ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

知らなきゃいけないコトコミュの魚から燃料「自給自足」漁船

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんはこのニュースを読まれてどう感じられましたか?

魚からバイオディーゼルを生成して、それを燃料に船を走らせるという計画です。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=366427&media_id=20

化石燃料から脱却するという点では、評価するべきなのでしょうが、
ゾッとするような恐怖心を感じてしまったのは僕だけでしょうか。

ハダカイワシという魚は、ただの魚でしかありませんが、
それを大量に捕らえ、燃料にしてしまうという計画は、生命の尊厳という立場から
すると、大変恐ろしいことのように思えます。
SF映画でも人間を捉えて、UFOの燃料に・・・という設定はよくありますよね。

ぜひ、いろいろな方の御意見をお聴きしてみたいと思います。
よろしくおねがいします。

コメント(5)

>養殖用のエサを生産する際に出る「魚油」を活用するために
と、書いてあるので
燃料のために新たに捉えるわけではないのでは。
廃物利用みたいな形と思えるので、問題ないんじゃないでしょうか。
もともと食用ではないものですから、魚油といっても今までどうにもしようがなかったと思います。
それを軽油相当のものにするわけですから、いい話だと思います。
ポテコさん、ヴィーさんありがとうございます。
 ということは、これまではこの魚油というのは廃棄されていたものなんでしょうかね。だと、するとこれまでずいぶんもったいないことをしてきたような気もします。もっと詳しく計画の内容が知りたいもんです。
3:>ふくもっさん

「食用になってなかった」ということで、他の用途があったのかもしれませんが、バイオマス燃料が注目されだしたのは温暖化対策と原油価格の高騰であり、石油文明に移行してからは廃れていたものですから、廃棄してた可能性があります。

こんだけ軽油の値段が上がれば魚油で作ってもペイするという目処が立ったってことでしょう。

私も詳しい計画が知りたいです。
ホトケさんを燃やして、そのエネルギーで走る霊柩車とか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

知らなきゃいけないコト 更新情報

知らなきゃいけないコトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング