ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2015 J2 第9節 vs横浜FC

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
順位を上げる為にも連勝がほしいところ
アウェイでもしっかり勝ち点3を取らなければいけない。

しかし要注意は横浜FCの大久保、カズのおっさん2トップ
ではなく、この2トップを上手く機能させているミロシュルス監督。

アウェイだが相手のペースにハマってしまわないよう注意してほしい。

■開催日時
4月26日(日)13:00キックオフ

■開催場所
ニッパツ三ツ沢球技場

□スタジアム情報およびチケット情報
http://www.yokohamafc.com/2464-2/

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3610/7201.html

コメント(6)

今期は熊本とのドローの試合以外はAWAYの内容が良くないですね。ここで流れを変える爆発を期待したいところ。
48才にもなってプレーしているカズを見たら、津田くん、老け込むには早すぎるぞ。
GW日程、2週間で5試合消化するタイトなスケジュール。
他のチームも同じ条件だし仕方ない…と思いきやこれが結構差がある。
対戦する5チームで見ると

横浜FC 三ツ沢→味スタ→フク電→三ツ沢→大銀ドーム

大宮   NACK5→ポカスタ→NACK5→NACK5→正田スタ

大分   長崎総合→大銀ドーム→大銀ドーム→うまかな→大銀ドーム

金沢   うまかな→石川→石川→ポカスタ→石川

長崎   長崎総合→長良川→長崎総合→笠松→長崎総合

徳島   三ツ沢→ポカスタ→大銀ドーム→ポカスタ→長崎総合

関東にチームが多いので横浜FCや大宮の日程はやむを得ないが
大分の九州から出なくて済む日程が組まれているのは公平感に欠ける気がする。
あとはホームで連戦のある金沢、ホーム3回の長崎、徳島がこの中では一番キツイ。

ホント総力戦で行かないと乗り切れない。TMでは衛藤や井澤がいい動きしてたし
いつ誰が出てもいいようにしてほしい。
そしてこの5試合で勝ち点11がノルマだと思っている。
最低でも3勝2分け、厳しいのは分かってるが出遅れた分を取り返すには
これくらいやってもらわないと困る。
内田のゴールでリード。残り時間凌げるか!
ドローでしたが内容は良かったですね

勝てなかった原因は
何度かあったチャンスで2点目が決めれなかったとこですかね

斉藤から濱田に替わって
斉藤が完璧にバイタルのケアをしてたのが、濱田が出来なくて失点しましたね・・・

久しぶりにフルで観ましたけど
意味の無い縦ポンやクロスが無くなって
エステバンが前線からの切り換えの守備やパスの捌きやポジショニングが抜群で

後ろで斉藤がバイタルをケアして
内田のゴールに繋がった縦パスは素晴らしかったですね

やっぱ2点目ですね・・・
前半から飛ばしてだけにこれからは追加点ですね

開幕して2ヶ月でやっとカタチが出来上がってきて
水曜の大宮戦からしっかり勝ちきってほしいですね
試合ハイライト

前半は攻守ともに調子よく、内田の先制弾に敵のシュートは0に抑え込んだ。

リードした後半のゲームプランは課題となった。
しっかり守りきれる選手交代やシステム変更もしくは前掛かりになった相手に
カウンターで追加点をとれるようなプランの構築が必要。

でも開幕辺りと比べれば全体的に良くなってきた、出てない選手もいるし
伸びしろはまだまだある。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。