ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2014 J1 第15節 vs名古屋グランパス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよJ1が再開、その一発目は名古屋。
レドミが加入し下位からの巻き返しを狙っているが
こちらも最下位から巻き返すためにも勝って勢いをつけたい。

もう中断は無く立て直す間はもうない。
選手には最後まで全力で戦ってほしいし
我々サポーターも最後まで全力で応援できるよう
J1残留への希望となる試合にしてほしい。


■開催日時
4月19日(土)19:00キックオフ

■開催場所
豊田スタジアム

□スタジアム情報
http://nagoya-grampus.jp/stadium/toyota_stadium/overview.html

■チケット情報
http://nagoya-grampus.jp/ticket/

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/23/33037.html

コメント(9)

村松は今日から出場可能!久しぶりにJ1が見れる!J1徳島!この響きいいなあ(≧∇≦)去年の京都との決勝を見直してテンションも上がりました〜(^o^)/さあ、来い名古屋ぁ( ̄Д ̄)ノ
開幕戦以上に大事な試合。
一ヶ月間のインターバルは仕切り直すには絶好の機会だった。
前半のようにはいかないところを見せ付けるためにも
後半一発目から勝ち点3取ろう。
ドウグラス、クドミ、津田がベンチにも入ってないのは、何故?
引き分けかあ〜( ̄O ̄)

流れは、よかったみたいですね〜♪

だからこそ、引き分けは悔しいですね〜!
CB補強に沖縄キャンプ、これでボコられてたら立ち直れなかった
そういう意味では希望の持てる試合になったと思います。

水曜の浦和戦が待ち遠しいです。
衛藤→高崎はきれいに決まりましたね。
沖縄キャンプの成果は…次節にも期待します。
試合ハイライト
http://soccer-douga.com/douga/14595/

前半名古屋に攻め込まれても要所をきっちりブロックして
シュートは打たれるピンチらしいピンチを作らせなかった。
シュートまではいかなくても攻めの形は徳島の方が良かった。
流れ的に徳島か、という時にPKで先制される。
このまま崩れていくのかと不安になったが10分後左サイドからの
崩しで衛藤のパスを高崎がDFをかわしてゴール、同点に追いつく。

後半は飛ばし過ぎてバテたのか前がかりになった名古屋に押し込まれるがカウンターで対抗
後ろからのフォローがもっとあれば2点目が取れたかもしれないが
後半を0で抑えてアウェイでドローは十分評価できる内容。

新加入の村松、攻め込まれてもバタつかない安定した守備でチームに貢献
得点した高崎に駆け寄る姿にもうヴォルティスの一員だという事を感じた。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。