ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

らくだらんまコミュの吉田新社長の手腕に期待

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
万葉線の再生努力し朝市や万葉線イベントでのコロッケ販売を協力くださった。
万葉線株式会社の総務課次長・吉田千秋さん
「ひたちなか海浜鉄道」初代社長へ

---------------------------------------------------
公募の「茨城交通湊線」新社長 富山の3セク職員 43歳・吉田千秋さん
2008年2月7日 東京新聞朝刊
---------------------------------------------------
 廃線の危機から今春第三セクターで再出発が決まった
茨城県ひたちなか市のローカル鉄道「茨城交通湊線」
(勝田−阿字ケ浦間、一四・三キロ)の新社長に、
富山県高岡市の三セクで路面電車運営会社「万葉線」の総務課次長、
吉田千秋さん(43)が、公募に応じた五十八人の中から選ばれた。

 “再生請負人”を託された吉田さんは二〇〇二年、経営難に
陥った万葉線が三セク化したのを機に、親会社「富山地方鉄道」
から転籍。通学定期の大幅割引や沿線の大学生への自転車
貸し出しなど、ユニークなサービスを次々と展開し、利用者数を
回復させた手腕が評価された。

 社長は年俸七百万円で契約は一年ごとの更新。吉田さんは
「一抹の不安はあるが、湊線をずっと見続ける覚悟。
万葉線で学んだノウハウを生かし、復活させたい」と話した。

 一方、三セクの新社名は市民からの応募により
「ひたちなか海浜鉄道」に決まった。
---------------------------------------------------

コメント(1)

吉田さんには、個人的に大変お世話になりました。

また、らくだらんまとしては、万葉線祭りのときにコロッケ販売の
お声をかけていただきましたし、本当に感謝しております。

ひたちなか市という新天地で吉田さんのパワーが今まで以上に
発揮され、地域と一体となり茨城交通湊線の発展がはたされますことを
心からお祈り申し上げます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

らくだらんま 更新情報

らくだらんまのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング