ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2016 J2 第2節 vsロアッソ熊本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
開幕は落としたがホームの開幕は絶対に落とせない。
岩尾、山崎ら新戦力がいい動きを見せ昨年より前への意識は高まっている
とにかく攻め勝つサッカーをホームで披露してほしい。

■開催日時
3月6日(日)16:00キックオフ

■開催場所
鳴門大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアム

□スタジアム情報
http://www.vortis.jp/stadium/index.html

■チケット情報
http://www.vortis.jp/game/ticket.html

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/36/7110/36202.html

コメント(3)

渡はとにかく前へ行こうとする姿勢がいいし
山崎はフィジカルが意外に強く当たり負けしないし。
今年のJ2は力が拮抗している分、審判の判定とか微妙な事で
勝敗が決まってしまう所がある。
特に徳島はこの審判運に恵まれていない。
結果さえ伴えば、あとはそこだけ。
山崎くんの跳躍力、当たり負けしないフィジカル
そして運動量
渡くんの走りの速さとゴールしてやろうって前へ向く姿
岩尾くんの嫌らしいパスカット
新加入組みが想像以上に素敵な選手たちでした。
大河くん、もぅちょっと見たかったな

消えてる選手が居なかった
悔しい判定に負けたと私は思ってますが
クソジャッジをギャフンと言わしたるくらいの勝ちを次節は!!
試合ハイライト


ポゼッションは徳島が上回わるものの熊本は守ってカウンターを徹底
そのカウンターをシュートまで繋げられピンチを招くシーンが多かった。
カウンターをほぼシュートまでもっていかれた事で慎重になり過ぎた。

風上の後半は渡や山崎が裏への抜けだしで決定機を作ったが決め切れず
カウンターから与えたCKから失点してしまう。

敗因は前節とよく似ているように思う。
前節はリードを守る為の交代が今節は点を取りに行く為の交代が効果を発しなかった事
そして相手の交代した選手にゴールを奪われた事。

審判の不可解なジャッジのストレスも敗因かもしれないが
内容は悪くないだけに勿体ない結果となった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。