ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬語が話せたら・・・コミュの不要ペット回収車

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼します。不適切でしたら削除お願いします。

つい先ほどテレビ朝日系列の「スーパーモーニング」という番組で
不要ペット回収車の話が流れていました。
その名の通り飼えなくなったペットを回収車が無料で引き取ってってくれると言うものです。
全国約40の都道府県でこの「不要ペット回収車」という物が存在しているらしく…

実際に犬や猫を連れてきた人の言い分を聞いて、もう腹が立ってしょうがありませんでした。
おじさん1『犬や猫は嫌いなんだよ。でも一回野良猫にエサあげたら、エサの度に来るようになって困ってるんだよ〜』

おばさん1『飼ってた猫が水虫になっちゃって。なかなか治るもんじゃないし処分してもらおうかと思ってね。この後どうなるかなんて知りませんよ。処分されるのか、何かの動物のエサにでもされるんじゃないですか?」

二頭の犬を連れてきたおじさん『また増えちゃって…』
職員さん『ダメですよ、ちゃんと避妊手術してあげないと。人間の都合で可哀相じゃないですか』
おじさん『ヘヘヘ…』

こんな感じなんです。(もちろん全ての方がこうじゃないとは思いますが)
金銭的な問題で飼えなくなったという人もいました。
9年連れ添った愛犬を、あっさりと職員の方に引き渡していました。
本当に信じられませんでした。
一時期『不要犬ポスト』の存在が明らかになって問題になりましたが
まだこんなシステムがあるなんて…

愛護センターに収容されている犬たちの映像も流れていました。
最後に送られるガス室は「ドリームボックス」と呼ばれてるそうです。
でも本当は全然ドリームなんかじゃない。
健康な犬だと10分以上も苦しんで窒息死するんです。
今の現状だと「愛護センター」ではなく「処分センター」じゃないかと思います。
職員の方がね、悲しんで落胆している暇がないとおっしゃってました。
それぐらい毎日毎日たくさんのペットを処分しているから。
「自分が年取って捨てられたら悲しいでしょ?犬も同じなんだよ」という職員さんの言葉が、すごく心に響きました。

増えて困るなら何故避妊や去勢をしない?
金銭面に余裕がないなら、何故飼うの?
どうして少しでも新しい飼い主を探す努力をしないの?
生まれたての子犬や子猫はもちろん、長年一緒にいた家族を手放す事に
どうして罪悪感を感じないの?

『最近はプードルやダックスが流行ってます』とか
『ミックス犬が流行りなんです』とか、命に流行り廃りがある事自体がおかしいと思いませんか?
その犬種の特性をよく知らず流行だからというブランド品的な扱いで飼って
「こんなハズじゃなかった」と捨ててしまう。。
もちろん衝動買いしてしまっても、最後まで大切にしてる方もたくさんいらっしゃいます。
法規制も大事だけど、その前に命を命だと思わない人間が世の中にたくさんいる現実がとても悲しいです。

収容所にいる犬たちの悲しい目が忘れられず思わず書き込みしてしまいました。
長々とすみません。。

コメント(179)

飼い始めた以上家族じゃないか!

と強気で言いますが私もこないだ1ヶ月間4匹の捨て犬を保護してました。

2匹の里親さんは見つかりましたが後2匹は保健所の回収車に連れてかれてしまいました。

辛いです。
私が通報したわけじゃないから余計に辛くて涙が止まりませんでした。

あり得ないですね。。

うちもワン四匹いますし今の仕事給料よくないけど自分の分削ってワンにまわしてますよ。<実家暮らしです> 
水虫が治らないから? 
うちの行ってるブリーダーさんの所にもいますよ。
けど懸命に治療していますし 
年とって繁殖に使えないからと行って捨てもしませんよ 
今パグで歯抜けて足フラフラなこいますけど毎日ちゃんと生きてます。 
確かに頭数は多くなってますが… 
殺すのではなく新しい家族を見つけて引き渡す形をとってます。 
人間の身勝手さはいつまでだっても治らないんだろうな…って思ってしまいますね
そんなものがこの世の中に存在するなんて・・・
アタシにはとても考えられません。
怒り、悲しみ・・・とても言い表せない感情がこみあげてきます。
読んでいて怒りで涙が出てしまいました。
大切な命を粗末にするなんてexclamation動物でも人間でも大切な一つの命。
そんな事も分からない人がいるなんて。
家族を処分するなんてありえないむかっ(怒り)むかっ(怒り)
信じられないexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
そんなものがあるって事もしらなかったのでビックリしました…涙

ウチも9歳のワンがいますが、本当に家族の一員になってます。
イヤ、言葉が話せない分、目を見て行動を見て触って、コミュニケーションを取るようにしてるから家族以上かなあせあせ


動物を家族に}える時に審査があったり、手放す場合にはやむを得ない正当な理由がないとダメexclamation ×2とかいう決まりができたらいいのに…。

そういう手続きが面倒だと思う人間はペットも大切にはできないと思います。

捨てられてしまうペットも溢れ、一方では粗悪な環境で繁殖させられている動物も溢れている。
もちろん、ブリーダーさん全体がそうだとはいいませんが…。

仔犬はもちろん可愛いでしょうが、家族から捨てられてしまったワンを}える環境がもっともっと整えばいいなって思います。

自分にできる事ってなんだろう…涙
確かに酷い話だとは思いますがある意味仕方ないことかと思います。

ペットをお迎えする時の最低限の義務、[ウチに来たら最期まで面倒をみる]が守られてないと言われたらそれまでですが、自分が暮らしていけない程急にどん底に突き落とされたら貴方は自身と愛犬、どちらをとりますか??


私はM.シュナを3年前にお迎えしましたが、去年両親がリストラにあい、(現在は働いていますが)家族が食べていくのがやっとです。
本当に申し訳ないと思いつつもフィラリアのお薬を貰いに行くお金もありません。怪我や病気をしても病院に行けません。

貴方は自身と愛犬どちらをとりますか?
自己防衛の為に家族間での殺しが増えてきた現代…自身が食べれなくなっても絶対愛犬を生かすと言い切れますか??

『飼い主の都合で』と聴くと、気まぐれでお迎えして、飽きたから回収車へ…そんな方も居るのでしょうが、私の境遇も同じ『飼い主の都合』です。

殺すのが悪いと言うならどうして愛護センターがあるのでしょう?
飼えなくなったから他人に譲るのと飼い主の判断で死を選ぶのになんの違いがあるのでしょうか?

他人に譲って愛犬は本当に幸福になれるのでしょうか。他人の人間としての気質の話ではなく、愛犬は私達と同じように家族だと思ってるでしょうから(あくまで憶測ですが)家族の事は忘れません。離れて、幸福になるとは私は思いません。
悲しい思いをさせるならいっそ楽しい思い出が沢山あるうちに…極端な意見ですが私はそう思います。(これは個人の意見なので流して下さい)

それから、当事者を全く知らない赤の他人がどうして[罪悪感を抱いてない]と言い切れるのでしょうか…。


世の中には色んな境遇の方が居るので一概に否定する文面は余り良い印象ではないと思います。

これは極小数派な個人の意見ですので批判云々はご遠慮させて頂きます。長々と失礼致しました。
この話し酷すぎですね。
やっぱりどんな事情があろうとペットを捨ててしまうような行為は絶対許されることじゃありません。
だって家族の一員でしょ?
自分の家族を捨てるなんて普通できないでしょ?

生活が苦しくて…とか、お金がなくて…とか、そんなのは言い訳です。
飼ったなら最後まで責任を持つ。
これがセオリーだと思います。
私だったら例え自分がどんな境遇に陥ろうと、家族を捨てるような真似はしません。
自分を犠牲にしても守り抜きます。
私もいくらどん底になったとしても手放しません。絶対に
本当にダメになったらせめて里親を探せばいいじゃないですか
処分ってのは‥
我が家は私とわんこの一匹一人暮らしです。
私にもしものことがあったら里親さんに出します。

保健所に処分に出したり絶対しませんできませんexclamation ×2
生活が厳しいくらいなんのその!命ですから。

収容所にたくす方達は、現状をご存知ない方達だと思いたいです。

知っていてるのに、そうするのは人として許せないことてだと思います。
飼い主の判断で殺処分することと、
かわいがってくれる里親さんに譲渡することと、
どっちがワンコは幸せですか?

自分の子を食べさせられないからって殺すのですか?
私はそれと同じだと思っていますよ。

今の日本は、確かに経済は苦しいですが、選ばなければ仕事はあるのです。
(私も今年に入ってリストラされた身です)

そもそも保健所で税金で殺処分という日本のシステム自体に
違和感を覚えている人の方が多いはずですよ。
色々な人間がいる分、色々な意見があるのも当然ですが、家族として迎えたペットを人間の勝手な都合で殺処分する事を肯定的にとらえている人がいる限り、こういうものはなくならないのでしょうね…。

私は愛犬も自分も大切に思いますが、一般的に人間の危機よりもペットの危機の方が軽視されがちだと思うので、極貧生活になっても私は愛犬を守ると思います。

想像上でものを言っている偽善者と思われても、そのような状況に追い込まれた事がないので、想像するしかありません。

自分の生活が苦しくなったとしても、預けてしまったらどうなるのか分かる施設になんて絶対に出しません。
自分にもしもの事があったら、可愛がってくれる里親さんを探すというご意見がありましたが、私もそうすると思います。

元の飼い主さんに見放され、酷い目にあった人間不振の子でも、可愛がってくれる新しい飼い主さんの元でそれを克服し、幸せに暮らせている子だっているのですから。

飼い主さんと別れて寂しい思いをするのなら…っていうのは、人間の勝手な思い込みの言い訳でしかないと思います。

飼い主さんと別れるなら、死んだほうがマシexclamation ×2って思うワンコがいるとは思えません。



生活できないから、あなたを保健所につれていく
生活できないから、あなたを回収車に乗せる

そして、収容されて、殺処分される


戦争の歴史に合わせましょうか?
目障りだから、強制収容所に連れてかれる
コストを安く効率的に殺処分するためにガス室に連れてかれる
そして、殺処分される

人間史の大虐殺を犬にいまやっている

やってる事はほとんど同じですね
違うのは対象の生物

捨てる飼い主に私が言いたい事は

罪悪感をもつなら、保健所や回収車にだすな
本当に罪悪感を感じるならば、みずからの手を汚せ
それが嫌なら、里親捜すなり、短い犬の一生を最後まで共に歩め
それもできないなら
最初から飼うな

これだけです
生活苦?理由になりませんね
スーパーとか、畑で上っ面をむいた野菜くずを貰えば、犬のご飯つくれますよ
パンの耳でも
仕事を選ばなければ生活できる
犬を捨てる事には結び付きません
>そもそも保健所で税金で殺処分という日本のシステム自体に
違和感を覚えている人の方が多いはずですよ。

これは人間を守るための法律「狂犬病予防法」があるので仕方がありません。

世の中には、どんな状況になろうと、#152の方のように、犬という動物への誤解に基づく認識で、犬を殺処分することを望む方もおいでです。
ずっと以前の話ですが、中国人留学生が日本にいる間、捨て犬を譲渡されて一緒に暮らしていたそうです。そして数年後、帰国するときに、保健所に連れて行き殺処分したそうです。それを朝日新聞が「飛ぶ鳥後を濁さない立派な行い」と賞賛していました。(生命の軽視甚だしい行いですが)
でもそれは人間の価値観の多様性として、認めざるを得ない権利かもしれません。
(ただし、国は生命尊重の見地からそれをあまりヨシとしてないので、近年では都市部を中心に、家族から放棄され行政に持ち込まれた犬も、殺処分せずに心ある方に譲渡する方針に切り替わってきています)

私は、現在の一番の問題は「繁殖の無制限」だと思います。

どんなに蛇口から流れ出す水を受け止めたところで、バケツはすぐにいっぱいになりますし、国民の数は決まっているのですから、バケツはすぐに無くなります。
でも、犬たちは、家の子可愛いでどんどん増やされています。
犬が欲しいと思うと、すぐに手に入れないと我慢できない人たちがいれば、供給のために、いつでも子犬がいる繁殖場が成り立ちます。
でも、売れない子犬はすぐに育ちますから飼い殺しです。
国もやっと繁殖についての簡単な認可制度を設け施行しましたが、「家の犬に子犬を産ませて何が悪い!」「タダで渡すと大事にされないからお金をもらうんで、売ってるわけじゃない!」とモンスター○○は居直ります。
日本の今の状況は、繁殖業者だけが悪いというより、やはり需要(飼主)側にも非常に大きな問題があるように思います。

需要と供給は表裏一体です。
供給側に極悪なケースがあるときは、需要側にも同様の極悪なケースが存在するということです。
全てはバランスの上に成り立っているのですから。

例えば、今は普通に生活できていても、自家繁殖し犬の数が5頭くらいになっていて、家長が突然病や事故で倒れたら?
リストラされたら?
その犬たちはどうなるのでしょう?
里子先を見つけるにも、周りは全て自家繁殖の犬で増えているところばかりだったり、多頭飼育で別に成犬を迎え入れる余裕がなかったら?
もし、その犬にアレルギーや心臓などの遺伝的疾患があり、常時医療費が掛かるようだったら?

命を生み出す作業は、本当に慎重に行わなくてはいけないことです。
しかも、向こう20年近くの経済的な余裕は必須となります。特に老犬になれば医療費も何もかも健康時の何倍もかかります。

全てのことは繋がっていて、自分とも無関係ではないことを、皆が心から認識したときに、初めて何かが変わるのかもしれません。

無責任な飼い主の存在や、こういった施設が必要とされる現状も悲しくて悔しいですが、
それを正当化しようとすることが何より腹立たしいです。

人間自身が金銭的に苦しいときにペットまで面倒見られない…
そんなのは言い訳ですよね。
犬の幸せ…そんなのも自分に都合のいい考え方です。
命を奪うよりも先に功ずるべき手段はあるはずです。

健康で働ける年齢であればペットを養うくらいは何とかできるはずだと思う。

私の想像力では及ばないけれど、本当に、どうしてもこういう施設に連れていかなければならないのなら、
部外者にそういう人を責めることはできないけど
せめて、自分で自分のことを責めてほしい。
決して正当化しないでほしい。

「仕方ない」、そんな言葉で片付ける書き込みに悲しくなりました涙

「批判は遠慮する」とのことですが、和えて言わせていただきます。
仮にもmixiに登録できる年齢であれば、わんちゃんのフィラリアのお薬は手に入れられるはずです。
人間のご家族が病気になっても薬は買わないのでしょうか?
犬だからといって簡単に諦めないでください。
少なくとも、私はそういう印象をうけました。
日本はまだ、こんなコトが許されてる国だと思うと日本人として恥ずかしくて、情けなくなります。
どうして、動物のコトはこんなに鈍いと言うか、時代遅れと言うか・・・。
ヨーロッパを見習ってほしいものですね。
ひどいですね・・・

最近、近所にペットショップがオープンしました。
そこのオープンイベントが、抽選で犬が当たるというものでした。
当たった人全員がそうではないと思うけど、中には途中で捨ててしまうような人もいるんじゃないかと思いました。
どうしたらかわいそうな子犬猫たちが増えずにすむのだろう?
僕自身、真剣に考えましたが・・・
法を変える、もしくは新しい法をつくるしかないでしょう。

http://www.jyoto.jp/german_report.html

これはドイツの例ですが、すべて日本にあてはめろってんじゃなくて、
いいとこ取りでも、かわいそうな子たちはかなり減ると思います。
このこと自体、ここにいる多くの人たちは分かってると思います。
しかし、難しいのは「どうしたら法を変えられるか」ということでしょうね。
保健所って政府でいうとこの、どこの管轄なんでしょうか?
厚生労働省かな?
でも今厚生労働省のホームページ行っても、ペットのぺの字も出てないと思います。
非常に難しい問題だとは思いますが、自分が出来ることをまず探してみます。
胸が痛くなりました。

家族として飼ったペットを物の様に扱うなんて…本当に許せません!

責任を持って飼えない人は罰せられる法律が出来れば、安易に飼ったり、捨てたり、繁殖する人は減るのではないのでしょうか。。

色々な規制や問題があって、なかなかそういう法律を作るのは難しいかもしれないですが、何か(署名とか)出来る事があればしていきたいです。

自分に出来る事を探していきます。
日本の動物愛護法は本当に遅れてる


犬猫を飼う前に飼育免許が必要等の資格試験を実施したり

処分センターのボタンを自分で押させたりして、
どんだけ酷い事をしてるのかわからせないと…

>りゅうびんさん
ありがとうございます。
自家繁殖について、私も全く同じ意見です。
安易な繁殖は不幸を生みます。
そして、結局それを黙認している私たちにも責任はありますね。

保健所以外に公的なシェルターなど
飼い主が退っ引きならない事情により保護をする施設があれば良いのに…
とも思いますが、
無責任な飼い主が増えるだけなような気がしますし。
やはり飼育免許制が一番良いような気がしています。

ちなみに、
万が一自分たちに何かあったときには
愛犬を友人に託すことを相互で決めてあります。
偶然私もこの番組見ました

9年飼われて“経済的な理由”により訳も分からず連れてこられ、回収車に乗せられたあの子の目…

鳴きもせず、トラックに乗せられてからもただひたすら、まっすぐに飼い主を見つめていて

まるで
『ボクはこれからどこに連れてかれるの?ご主人は一緒に行かないの?』

とでも言っているかの様でした

そんな子を目の前にしても、涙一つ流す事なく、別れを惜しむでもなく、 “元”飼い主から出た言葉は

『飼えなくなったものは仕方ない』



私自身、あの番組を見ていても、ただただ涙を流す事しかできなかった

泣いて、泣いて、怒り、憤り、悔しさ、悲しさ…色々な気持ちが沸き上がったけれど、だからって何も出来ない自分の無力さも痛いほど感じて…

せめて私に出来る事は、自分の愛犬の最期の時を きっちり看取ることなのかもしれない

自信はないけれど…
この子がいなくなるなんて考えたくもないけれど

いつかは必ずやってくる“その瞬間”に、一瞬でもこの子が『あなたと出逢えて良かった』って感じてくれたらいいな…


これも“人間のエゴ”かもしれないけど
私はそう願います。


命ある生き物との共存を選択した以上、その子の命を最期まで全うさせてあげるという覚悟と自覚

それだけは最低限持ちましょう

人だろうと犬だろうと、その命の尊さに変わりはないのだから

長々と失礼しました。


このトピ見て涙しかでません。

人間って本当に自分勝手ですよね…
動物の気持ちゎどうなるの?

せっかく家族になれて毎日幸せに暮らして純粋に生きていたのに…いきなり知らない場所…不安で悲しくて,でも収容されても犬たちゎ信じてる...主人が迎えにくると...またきっと一緒に遊べるって.
そのまま悲しみと不安を感じながら,今までの思い出を思い出しながら苦しんで苦しんで叫びながら死んでゆく…

私もガス室に入れられ殺されていく犬たちをテレビでみた事があります.
あの目で精一杯何かを訴えてる眼差しが忘れられません…

本当にこの世の中おかしい
怒りしかないです

☆転載大歓迎☆

明日、テレビ朝日系列のニュース番組、スーパーモーニング内で、
各地の動物愛護センターの業務を取材した特集が再び放映される予定です。
(大きなニュース、突発の事件があった場合は、延期の可能性あり。)

スーパーモーニングでは、以前にも殺処分現場を取材していました。
ペット回収車や処分の現場は見ていてツラいものではありますが、
まだ一般的にあまり知られていない動物愛護センター業務や殺処分の現状を
全国の方に知ってもらう非常に良い機会だと思います。

視聴率や反響の大きさなどによって、
こういったテーマがもっと取り上げられるようになるかもしれません。
できる限り転載して、知ってもらって、多くの人に見てもらいたいですね。



『スーパーモーニング』
日時:7月16日(木)午前8時〜10時の間
明日スーパーモーニング観ます。許せない。世の中にこんな事あっていいはずない。本当に許せない。

物凄く怒りを感じます。

ログインすると、残り153件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬語が話せたら・・・ 更新情報

犬語が話せたら・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング