ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

井上雄彦コミュの最後のマンガ展 情報まとめトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▼会場 上野の森美術館
▼会期 2008年5月24日(土)〜7月6日(日)
▼料金 高校生以上 1,500円、中・小学生 500円

▼HP http://www.ueno-mori.org/special/2008_inouetakehiko/index.html

チケットについて
http://www.ueno-mori.org/special/2008_inouetakehiko/ticket.html

※平日18:15〜20:00は「平日特別ナイトチケット」のみ
(日時指定、大人小人一律1,800円)

※土日(除7/5、7/6)は「週末日時指定チケット」優先
当日券も販売されますが、かなり待つ事が予想されますので、
前売りを「ぴあ」やコンビニで事前に購入された方が良いようです。

▼参考
(PC)http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=484548&media_id=50
(携)http://m.mixi.jp/view_news.pl?id=484548&media_id=50 

「バガボンド」 「スラムダンク」を送り出したマンガ家・井上雄彦が挑む
「全館描き下ろし」
過去の作品展示、バガボンド以外の作品展示はありません。

▼ネタバレ感想

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31406401&comment_count=16&comm_id=17598

☆☆物販アイテム☆☆

★図録「いのうえの」(三日月篇)
作品の準備段階の写真や、先生の解説、
関係者インタビューなどが収録
カラー約120ページと作品の準備段階のネーム約40ページ
会場でも中が読めます

また、完成作品を収録した図録(満月篇)が
後日発行される予定らしく、
告知パネルに掲載されたバーコードかメルアドに
空メールを送信すると後日案内が送信されるそうです

・限定版(7000部) 3000円
表紙に井上先生自身が墨を入れた限定バージョン
雑誌「モーニング」6月25日号に制作写真が掲載されてます

・通常版 2800円
表紙以外は限定版と同じです

★武蔵フィギュア 先行予約申し込み
18900円 予約として内金1000円を会場で支払い

★Tシャツ 3000円
公式サイトで販売されてるものと、会場限定色
(ベージュ地+オレンジ?)などが発売になってます
(会場スタッフのものも欲しいw)

★ポストカードセット 450円
武蔵、小次郎、沢庵が水墨画で描かれた3枚セット

★QUOカード 1,000円
ポストカードの武蔵の図柄と同じ

★シャーペン 1260円
井上先生が下書きに愛用してるシャーペンと同じ
メーカーと芯の太さ(0.9)のものにじいちゃんキャラが
プリントされたもの

★DVD「INOUE TAKEHIKO OTHER HAND」2850円
5月31日発売の先行販売
資生堂UNOのCM(先生が大きな筆で作画するもの)や
スラムダンクファイナルイベントのダイジェスト、
NEW YORK KINOKUNIYAのライブペイントの模様が収録。
おまけ映像で資生堂UNOのCMが数種収録。
(壁に描かれた花道たちが動くバージョンは未収録)

○書籍「漫画がはじまる」(スイッチパブリッシング)1500円
http://www.switch-pub.co.jp/library/bungei/019/index.html

井上先生と詩人で井上作品ファンでもある伊藤比呂美さんの対談集。
スラムダンク、バガボンドのディープな話が収録。
雑誌「coyote」に掲載されたものの再録?
一般書店でも発売中。

その他、既発のコミック、画集、DVD、雑誌「SWITCH」バックナンバーが販売

訂正、追加情報、購入アイテムの報告などあればよろしくお願いします!

コメント(222)

さっき届きました!!!
これからじっくり読みます☆
本届きましたわーい(嬉しい顔)

今、観ながら綴っております。夜今宵は「満月exclamation
月齢も計算exclamation & questionしていたのでしょうね...。

いろいろな方の感想が綴られ、中には「浦沢直樹先生」の感想まで...。
興味深く読ませてもらってますわーい(嬉しい顔)
満月篇届きました!
会場では派手に泣けなかった分、家で読みながらボロボロ泣きました(笑)
携帯でしか購入できないのですか涙


すごい欲しい
私も届きましたー!!!

マンガ展でゎ友達と行ったので、逆走も泣くのも我慢してましたが(笑)、
満月編を何度も見て泣きそうになってます。

井上先生に出会えて良かったー!!!(;д;`)ぴかぴか(新しい)
来ましたexclamation ×2満月篇満月ぴかぴか(新しい)
思っていた以上のDVDの出来に大満足ですうれしい顔

本やDVDに写った人は最高の記念ですねウッシッシ
今、DVDを観終りました。


いやぁ〜これは大変な漫画展だったんだなぁ〜と観に行った時にも思ったことだけれど、DVDを観たら10倍さらに思います。


井上さんはやっぱスゲェーや。
えーあせあせ(飛び散る汗)

私予約メール送ってたはずなのに。。
のんきに連絡まだかなぁ〜

って待ってて、今衝撃うけてるんですが。。げっそりげっそりげっそり


どこに確認したらいいんですかね(ρ_;)


もう買えなかったらどうしよ〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
exclamation & questionDVDもあったんですか泣き顔あせあせ(飛び散る汗)

自分知らなくて「満月編」の本だけだと思ってました涙

本が今日きてすごい嬉しかったですほっとした顔ぴかぴか(新しい)

でもDVDもあるって知って嬉しかった分、悲しみがすごいですあせあせ(飛び散る汗)

もうDVDはてに入らないんですか?
俺はDVDと満月編を昨日、もらって一生大事にしてるけど、
今のところ、誰かのDVDと満月編がYahoo!オークションで売ってある…げっそり

金儲けのためかな…(;´д`)ダッシュ(走り出す様)
とても素晴らしい本でした。

井上氏とも話す機会があった自分としては一瞬だけど一生ものの幸せを感じました。
昨日不在通知に泣き本日無事受け取りました!
満月編の記録、ほんとにギリギリのスケジュールで
制作されたことに驚きです。
今からDVDみま〜す。
昨日、不在で受け取れず、
本日、ようやく「満月編」を見ることができました。
そこまでタイトなスケジュールで描かれていたとは
思わなかったので、改めて井上雄彦さんの凄さを
思い知らされたように思いました。

DVDは買わなかったのですが、どういった内容だったんでしょうか?
制作風景のドキュメンタリーです。
不眠不休で大量の作品を描く姿が納められてます。
濃い100分でした。
> うっち〜さん
内容紹介ありがとうございます。

…やっぱり買うべきだったかなぁ。
イリチンさん

俺もうっち〜さん、ゆぅさんのコメントみて
買うべきだったかなぁって思っております。

迷ったんだけど満月編だけにしてしまったーたらーっ(汗)
まだ買えるんですかるんるん

どこで買えばいいんでしょうか?
いやぁ‥改めて感動させられます。

会場でもそぅでしたが、
武蔵が母に抱かれる場面で‥
木刀を手放した場面で‥
こらえきれずに泣いてしまいました。

何度見ても、鼻の奥が ツーンとします。
☆:ゆう:☆さんありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

見てみま―するんるん
「最後のマンガ展 重版」が熊本に続き
大阪と仙台でも開催決定らしいです!

<大阪版>

2010年1月2日〜3月14日

<仙台版>

2010年5月初旬〜6月中旬(予定)
熊本以降に増えたグッズ
●メインビジュアルポスター 各種
●メインビジュアルポストカード 各\150
●ピンバッチ 全5種 各\400
●エコバック  \900 〜
●さらさら和紙はがき(手漉き和紙無地4枚とおばばイラスト1枚のセット) \400
●墨汁(又八イラスト) \600
●面相筆全5種類 各\1500
●手拭い(?種類数未確認) 各1200
●にょろT白のみ(SML)\3000
Tシャツはあれから10日後イベントの時の物やBEAMSコラボなども含めて色々たくさん \3000〜\5800?
 
他にも増えてると思いますので補完お願いします。
熊本の時点であったのかもしれませんが・・・

にょろエコバッグ300円(不織布なので耐久性は値段程度と思われます)
マンガ展を見終わったところにある特設ショップはバガボンドのグッズメイン。(DVD以外は全部バガボンドグッズだと思いました)

ほかにあるミュージアムの常設のショップには「リアル」「スラムダンク」のグッズもあり。こちらの品揃えは井上さん公式HPのショップにあるものとほぼ同じかと思いました。リアルのニットキャップやリストバンド、スラダンTシャツなどですね。
送料がいらないわけなのでここで買うのもいいなと思いました。

ログインすると、残り197件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

井上雄彦 更新情報

井上雄彦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。