ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

法政大学 学生会館コミュのバナナは腱鞘炎に効くらしい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プチオレではみなさん何買ってましたか?

俺は芋けんぴ買ってました。
あとは、たこめしですね。

コメント(22)

金がないときは日清カップヌードル系列。
金があるときはラ王かグータでしたな。
麺類か、学館カレーの二択しか無かったね…
金無いし。

学生時代に潤ってたことが無いよ。
末期のプチオレではよく「ブタメン」にお世話になりました。
>NAMECAPSさん
え?本当に当たるんだ?奇跡だ。
ボクも学祭んときに当たった事あります

関係ないけど荻窪りんきーの自販機は絶対に2000%当たらないと思う。

戻って。やっぱりふがしのふーちゃんかなぁ。
タイトルで吹いた

カップラーメンにゆで卵を入れてました。
タバコは、いつもマイルドセブンライトでしたが
どうしても金がない日は、ショートホープ一個か、エコー買ってました。

学生時代は、常に金がなかった記憶しかありません。
プチオレではバナナとカンパン。140円の昼飯。
カロリーも栄養もバッチリだった。
あと、パック100円のおだんご。リッチな気分になれました。
閉店間際に行くと、安売りしてましたね。
サークルの部会の前など、重宝しました。
おじさんがギターを弾き、兄ちゃんがレジのときは秋葉系っぽいアニソンが流れる。不思議なお店プチオレ。

私もやっぱり、カップラーメン(わかめ)にタバコでしたね。余裕があるときはトッピングにゆで卵。もしくはおにぎりも。

それによく友達に安売りになった時のフヤケタ肉まんをおごってもらいました。
イングウェイに教えてもらったですよねw
あとゲータレードを沢山飲むと良いとか。

中核屋といえば店長の「い〜らっしゃいませ〜」や「9〜7円で〜す」
と言う独特の言い回しと「カップラーメンばっかだと体によくないですよ〜」
という営利を無視した忠告が思い出に残ってます。

店長はギターもドラムもやたら上手いんですよね
閉店後によく練習してました。

あとレジ打ちの声の可愛い姉ちゃんがアニソンの兄ちゃんのこと好きだったとかかなw
ツェッペリンのファンでしたっけ??
「オレの塩」…
あそこで買うカップめんはなんでうまく感じたのだろう。
学館人病だったから?(笑)
GooTaを買ってささやかなブルジョア気分〜
懐かしいなぁ。
タバコ買いによくお世話になったわ。
変な消費税の計算がまた面白かった
ルーリード「バナナ」で人生誤ったか?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

法政大学 学生会館 更新情報

法政大学 学生会館のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。