ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

竹田 謙コミュの☆★第1回東アジアバスケットボール選手権大会@小牧☆★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹田さんが第1回東アジアバスケットボール選手権大会の
日本代表選手に選出されました。

これから始まるその大会の竹田さんの軌跡を
こちらに纏めていきたいと思います。

===============
●大会概要

第1回東アジアバスケットボール選手権大会
兼 第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会 東アジア地区予選

●期間
2009年6月10日(水)〜6月14日(日)

●開催地
パークアリーナ小牧@愛知県小牧市
(小牧市スポーツ公園総合体育館)

●参加チーム
日本、中国、韓国、チャイニーズ・タイペイ、
ホンコン・チャイナ、モンゴル(順不同)の計6チーム

大会公式サイトはこちら↓
http://eaba.jabba-net.com/sm/2009/index.html

===============

●日本代表選手
#4.岡田優介(トヨタ自動車)
#5.山田大治(レラカムイ北海道)
#6.桜井良太(レラカムイ北海道)
#7.五十嵐圭(日立)
#8.柏木真介(アイシン)
#9.折茂武彦(レラカムイ北海道)
#10.竹内公輔(アイシン)
#11.網野友雄(アイシン)
#12.竹田謙(リンク栃木)
#13.石崎巧(東芝)
#14.伊藤俊亮(リンク栃木)
#15.竹内譲次(日立)

===============

詳細は下記別コメントに纏めておきます。

なによりも怪我のないように、
竹田さんがそこでしか味わえない経験を掴み取ってきてくれますように。

長年の夢であった日本代表の竹田さんを応援しています。

コメント(15)

日本の試合日程とチケットについては以下のとおりです。

●グループ分け
グループA:香港、中国、韓国
グループB:チャイニーズタイペイ、日本、モンゴル

●競技スケジュール※日本のみ抜粋

◆予選
6月10日:18:30 vs チャイニーズタイペイ
6月11日:18:30 vs モンゴル

↑この結果と、モンゴルvsチャイニーズタイペイの結果の
上位2チームが決勝トーナメントに進出

◆決勝トーナメント
準決勝1:6月13日 13:00〜
準決勝2:6月13日 16:00〜

決勝:6月14日 16:00〜

◆3・4位決定戦
6月14日 13:00〜

◆5・6位決定戦
6月13日 19:00〜

※この大会の上位2チームが、
第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会
(2009年8月・中国開催/世界選手権予選)への出場権を得る

競技スケジュールの詳細はこちら↓
http://eaba.jabba-net.com/sm/2009/topics/eabatop04.html


●チケット
チケットは<チケットぴあ>で取り扱っています。
チケットの販売状況等は各自でご確認ください。

詳細はこちら↓
http://eaba.jabba-net.com/sm/2009/ticket.html
会場の詳細は以下のとおりです。
(公式サイトより抜粋)

●会場
パークアリーナ小牧@愛知県小牧市

●アクセス

★お車でお越しの場合

・名古屋から国道41号線犬山方面
・東名・名神高速道路から小牧IC下車・国道41号線犬山方面
・名古屋都市高速道路11号線小牧線から小牧北出口下車・国道41号線犬山方面

■国道41号線『横内惣境』交差点右折パークアリーナへ
 または
■国道41号線『村中』交差点右折二つ目の信号『間々池』左折パークアリーナへ


★公共交通機関でお越しの場合

・名古屋駅から名鉄犬山線犬山駅乗り換え名鉄小牧線味岡駅
 ○急行電車で約43分 ○準急電車で約46分
 味岡駅からパークアリーナまで車で約10分(タクシー料金約1,500円)

・名古屋駅から地下鉄東山線栄駅→地下鉄名城線平安通駅→名鉄小牧線小牧駅
 ○急行電車で約43分 ○準急電車で約46分
 小牧駅からパークアリーナまで車で約10分(タクシー料金約1,500円)
 こまき巡回バスでパークアリーナまで(詳細はこちらへ)

****
無料シャトルバスが運行されます。

6月10(水)〜11日(木)
■小牧駅発
○14:00 ○14:45 ○15:30 ○16:15 ○17:00 ○17:45

■パークアリーナ小牧発
○日本戦試合終了後から3便

6月12(金)
■小牧駅発
○14:00 ○15:00 ○16:00 ○17:00 ○18:00

■パークアリーナ小牧発
○日本戦試合終了後から2便

6月13(土)
■小牧駅発
○11:00〜19:00までピストン輸送(約30分間隔)

■パークアリーナ小牧発
○最終試合終了後から1便

6月14(日)
■小牧駅発・パークアリーナ小牧発
○11:00〜19:00までピストン輸送(約30分間隔)

※但し、実際には6/12(金)に日本代表の試合はありませんので、
パークアリーナ小牧からの運行状況については、
現地で再度確認した方が良いかと思います。

===========
★駐車場について
駐車場が少ないですのでできるだけ公共の交通機関をご利用下さい。
===========

詳細はこちら↓
http://eaba.jabba-net.com/sm/2009/access.html
あさって、
日本代表が対戦する
ぴかぴか(新しい)東アジアバスケットボール選手権大会ぴかぴか(新しい)

6/11(木)
コートサイド席 二枚

E1 東列 45番
46番

友達とだぶって抽選当たってしまい、私も同じ列で見ます電球

金額は相談に乗ります。
当日手渡しで、どなたかに譲れたら嬉しいです。

メッセージまってます。
カザバナさん、いつも有難うございますm(__)m

竹田さんの長年の夢、本当に叶って嬉しいですね♪
代表姿を日本で見れる事に感謝して、精一杯応援しようと思います!
6月10日:18:30 vs チャイニーズタイペイ で見事勝利!!

というわけで、結果はこちら

日本 ○78-66● チャイニーズ・タイペイ
(17-16、12-18、27-10、22-22)

第3Qで一気に引き離す結果となりました。

☆竹田選手'S SCORE☆
ファウル⇒1、MIN⇒3:14

明日も是非勝利でO(≧▽≦)O
そして竹田さんの出場時間が少しでもありますように!
それでは、遅くなりましたが、
6月11日:18:30 vs モンゴルの勝利!!をば。


日本 ○109-65● モンゴル
(26-9、26-16、23-16、34-24)

この試合では序盤からガッツリリード!!

☆竹田選手'S SCORE☆
ポイント⇒7(3P⇒1、2P⇒2)
リバウンド⇒2(DF⇒2)、アシスト⇒4、
TO⇒1、ファウル⇒3、MIN⇒18:00

4アシスト、ということ、なにより初ゴール☆
嬉しいですね♪
それでは、決勝トーナメントのスケジュールです。

6月13日(土) 16:00〜 vs 中国

です。
これに勝ては決勝!
かつ、第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会の出場権を手に入れます!

厳しい戦いになるとは思いますが、
日本代表を、竹田さんを応援しています。
とりあえず、

第25回FIBAアジア男子バスケットボール選手権大会の出場権 GET!!

しかし、決勝では惜しくも韓国に敗退し、
第2位という結果となりました。

===============

◆準決勝 vs 中国(CHINA)
日本 ○68 - 63●中国
(14-18、15-8、17-10、22-27)

最後の最後まで勝負の行方がわからない試合展開でした。
でも、緊迫した、いい試合でした。

===============
決勝 vs 韓国(KOREA)
日本●58 - 68○韓国
(19-19、18-19、12-15、9-15)

第3Qまで一進一退の緊迫した試合でした。

===============
こちらに選手の試合の感想等がアップされています↓
http://www.jabba-net.com/japan/

日本代表の選手の皆さん、お疲れ様でした。
素晴らしい試合をありがとうございました。

8月に行われる@天津でのアジア選手権でも、
更に強くなる日本代表、竹田さんを応援しています。

次は@天津で!

===============

すいません、現地観戦していたので、とりあえず結果だけアップします。
詳細は別途載せます!

それでは、結果の詳細です。

===============

◆準決勝 vs 中国(CHINA)
日本 ○68 - 63●中国
(14-18、15-8、17-10、22-27)

最後の最後まで勝負の行方がわからない試合展開でした。
でも、緊迫した、いい試合でした。

☆竹田選手'S SCORE☆
MIN⇒5:24

竹田さんは2Qで折茂選手のファイルトラブルと交代で登場!
結果にこそ現れていませんが、試合を繋ぐいいDFだったと思います。

===============
決勝 vs 韓国(KOREA)
日本●58 - 68○韓国
(19-19、18-19、12-15、9-15)

第3Qまで一進一退の緊迫した試合でした。

☆竹田選手'S SCORE☆
ポイント⇒2(2P⇒1)、ファウル⇒2
MIN⇒3:50

この日も2Qで折茂選手と交代で登場!
ちょうど日本がファウルを取られいる時間帯だったので、
それを断ち切るポイント、そして前日と同じくいいDFでした。

===============

竹田さん、お疲れ様でした。
表彰式のときの花束贈呈のときまでもまだ悔しさがにじみ出ている気がして、
だからこそ、『次』なるステップでの竹田さんを楽しみにしています。
今更ですが、準決勝に向けての竹田さんのコメントが
日本代表公式HPにありましたので、こちらに転載いたします。
一緒に掲載されていた写真、大会公式HPに掲載されていた写真も転載。

===============
■#12 竹田 謙選手

2位以上が通過ですので、まずは1勝したいですね。

===============

詳細はこちら↓
http://www.jabba-net.com/japan/

1枚目:大会公式サイト
2枚目:日本代表公式サイト

更に追加で、予選ラウンド:モンゴル戦のコメントです。
一緒に掲載されていた写真も転載。

===============

■ #12 竹田 謙選手

[Q]1Qは点差が開きワンサイドゲームではありましたが、
なかなかボールが収まらないバタバタした試合展開に見えましたが、
ベンチから戦況を見ていてどう感じましたか?

竹田選手:相手の情報が全然ありませんでしたし、
プレースタイルも掴みきれていませんでした。
立ち上がりは、しょうがない状況ではあったと思います。
相手のプレーを把握してからは、落ち着いて走れていたし、
ディフェンスもうまくいったので、問題はありませんでした。

[Q]その後、2Qに途中出場し、ドライブイン、3Pを決めてチームに貢献しましたが、
どんなプレーをしようと思ってコートに立ちましたか?

竹田選手:本当にいつも通りプレーしただけです。
ノーマークができたのでシュートを打っただけなんですけどね。
決まって良かったです。

[Q]代表に初めて選出されましたが、
落ち着いてプレーができているということでしょうか?

竹田選手:そうですね。
国際大会が初めてですので、審判のファウルコールにアジャストしないといけない部分はありますが、
特に問題はないです。

===============

この、審判のファウルコールにアジャストする、ってところが、
竹田さんは本当に上手かった、と思いました。
竹田さんを見ていると、普段の試合の姿勢がそのままあるような気がしました。
常に考えて、冷静な姿にまた、感動しました。
本当にお疲れ様でした。

大会終了後一週間が経過しましたが、
大会公式HPのフォトギャラリーに大会期間中の写真がアップされていました。

こちら↓
http://eaba.jabba-net.com/sm/2009/photo.html?id_name=wbv6ao&no=1

是非お気に入りの一枚を探してください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

竹田 謙 更新情報

竹田 謙のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。