ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エントランス(大分バスケ)コミュの2月12日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「バスケットは算数じゃねえ」(流川楓)。そして、刺身もまた、算数ではない。

・・・社会科だ。


刺身とリング上げのクラフタニスタ、アンディです。おはようございます。
いやあ、今日は天気よくないですね。


昨日は男性11名、女性9名だったと思います。参加者が少ないのは残念ではありますが、こういう期間はエントランスの歴史上何度かありましたので、個人的には気にしていません。

全体での練習は、初心者と中級者以上に分かれて行われました。

奥田さんの練習メニューは左手ドリブルの苦手な僕には、大変ためになるものだったと思います。


その後、男女に分かれてゲームをしました。

P.S. 先週、タイマーを持って帰って下さったのはどなたでしょうか?私も何度も自宅や車内を確認しましたが私ではありません。

お心当たりの方、確認をお願いします。


そこで、まっくすのiphone?ですかね?スマートフォオン?を貸していただきました。心が昭和で止まっている私には、ヘビーなアイテムでした(汗)。


男子のゲームはちょうど10人でした。

印象的だったのは横さんがキレキレだったのと、坂口さんのゴール下での安定感でした。

僕自身は奥田さんやポチさんのナイスパスを再三ミスしてしまいました(汗)。

奥田さんがガードをある程度やらせて下さったのですが、ゲームメークって難しいです。

気持ち的にはだいぶ落ち着いてきたとは思うんですが、ボールが落ち着かないです。プレッシャーをかけられた時のキープ力を、自分に求めたいこの頃です。


女性のゲームではまっくすやかとうさんが声を出しながら、4対の4の過酷なゲームを盛り上げてくれていたように思います。

そこへ横さんの叫び声がうまくハーモニーで、点付けも楽しく出来ました。・・・観てない瞬間もありましたが・・・すみません。

走りまわされていた、えつさん、走り回っていた、藤原さん。お二人がコントラストですごく画になっていたと思います。


こうして日記を書いていると、バスケットも国語になるよ。と、流川楓に言ってみたいです。

それでは、また来週もがんばりましょう。

女性メンバーの方々、バレンタインのお菓子の数々、ありがとうざいました。

男性メンバーの方々、感想を書き込んでみて下さい。

コメント(3)

タイマーほんとに誰だ(´Д`)
さすがにアレを紛失するのは洒落にならないので、みんなもう一度車や家の中を確認してください。
あったら山本まで御一報を。
メロンパンに蒸しパンに市販のチョコおいしくいただきました揺れるハート
バレンタインデー過ぎてもなおお菓子づくりにはまってるので、今度は女性陣だけに何か配るかも…です。
ただ、お金のかかるお菓子づくり…バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)きゅーりょーexclamation ×2びまであとウン日…
昭和…笑
ほとんどみんな昭和生まれだ!!時代の波に乗れー安藤拓郎!!みんなに昭和末期の底力みせてやれ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エントランス(大分バスケ) 更新情報

エントランス(大分バスケ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング