ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬語が話せたら・・・コミュの膀胱炎?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
似たようなトピがありましたらごめんなさいふらふら

去年の9月から1才のダックスの女の子を飼っています。
昨日の夜から尿に血が混じっていて遅くまで開いているかかりつけの病院につれていきました。
昨日は尿を出した後に病院へ連れて行ったので、尿が採取できず膀胱炎ではないのかと先生がおっしゃって、また明日きてくださいとのことで今日朝一番につれて行きました。
膀胱炎と判断されましたが発情期との見方もされました。
確かに1月は発情期の時期とこの血尿の時期がほとんど一致していますが、実際、発情期と血尿との違いは獣医でもわからないものなのですか?
今回初めて犬を飼って病気で病院へ連れて行きました。無知なのもでアドバイスや経験のある方、教えていただけたらと思います。
今のところ尿に血が混じって、ちょっとう○ちがやわらかい状態です。
ご飯は消化の良いものということで缶詰を食べさせたら良いと獣医さんがおっしゃっていたので与えていますが、モリモリ食べます。

それと膀胱炎の場合、ワンコが歩くと床に血がぽたぽた垂れたり、自分で舐めたりしますが、ナプキンのようなものをした方がいいのでしょうか?
ぜひ教えてください。
一日でも早くよくなるように出来るだけのことはして行きたいと思っています。

コメント(11)

はじめまして!
うちの子も膀胱炎なるんですが 血は混じってないんです。
膀胱炎の場合、頻繁にトイレに行くけど ちょっとしか出ないか 全く出ないかってカンジです。オシッコの色も違ったりしてます。
オシッコのphもみてもらったらどうでしょう。
参考になればよいですが
これはうちの子の症状なんで…f^_^;
違いは分かると思いますが…。
読んだ感じではただの発情期の様な気がしますが、家の子は二歳になったばっかりの時に血尿したので病院に連れていったところ膀胱炎+結石でした。ちなみに尿検査はしていませんうれしい顔というかされなかったあせあせ(飛び散る汗)

血尿の場合は尿全体が赤いもしくは濃濁ったような茶色になると思います。
発情期ならば普通の黄色いおしっこの中に赤い血液がポツッと落ちている感じになると思います。

また歩くたびにポタポタと落ちるとのことですがおしっこするときのポーズはしていますか?していないなら発情期だと思います。発情期ならば段々と陰部が膨らんできますよ。

パンツは部屋が汚れるのが嫌ならばしたらいいし気にしないならしなくてもいいのではないでしょうか?
また膀胱炎と発情期が偶然かさなったなんて可能性もゼロではないと思います。

ただの発情期だといいですねあせあせ(飛び散る汗)
お大事にお願い
2月で1歳になるミックス犬ですが、今年初めにしっこに血が混ざっていてびっくりしましたが、生理だと思ってました。次の日はぽたぽたと血液が落ちるようになりました。
その少し前から女の子なのに人の足に捕まって腰を振るしぐさをしていました。

余談ですが、5日後に避妊手術を予約していたので心配でしたが、なんとか手術も無事におわりました。
> ひなにゃんさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
確かに再々トイレには行くしちょっとしか出ないってことが何度かありました泣き顔
母親が目撃したんですが 丸まってう○ちの体勢をしたままおしりを床にこすりつけるような仕草を何度かしてるみたいなんですよ泣き顔
かゆいのか痛いのかやっぱり膀胱炎なのかなって思いますがく〜(落胆した顔)

でもなんか発情期っぽい感じがしますが獣医さんも血尿と発情期の違いくらいわかるとは思うんで 獣医さんの判断を信用してます泣き顔
また後日来て下さいとのことでそのときまで良くなればいいなとは思いますがく〜(落胆した顔)
> 睦月レンさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
尿をするときは全体は赤い感じではなく尿の中に血がポツッってある感じなんですよグッド(上向き矢印)
だから私たちは発情期だと思うんですけど獣医さんも発情期と血尿を尿検査して間違えるってことはないと思うんで獣医さんの言うことを信じてますがうーんって感じなのはちょっとありますあせあせ

トコトコ歩くときに血がポタポタ垂れてるんでおしっこポーズはしてないですねわーい(嬉しい顔)

病院連れて行く前日からちょっとご飯を残す感じでどこか具合悪いのかなっては思いましたがく〜(落胆した顔)
この火曜日の朝に嘔吐も一度しましたけどなにか関係があるのか心配です泣き顔
はやく元気になってくれるように最善をつくします泣き顔
> ぱっつんさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
私もびっくりしましたあせあせ
一体なにが起こったのか!? って家族一同大騒ぎしてました泣き顔
ただの発情期だといいです泣き顔


無事に手術終わってよかったですねうれしい顔
やっぱいろいろと不安にはなりますができる限りのことはしていきますぴかぴか(新しい)
> youyuさん
コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
再々トイレに行きますしちょっとしか出ないってことがよくありましたので膀胱炎なのかなっては思いますがく〜(落胆した顔)
獣医さんもさすがに血尿と発情期を間違えることはないだろうと信じてはいますが半信半疑なのがありますあせあせ

生理だと寝るときはオムツするといいんですねわーい(嬉しい顔)
1月は生理がくるのでそのときはそうしてみまするんるん
洗濯で取れないのはクセモノですねあせあせ

本当にはやく元気になって一緒に遊びたいですわーい(嬉しい顔)
うちの子も去年の暮れに血尿が出て、おしっこを病院で取って調べたら、
ストルバイト結石という膀胱結石でした。

痛かったんだと思いますが、頻繁におしっこの姿勢はするけれど、
一滴二滴しか出ずに、おしっこ全体が赤くなっていました。

うちは、顕微鏡を見せてもらいましたが、検査で分からないんでしょうか?

生理ならいいですが、もし違ってたらかわいそうですよね。
お医者さんを変えることも考えてみてもいいかもです。

病院や、先生によって対処の仕方が違うことってありますよ。

お大事になさってください。
あの、うちの犬も膀胱炎と診断されました。
うちの犬の場合は、頻尿のような症状で、
老犬ということもあるかと思うのですが、
お漏らししてしまうことがあります。

先生に相談したところ、オムツは出た尿が溜まると
菌が繁殖してよくないらしいです。

生理だといいですね犬リボン
家の子はないので分かりませんがわんこによっては生理痛みたいな感じで普段より丸まって寝ていたりすることがあるみたいですよ。
男の子では女の子の発情期の匂いを嗅いだら食欲が減る子もいるので、聞いたことはありませんがもしかしたら発情期で食欲がないのかも知れませんねあせあせ(飛び散る汗)
嘔吐は食事を変えたからかなとも思いますが、食欲がないのと嘔吐があるのは心配ですし他に重大な病気とかだったら大変ですしねあせあせ(飛び散る汗)

あまりお役に立てなくて申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬語が話せたら・・・ 更新情報

犬語が話せたら・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。