ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

徳島VORTISコミュの2013 J1昇格プレーオフ 準決勝 vsジェフ千葉

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
J1昇格の切符はあと一つ、それを4チームが掴んでいるのが今の状態。
最後まで離さず掴み続けたチームだけが昇格出来る。
まずは千葉をホームで蹴落とさなければいけない。

途中で補強せずキャンプから同じメンバーでやってきたので
昇格に向け一枚岩となって挑めるはず。

引き分けでも次に行けるが、J1でもやれる事を証明するためにも
勝って国立に行きたい。


■開催日時
12月1日(日)14:00キックオフ

■開催場所
鳴門大塚スポーツパーク・ポカリスエットスタジアム

□スタジアム情報
http://www.vortis.jp/stadium/index.html

■チケット情報
http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=5490

■ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/36/7110/36202.html

コメント(29)


2013 J1昇格プレーオフ 煽りV みなさん煽られましょうexclamation ×2

ホームなのに行けない((T_T))
心から応援してます
選手の皆さん頑張って!
まずは一勝を!
私も国立で待ってます!がんばりましょう!
ここまで来たら過去の対戦成績なんか何の意味もない。どこが一番『行きたい』という気持ちを体現できるか?ヴォルティスは2年前の悔しさがあるし、京都は去年最終戦で3位に転落してプレーオフに回らなくてはいけなくなった。千葉はあと一歩のところで大分にかっさらわれた。この3チームは悔しさや昇格の難しさを知っている。それを知らない長崎は今年はその執念には敵わないと思う。

決勝は京都0-1徳島となると予想。上昇のスパイラルを描くのはこれからだぜい。
プレーオフの煽り動画見てたら

やっぱり現地で観たくなったんで

今日の夕方にゲームと高速バスのチケット取ったんで

朝イチで大阪から参戦します!


個人的には

高校時の夏の甲子園の県予選で負けて以来の鳴門運動公園なんで

明日は絶対に国立行きのチケットを掴みとりましょう!
スタメン発表されましたね。

今からドキドキですふらふら
すぐ追いつかれた…でも、まだまだヴォルティスの方が有利!あと45分頑張れ\(^o^)/
決勝戦進出おめでとうございます♪
来週国立で勝ちましょう!
おめでとうございます\(^o^)/
今ポカスタから帰宅しました。渋滞すごかったっす。

長崎戦同様よく攻められよく守った、心身ともに疲れる試合でした。
あと一つです、最後のホイッスルが鳴るまで昇格を信じて応援しましょう。
ありがとー徳島ヴォルティス。ハート達(複数ハート) 国立競技場デ決めましょう♪(*^^*)
嬉しいです。
あと一つ、勝ち取って欲しいですね。
国立をブルーに染めたい!行かれる方、ヨロシクお願いします(≧∇≦)
勝って決勝進出して欲しかったけど、結果オーライやね( v^-゜)♪
国立には行けないけど、きっと勝ってくれると信じてます!!


どーでもいいことですが、帰りにジョンミン選手と遭遇!!
娘が握手したくて、後ろでモジモジしてたら、わざわざ振り返って笑顔で握手してくれました♪

優しいジョンミン選手でした( 〃▽〃)

徳島ヴォルティスの「はーい♪やべっち(*≧∀≦*)」まであと一勝☆
徳島ヴォルティスの「はーい♪やべっち(*≧∀≦*)」まであと一勝☆
誰か決勝戦の煽り動画を作れる強者はいませんか?歴史的な一戦に駒を進めたというのに、盛り上がりに欠けているような・・・

