で潜っております。

そんな彼らも大満足の1日になりました。

そして1日でマッコウとザトウクジラの両方のウォッチングが出来たのはFISHEYEでは今日が始めてというオメデタイ日となりました。
(昨日のダイビングの詳細はHPのログでどうぞ)

さて明日は同じメンツで嫁島です。さて何に会えるかな?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小笠原FISHEYE 更新情報

小笠原FISHEYEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング