ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あさのあつこコミュの『THE MANZAI』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
今日、文庫版『THE MANZAI2』読みました。
素敵です。改めて、あさのあつこ先生を好きになりました。
教育画劇出版の『バッテリー2』頃からのファンなんですが、まだ
このシリーズと、『THE MANZAI』しか、読んでいないです・・・。
他の本も読んでみたいなぁ・・・・。
今、読みたいのは、『NO.6』と『弥勒の月』です。
ところで、ハードカバーから文庫化になると、書き下ろしの付く事が多いですよね。複雑な気持ちです(苦笑)。私に、『バッテリー』の文庫版も買えってか(笑)。あぁ、誘惑されます。

コメント(23)

ちしゃさん>初めまして
あさのあつこさん最高ですよね。
他の本も素敵ですよ。

文庫で書き下ろしが付くのって、なんだか悔しいですよね。
私は敗北感に駆られながら買います。
『バッテリー』の文庫は持ち運びに便利なのでおススメです。
ハードカバーは保存用にしてはいかがでしょう?
如月さん、はじめまして。
敗北感に駆られながら買うのですね。なんだか、素敵ですよ。
『バッテリー』の文庫は持ち運びに便利・・・魅力的です(笑)。

いたるさん、はじめまして。
お薦めは、「No.6」ですか!!
次にあさのあつこさん作品買うなら、『NO.6』と『弥勒の月』どっちか、揺れています。私としたら、『NO.6』なのですが、母が『弥勒の月』を押すもので(苦笑)。
ホントに悔しいんです!!

『?6』は私もおススメです。
きっとちしゃさんのお好きな世界だど思いますよ。
ただどんどん続いていくので先が気になってしょうがなくなりますが。

そして私はちしゃさんのような場合、母に『弥勒の月』を買わせ、自分で『?6』を買いますね(笑)
ウチの母は文庫版の『バッテリー』を薦めて以来あさのあつこさんのファンなので。本屋に誘導してしまえばこちらのものです。頑張って両方ゲットしてください!

P.S
『THE MANZAI』は4月26日にドラマCDになるそうですね。
会話のテンポが楽しいので音だけの世界でも十分楽しめるのではないでしょうか?
楽しみです。
如月さん

先週末の事です。
梅田の某古本屋さんで、『?6』1巻、2巻と出会ってしまいました。なぜ、これが此処に!?と嬉しいやら、悲しいやら(探しているくせに、大好きな作家さんの本が売られていると、気分は良くないものです・・・我侭ですか・・笑)。
さっそく、購入。
読みたいと、思っている時期に出会うと、縁をとっても感じます。あぁ、やはり、私は、あさのあつこさんに、この作品に、引かれているなぁと。
現在、読み終わって、3巻購入。これから読みます。
何と言いますか、素敵な、少年、少女だけでなく、素敵な大人も出してきてくれるところが、嬉しいじゃないですか!!
失敗しても、回り道しても、悩んで、迷っても地に足をついて生きている人間はカッコいいのです。

さて、『弥勒の月』ですが、ここ数年、本に関しては、ほとんど私買う人、母読む人のかたちが出来上がってしまっていますが(苦笑)、『?6』を読んで、かなり興味を持ったご様子。もう一押しですか!!

『THE MANZAI』はドラマCD化ですか?
知らなかったです。ちょっと興味惹かれますね!
ちしゃさん

確かに自分の好きな作家さんの本が古本屋にあると複雑な気分ですよね。でもうらやましい…
なぜなら私は図書館で借りるだけで我慢しようと思っていた『?6』の3巻を古本屋で見つけてしまい、3巻だけをその場で購入。残りを書店で購入しました(その時4巻まで出ていましたが)

本との出合いって、運命的ですよね。私事で恐縮ですが、私はこれから学校図書館司書という職業に就くので、子どもたちが本と運命的な出会いができるよう少しでもその手伝いができたらな、と思っています。もちろん、あさのあつこさんもススメますよ!!

そしてお母様はきっともう一押しです。頑張ってください。腕の見せ所ですよ?(笑)
如月さん

学校図書館司書ですか!!
昔、私が憧れていた職業です。
今、全然違う事しておりますが(苦笑)。
本は、想像力の源だと思います。想像力が、強さ、優しさ、人の痛みを育んでいくのだと思います。その出会いを作る、とても素敵な職業ですね。
頑張ってください。
そして、あさのあつこさんをガンガン薦めてください(笑)。

追申
まだ、3巻読み終わっていないのに、4巻購入してしまいました。そして、なぜか先に母に読まれています・・・。
ここ数年の読書の場が、ほとんど、通勤電車の中なので仕方ないのですが・・・。本を読んでいる母は幸せそうなので、まぁ、好としましょう!!
ちしゃさん

なんて親孝行な方でしょう。
私のうちでは私が一番本を読むのが早いので新しく買った本は私が一番に読みます。
ええ。母が買っても父が買っても(笑)
どんどん買い進めて、先を読んでくださいね。

あさのあつこさんの作品は年齢に関係なく楽しめる作品だと思いますが、今の子どもたちにこそ読んで欲しい作品です。
人間の本質を突いてきて、それは時に目を逸らしたくなるようなものではあるけれど、希望は失わない。そんなあさのあつこさんの世界が大好きです。
多くの人にあさのあつこさんの作品を堪能してもらいたいものです。
如月さん

親孝行!!とんでもない(笑)。
ただ単に、私の読むのが、トロイだけでございます(涙)。

如月さんのお宅は、お母様もお父様も本を読まれるのですね。
本の話題で会話が弾んで楽しそうですね。

只今、3巻読み終わりまして、4巻読書中です。
如月さんの仰るように、そうですね、あさのさんの作品には、常に希望が見えます。人間の傲慢さと残酷さを書きながら、でも、人間捨てたもんじゃないよと語りかけてくる。
だからこそ、次も読みたいと思わせるんだと思います。
まじですかっ!?情報ありがとうございます!
早速明日買いに行きます!
THE MANZAIの5巻出たんですか∩´∀`∩*ハート
それは今日にでも買いに行かねば!!‥教えてくださりありがとうございます\(^O^)/
早速読みました!!
すげぇときめきました!!
やはりあさのあつこさんは凄い。
5巻読みました\^o^/
やっぱり最高ですねわーい(嬉しい顔)
元気が出る物語だと思いまするんるん

あさのさん、さいこ右斜め上右斜め上
5巻読みました電球
なんていうか、「THE MANZAI」は電車の中で読んじゃだめですねあせあせ(飛び散る汗)
読んでて噴出してしまうので変な人に見られます(笑)

ほんとあさのあつこさんの本、良すぎですハート達(複数ハート)
はじめましてハート
5巻やっと読みました〜ぴかぴか(新しい)
今回も楽しかったですムード

ところで、THE MANZAIの映画化情報が結構前から出てますが、詳細ご存じの方いらっしゃいますか? キャストとか……
まだ発表はされてないんでしょうかむふっ
> あすぴかん★さん

わたしも映画化の話題が出てから楽しみにしていますo(^-^)o
ですが一時期小説の帯に書いてましたが、今は書いてないですし、ピュアフル文庫のサイトでも映画化のバナーが無くなっていました。どうなってしまったんでしょうね?(*_*)
バッテリーのように、完結してから1本にまとめるのかなぁ…

ドラマCDも続編が聞きたいです(^O^)
> 雪奈さん

お返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)
サイトバナーが無くなってたのは知りませんでしたexclamation ×2 確かに完結してからまとめたほうが、原作に近くなっていいかもですねほっとした顔揺れるハート
バッテリーの映画は私の中でかなりの好評価なので、MANZAIも頑張って欲しいですぴかぴか(新しい)
文庫6巻が出てるのを知らなくてつい最近購入しました!
まだ読んでませんが楽しみです(*^^*)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あさのあつこ 更新情報

あさのあつこのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング