ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好き、西伊豆。。。コミュのここのところの(西伊豆)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>>特に(西伊豆在住)の皆さんにお願いがあります。

・先週末の(東北地震)の影響や現象は?
・昨日の(富士宮地震)の影響や現象は?
・今日の(千葉県地震)の影響や現象は?



  実家はマイミクの(しゅんさん)に見てもらってるので・・・
>>(しゅんさん)頼むぞ〜〜〜^^


  宜しくお願いします。(ハート達(複数ハート)注入しま〜す^^)

コメント(22)

計画停電が決まったときは近所のコメリから乾電池が
無くなりました。午前10時30分に行ったのですが
そのときはピークは過ぎていて乾電池懐中電灯は売り切れでした。
近所で単一乾電池は確保してあったので良しとしました。
土肥のスーパーアオキも乾電池は売り切れ カップラーメンは箱買い
パンも少ない 米も少ない 駐車場に入るのも苦労する。
私も発電機の整備 バッテリーの充電 インバーターの準備
夜の停電に備えです。父母の所はろうそくだと火事のもとですので
車のバッテリーにインバーター 小さな蛍光灯で灯りとします。
近くのガソリンスタンドをのぞくとガソリンは10リッターまで
となっていました。灯油はどうでしょう。
車は走っていません。ホテル 旅館は キャンセルの電話
が多数はいっているそうです。
水曜日発売の少年マガジンも今日は入ってこなくて
木曜日入荷だそうです。
  凄い情報〜〜〜^^

「少年マガジン」・・・笑えましたよ〜〜〜^^
今日は夕方から夜にかけて大規模停電の噂があり
バッテリー 発電機 懐中電灯の準備をしました。
幸い大規模停電はおこりませんでした。
西伊豆地区はいままで計画停電の予定はありましたが
実際の停電はありませんでした。
しかし明日の午後6時20分から午後10時までの
計画停電は回避できそうにありません。
それに備えて準備品を確認しておきます。
LEDの小型懐中電灯も手元においてあります。
観光施設も休むところが多いです。だるま寺 黄金崎クリスタルパーク
もお休み 堂ヶ島方面も休んでいるところがあるそうです。
車も走っていないので休むのもしかたないかもしれません。
恋人岬駐車場もガラガラでした。
スーパーを見るとパンカップ麺等は少なくなっていますが
無くなってはいません。トイレットペーパーも在庫はあります。
電池はだめですね。

少年マガジンは入荷していました。 
今日はこれから計画停電
午後6時20分から午後10時まで
発電機 車のバッテリー インバーター 懐中電灯等用意しました。
父母の所はバッテリーにインバーター 蛍光灯
私の所は発電機 3時間乗り切ります。
   とうとう来ましたか〜〜><;

あんな田舎も今は「計画停電」なんだな〜・・・
違うか。
「都会」===東京23区 は殆ど影響無いね。


  また復帰したら〜REPORT・・・あれ?今も見てる???
昨日は午後6時20分から2時間停電しました。
しかしわかっていたことなのであわてることは
ありませんでした。発電機が有る程度大きかったので
余力があり仕事用の機器を動かして
テレビ 蛍光灯も動かすことができました。
ですので普段とあまり変わらなかったです。
しかし、外は真っ暗 みなさんろうそくや懐中電灯で
過ごしていたようです。
  りん☆ちゃん

そう〜〜〜それくらいの感覚が素敵^^
たかが3時間を〜〜〜
え〜〜〜3時間も〜〜〜〜〜という馬鹿が多すぎるんだよ。
(実はオイラもその1人><;)
19日20日と停電は無いそうです。
しかし多くの宿泊施設が休業状態です。
車も走っていません。
ガソリンや灯油は心配無くなりつつあります。
今日はタンクローリーを何台か見ました。
ガソリンの制限もなくなりつつあります。
本日コメリに寄ってみたら12Vを100Vにする
インバーターも売り切れていました。
考えることは同じですか。この前買ったものは
昨日の停電で活躍してくれました。
釣りのお客も見えませんでした。
今日は風が強く波が高かったせいも
あるのでしょうが。
  そうなんだよ。

次なる「日本経済」の為にも・・・
「心配ばかりの日本」でも困るんだよね。

 だから、皆さん「西伊豆」に来てね。。。



 >>りん☆ちゃん〜〜〜GWや夏は頼むど〜〜〜><;

Peekbooもね〜〜〜^^
連休中日の西伊豆はガラガラでした。
走っている車は沼津か伊豆ナンバー
各観光施設もお客様はちらほら
飲食店も忙しいのは地元の法事を
引き受けているところのみ。
堂ヶ島もすいていたそうです。
宿泊施設もすいています。
明日の計画停電は回避できたようです。
夕方から雨でした。
釣り客は少しは見えました。
   ある意味、全てで(自粛)したら〜〜〜日本経済は終わってしまいます。


釣り・・・やってよ^^
西伊豆はこれから計画停電です。
発電機 バッテリー インバーター
準備しました。
観光施設は休みが多いです。
あるホテルの方はFacebookで2000人の
キャンセルが出たと書いていました。
自粛ばかりでなくなんとかしないとです。


「東日本大震災 イベント中止相次ぐ」
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001103220004

「被災者が苦しんでいる中で、踊りなどを楽しむ気になれない」
そんな方は
自宅で泣いていていただければと思います
知り合いの会社の新年会も中止
うちの店の予約も中止
近所の旅館はお客が無くて
一ヶ月閉鎖
おかげで皆給料カット
解雇相次ぎ・・・・

「被災された方に比べたら
生きているだけでも良かったじゃない」
という方がいますが
僕たちが普通に生活ができて
はじめて義援金も送れるし、税金も払える

僕はこんな時だからこそ
日本に元気と勇気を与えてくれる
イベントやお祭りを開催し
少しでも経済の活性化を図り
困った人たちの支援をと思います

しょんぼりやしんみりは
絶対にいけません

どんどんお祭りにイベントやりましょう

頑張れ日本
強いぞ日本

賛否両論はあると思いますが
皆さんの意見聞きたいです



  西伊豆のPeekabooの日記より・・・

連休は、栃木県に用事があって帰省しませんでした。
(お彼岸)だっていうのに、西伊豆は閑散としていたんですね><;
昨日の夕方 土肥の伊藤園の駐車場はいっぱいの車でした。
観光の人たちの話では飲食店にはお客様が入っていたようです。
民宿やホテルはたいしたことはなかったようです。
観光施設はどうだったんでしょうか。
釣りのお客様は戻ってきています。
宇久須港の駐車場は何台かの車が止まっていました。

>>しゅんさん

 報告ありがとう〜〜〜キスマーク
そうなんですか。
良かったです。。

日本人は気持ちを落ち着けたい時は、温泉いい気分(温泉)うれしい顔
に入るのが一番です。


   でも良かったな〜〜〜

あれ? >しゅんさんのお店は・・・
今日は計画停電が中止になりほっとしています。
天候は良かったのですが人の出は少なかったです。
今日はあまり良い噂を聞かなかったです。
真偽のほどはわかりませんが
あそこのホテルは1月間休みにするようだ
別のホテルは3月いっぱいでいったん従業員を解雇して
新たにやり直す
だとか。
不安を煽る訳ではありません。あくまで噂です。
本当にならないことを祈ります。

(被災地)からの皆さんを受け入れる噂も無いなんて・・・

 静岡も伊豆も駄目ですね。
自分だけ良けりゃいい〜な〜〜んて言ってると〜
観光客からも見放されてしまいますよん。



 「頑張れ、西伊豆!」キャンペーン♪
最近の西伊豆は相変わらず車は少ないです。
だるま寺は休んでいました。
他の観光施設は開いていますが
お客様は少ないです。
スーパーの陳列を見ると水 米 パン
納豆 ヨーグルト等は普通に買えます。
ガソリンも満タンオーケー
買う人が少ないからか。
もともと人口が減っているところに〜
観光客が〜〜

・旅する気分になれない〜
・ガソリンが買えない〜(前ね)
・自粛〜〜


  だってさ、こんなに素敵な気候で〜桜も一番良い感じなのにね。
 

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好き、西伊豆。。。 更新情報

大好き、西伊豆。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング