ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2016 J2 第42節 vs清水エスパルス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今季の最終節は小林エスパルスとの対戦。
ヴォルティスには昇格も降格も関係ない消化試合だが
この試合の結果如何で上位3チームの順位が変わる
そんな重要な試合に関われる事を幸せに思う。
サクッと勝って徳島の強さを見せつけてやればいい。

最終節を前に長島監督の退任が発表された。
できればこれをプラスにとらえたい、そして最後は徳島の勝利で。


■開催日時
11月20日(日)14:00キックオフ

■開催場所
鳴門大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアム

□スタジアム情報
http://www.vortis.jp/stadium/index.html

■チケット情報
http://www.vortis.jp/game/ticket.html

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/36/7110/36202.html

コメント(3)

仕事終わり次第ポカスタ行こうと思ってたら終わったのが3時半で諦めました。
試合ハイライト


試合序盤は徳島のペース、清水が徳島の攻撃を受ける展開
徳島は高い位置でのプレスでボールを奪い清水ゴールを脅かした。
だが徐々に清水がパスを回してペースを掴みだすと大崎がファールで与えたFKから失点。
セットプレーからの失点を減らす事は来季への重要課題。
このままズルズルやられてしまうのかと言う不安を振り払ってくれたのが藤原のゴラッソ
この瞬間は『この試合勝てる』と本気で思った。1−1で前半を折り返す。

後半風下の徳島はやや押し込まれるも決してベタ引きにはならなかった。
しかし中盤で失ったボールを右サイドから鄭大世のクロスを上げられ
金子にドンピシャに合わせられ1点リードを許す。
徳島は残り時間に猛攻を見せるが1−2で敗戦、目の前で昇格を決められる結果となったが
この試合徳島は得点した藤原をはじめ3人のDFの積極的な攻撃参加がみられた。
でもそのアグレッシブさを勝ちに結びつけなくては、コレクティブさがもっと必要だった。

トピ主の御薗と申します。
みなさん今季のヴォルティスの応援お疲れ様でした。

初めてトップチームの監督として指揮を取った長島監督に期待したものの
前半戦の戦いは9位で終わったことが信じられないくらい酷いものでした。
カルリーニョスが怪我から復帰して持ち直したものの
なかなか連勝とはいかず一度も上位に食い込む事無く終わってしまいました。

それでも今季は見てて面白いサッカーが出来ている時がありました。
特に第40節のJ2優勝した札幌相手に逆転勝ちした試合や
四国ダービーの完全制覇、ATに渡のゴールで追いついた松本戦と。

長島監督の1年での解任は残念でなりませんが
今季長島監督が結果が出なくても我慢して使ってきた選手が
後半にかけて結果を出して付けた自信は忘れないで欲しいし
新監督にはその自信を来季の開幕からの勝利に繋げていって欲しいです。

今季徳島VORTIS トピックを訪れて下さった方、〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
すべての人に感謝です。

そしてまた来季もよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。