試合終了後、ツレにメールしたんですが、今日のような内容では京都に0-3くらいでやられる・・・と。
私も烈火の如く反論しました。『いやいや、今日の試合で一番大事なのは内容でなく結果やけん。そりゃ千葉は点取らな負けなんやから、リーグ戦では見せんような、攻撃の仕方してくるよ。徳島は無理に点取りに行くリスクは侵せんやろ。でも、国立での試合は立場が今日の逆。徳島は前がかりになって攻めに行く。京都はそれを凌いでカウンター狙いになるんは間違いない。これで京都がいつものような試合運びしてきたら、たいしたもんやけど、京都は去年の大敗があるから、それはできんやろ?』

マイミクに京都サポの方がいるんですが、長崎戦で上位チームであることのプレッシャーを感じたと言っていました。ドローでいいのに、点を取りにいってカウンターでも浴びて失点したら、散々叩かれるやろ?って。そうなんです。徳島もそういう立場やったというわけです。ホーム&アゥエー形式だったら、徳島も2点目、3点目を取りにいったはず。でも、千葉に追いつかれた時点で最悪でも引き分ける、という方針に転換するのは当たり前ですよね。一発勝負だからやり直しはきかないんだから。

にわかサポーターは昨日の戦いが実力だと思っているようです。しかし、次の試合では、全然違うヴォルティスが見れるはず。なぜ、イタリア代表がW杯で4回も優勝できているか?それは圧勝でも1-0でも勝ちは勝ち、ということをあれほど徹底できるチームはなかなかいないからです。徳島も派手な勝ちはいりません。ワンチャンスで獲った1点を泥臭く守り切ってほしい。魅せる試合をしても引き分けじゃダメなんです。勝利という結果以外は何もいりません。スタートは、津田、ジョンミン、ドウグラスの3トップで勝負に出て、先制点を取ったら、いつもの陣形に戻す。というぐらいのギャンブルに出てほしい。0-0で前半を終えてしまったら、昨日の千葉のように時間の経過につれて焦りがでてきますからね・・・。

最後にひとこと。こんな大舞台まで連れてきてくれた、ヴォルティスの選手には感謝とにかく感謝です。泣いても笑っても最後の試合。どんな結果になろうとも、試合終了後には選手の皆さんには『夢をありがとう』と言いたい。できれば、来年J1の舞台で夢の続きをみたいと思う。
夢にまで見たJ1徳島まで、後1勝グッド(上向き矢印) シビレる週末になりそうです。ハート達(複数ハート)
来季 ナック5スタジアムで、大宮雷徳島が観たい。どうしても観たい。頼むぞヴォルティス。
>>[24]
こんな痺れる経験ができるのはたった2チームのみ。その舞台にヴォルティスがいるってだけでも、大偉業ですよね。こんなチャンスはなかなか無いので、絶対にモノにしてほしいですね。
旅行会社が観戦ツアーを売り出したところ、あっという間に完売だったようです。徳島からも援軍が行きますよー。
>>[025]

徳島と讃岐共に昇格して欲しいです。

楽しみだなあ♪(*^^*)
試合後ゴール裏


長いシーズンを戦ってきてどのチームも満身創痍
徳島も千葉もコンディションはベストとはかけ離れた状態でした。
その中で死闘を繰り広げた両チームには賞賛しかありません。

橋内、千代反田がケンペスを押し込まれながらもギリギリで抑え込み
藤原もギリギリで谷澤を抑え込んだ。
米倉のオーバーラップはフリーの時が多かったけど大崎のチェックで
ギリギリ難を逃れた、すべてがギリギリだった試合でした。

決勝の相手は京都と聞いて少しホッとしているというか
長崎が勢いつけてくるより戦いやすいかなと思っています。
勝負の決め手はやはり監督の采配、選手はモチベーションUPで
熱くなっているので、いかに冷静に攻守のバランスを見極め指示できるか
そして大舞台での一発勝負に時に出てくる『大当たり』選手を引き出せるかが
見どころだと思っています。

ホントに12.8が待ち遠しくてたまりません。
http://youtu.be/GeHADBmdxbI

また煽られちゃいました(≧∇≦)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

徳島VORTIS 更新情報

徳島VORTISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。