ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パリの住宅コミュの13 区 BETTY HOMESTAYを紹介します。800 MAI SUKI SHIKIKIN NASH

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、MARCです。13区BETTY HOMESTAYを紹介します。KEY WORD マーク パリ 留学 パリ MARC PARIS KK

BETTYのHOMESTAYでは、
何といっても家族の暖かい雰囲気のなかで暮らせる事がおすすめの点です。

長女のBETTYさんは日本に留学経験があり、とても日本語が上手で、日本文化に理解もあるので、コミュニケーションに困ることがありません。

お母さんのJASMINEさんをはじめ、次女のKELLYさん、長男のTOMYさんもとても親切で優しく、ゲストの方を家族の一員のようにいつも気にかけています。

会話が絶えない仲の良い一家で、フランス語を話せるようになりたいけれど、初心者でコミュニケーションに不安がある方に最適です。暖かい雰囲気の中で安心してパリの暮らしに慣れていく事ができます。

お部屋はメトロのTOLBIAC駅からイタリー大通りを歩いてすぐのアパートにあり、とても安全ですし、パリ中心部にもすぐに出られます。

生活には、目の前にスーパーマーケットのモノプリがあり、日本食が安く手に入るタンフレールという中華系スーパーマーケットにも歩いていけます。またアパートの前のイタリー大通りにはマルシェもたつので、とても便利です。


☆ゲストコメント☆

*私は、3週間のパリ滞在をBetty'sハウスで過ごしました。
初めての海外での生活、英語もフランス語も話せない状態での渡欧でしたので周囲からはとても心配されました。
自分自身、どうなるかなぁ、、、と不安に思っていたことも確かです。
しかしながら、スティ先のJusmineママもBettyも、妹のKelly•弟のTommyもみんな笑顔で迎えてくれて、そんな心配はすぐにどこかへ吹っ飛んでいきました。気まぐれキュートな猫のLUNAも私の癒しで、臆病なところがとても可愛かった☆
家族のみんなには、言葉のやり取りで面倒をかけたと思います。でも、嫌な顔ひとつせず私が理解するまで説明してくれたり•不便はない?と話しかけてくれたり•体調を心配してくれたり、、、素敵なファミリーに恵まれ、充実したパリ滞在となりました。フランスの生活習慣や食文化•ファションセンスや人間関係のあり方など、ホームスティでなければ出来ない経験をさせてもらいました。外国での生活で重要なのは語学力と同じくらいかそれ以上の、人としての常識があることなのかもしれないなぁ、、、というのが私の感想です。相手を思いやることは世界共通で、思いやりの示し方が国によって違うだけなのですよね。本当に勉強になりました!!!
スティ先を紹介してくれたMARCさんには、言葉にならないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。
スティ先を決めるところから、決まってからの段取りも分かりやすくスムーズでした。パリに着いてからも忙しい中、いろいろと相談にのってくれたりと親切に対応してくれました。ホームページでMARCさんのページをみつけて、実は半信半疑でしたが、、、思い切ってコンタクトをとってみて良かったです。
Parisの街並と人の生き方が私は大好きです☆
MARCさん、Jusmine☆Betty☆kelly☆Tommy☆Luna Merci beaucoup!!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パリの住宅 更新情報

パリの住宅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング