ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Let's enjoy GTOコミュのパワーウィンドウの不具合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分のGTOはH4年式のツインターボなんですがたった今ドライブの出先でパワーウィンドウが開いたまま動かなくなりました。パワーウィンドウスイッチを押すとドアロックがかかってしまい、パワーウィンドウはうんともすんともいいません。
かれこれ2時間ほどなりまして開いたままなのは運転席のみなのですが、高速には乗れないかと…なにか解決策などありましたら、教えていただけないでしょうか?
ちなみにヒューズはテスターで導通確認し、導通ありで大丈夫でした、配線のショートなどなんでしょうか…
よろしかったらお知恵を貸していただけたら嬉しいです。お願いします

コメント(10)

多分、ウインドウレギュレーターが壊れたのかもしれないです。
もしくは、ウインドウロックのボタンを押しただけ?かも。

ウインドレギュレーターが壊れたなら、ドアの内張り外して、ガラス持ち上げて、固定するしか応急処置は無いですね^^;
カキコありがとうございます。
レギュレターですか、モーターみたいなもんでしょうか?しかし動かないのは助手席側もなんですよ。とりあえずパワーウィンドウスイッチの上を押しながら窓を引っ張ったら上まであがってきたのでなんとか応急処置ができました!
かなりの力で引っ張り続けましたが(汗)今の時点での現象は、
運転席側が下には下がるが上に上がらない。
助手席側は下がりもしないです。
また運転席ならびに助手席どちらのスイッチを触ってもドアロックが作動する感じです。
ドアロックが作動してしまうんなら、ETACSユニットの不良かもしれないですね。
ウインドレギュレーターはモーターとレールのセットになっているウインドウを上げ下げする部品です。
レギュレーターなら交換すれば直るんですが、ETACSユニットなどの電気系はその場ですぐに故障箇所が分かりににくいので近場のディーラーにでも持ち込むほうがいいかと思います。
ETACSユニットですか、
今日ディーラーに持っていって様子見してもらいます!
教えていただいてありがとうございます。
きっとやばいくらいの値段になりそうですね(T_T)
ディーラー行ったら4日まで休みだそうでした(汗)窓が完全に上まで上がらないのでやばいです。
車カバーでも買おうか検討中です。
窓が上まで上げられないなら、ドアの内張り外して、真ん中でレギュレーターとガラスを止めているボルト2本を外せばガラスは上に上げられますよ。
ガラスを上げたらタイラップ等で固定すればしばらくは落ちてこないですよ。
ETACSなら間欠ワイパーの制御にも関わってるから、
間欠ワイパーを試してみて、
時間調整がダメになってればETACS故障の可能性大かも?
ちなみに部品代はちょっと前で、21000円でした。
ちょっと値上がりしてるかもです。

雨が降らないことを祈ってます!
お二方ありがとございます!
内張りを剥がしてもちあげるんですね!
とりあえず今日はカバーを買いましてかけてますので、明日会社から帰ったらやってみますね、あと間欠ワイパーも明日試してみますので、またご報告させていただきます。
今日、間欠ワイパーを動かしましたが動作に異常はありませんでした。
あと先日から2日間ほどあけて車に乗ったら、最初の10秒ほど、パワーウィンドウが動作して一番上まで上がりました!
それ以降は一度も動作はしてませんが… 
なのでこのままの状態でディーラーに持っていってみてもらおうかと思います。


本日ディーラーから連絡がありました。
不具合の原因も判明しまして、
相談乗って頂いたみなさんに御報告させてもらいます。

ETACSには異常はなし。
レギュレーターは劣化はしているが動作は正常。

故障の原因はパワーウィンドウへのケーブル
配線の一部のコネクタが圧迫されて
電圧降下が起こり、他の電装系統とショートした事が原因らしいです。


今日の夕方には引き取りに行きます。
コネクタの交換と工賃込みで
2万5千円で済みました。

急な出費で痛いけどこの程度で済んで良かったです。
わざわざトピックたててお騒がせしてすみませんでした。
相談に乗って頂いた方々ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Let's enjoy GTO 更新情報

Let's enjoy GTOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング