ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬語が話せたら・・・コミュの歯磨き、どうしていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5歳になるトイプーと暮らしています。
1日1回は、Virbacの歯みがき粉を指につけて、
指磨きしています。
歯ブラシは嫌がるのでこまっています(--;)
みなさんは、どうしていますか?
最近、歯石が気になるのと、
もっと良い方法があれば、
教えていただきたく
トピたてさせていただきました。
よろしくお願いします。

コメント(55)

我が家のワンも歯磨きは、とっても嫌がります。
フレーバー等で試しても全然ダメでした・・・。

かと言って、このまま歯石が付着したまま放置しておけば、歯周病の基になってしまうので。

ペットキスミントプラスというスプレータイプのマウスクリーナーを使用しています。
お口にシューと一吹きかけ、その後コットンで磨いています。
スケラーのようにボロっとは取れませんが・・・。
以前よりかは、歯石は少なくなっています。

あまりにも酷い時は、母が歯科衛生士なので、スケラーで取ってもらうよう頼んでいます。
ぱぴは愛犬カロンには「マキシガード」を使っています。(共立製薬?のものです。)

ネコを飼っている知人も使っていると聞きましたし、カロンと出会ったショップでもこの製品を使っているようでしたので現在生後7ヶ月ですが継続して使っています。

歯に触る必要があまりないので、数秒で済みます。ジェルを口腔内に垂らすだけです。
コメを書く前にカロンの口の中をチェックしてみましたが、特に歯石もなく匂いもないようなのでそんなに悪いモノではないと思います。

ご参考までに。。。
5才のMダックスですが…3年前に麻酔してやる歯石取りをお願いしました。乳歯が抜けず抜歯する必要があったので、そのついでに。その後、ジェル状の肉フレーバー歯磨き粉でガーゼを使い歯磨きしてましたが…暴れて嫌がるので長くは続かず冷や汗また最近、歯石&口臭が気になりますげっそり
5ヵ月のベビーがいるので、近々もう一度、歯石取りをお願いする予定です。
全身麻酔で一泊入院なので、心配もありますが…しっかり血液検査とか全身状態を診た上でやるので、かかりつけの先生を信じてお願いしようと思ってます。
前回やった後は、口臭が全くなくなり、歯もピカピカになりましたよ。でも費用は5万円くらいかかりますあせあせ(飛び散る汗)
こうなる前に、歯磨きをしっかり習慣つけるべきだったと反省して、今度はスプレータイプのものでチャレンジしようと思ってます。
知り合いから、口臭もなくなったと聞きましたので。
長々とあまり参考にならない話ですみません冷や汗
私もみなさんの意見参考にさせて頂きたいと思いますハート
こんばんわ、初めて書き込みします。

ゴールデンなのですが、家では軍手を使っています。
歯ブラシも使用してますが、久々に歯磨き!という時は『軍手』が効果的な気がします。

出来れば男性用ではなく、女性用の方をお勧めします。
手にフィットしてブレませんので、しっかり奥歯までマッサージが出来ますよ。

歯磨きが嫌いなコには最初はお遊び感覚でお口のマッサージをされてみたらどうでしょうか?
ずいぶん遅くなってしまってすみません。
ビルバック製品でありますよウインク

うちはそれを使っていますグッド(上向き矢印)
>あんこさん、こんばんわ。

軍手でマッサージをすると歯垢がついて、匂ぐとくちゃい様なあせあせ(飛び散る汗)
それと歯石になってしまうとスケーラーなんかで削らないと取れないです。目で見て歯に被さってついてしまってますからわかりますよ。黄色いような茶色いようなのが・・・。

きちんと歯磨きされてて歯石がついていないんじゃないかしら?

軍手は歯茎のマッサージにはピッタリと思います。
でもあんまり力強くするとダメですよ〜。

うちはたまにしか歯磨きしないんですけど、会社の近く(梅田)で麻酔なしで歯石取りしてくれる所に3,4ヶ月に1度連れて行ってます。しかも3000円とすごく安いので助かってます。
わーい(嬉しい顔)
人間用の歯磨きでガシガシ磨きますぴかぴか(新しい)
小さいときから毎日やっているのでそれほど嫌がりませんウインク
それでも下あごの内側は舌が邪魔で上手く磨けません。。。
がく〜(落胆した顔)何かいい方法はないですかね〜

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1982710
こちらもヨロシク↑るんるん
このトピをそらぱぱの選んだトピ名作集【知識編】に加えさせて頂きます。

よろしくお願い申し上げます。
我が家もデンタルももちゃん使っています。
多頭飼いなので,一匹づつ歯ブラシをする時間がないときは,
奥歯に数滴たらすだけでOKなので楽チンです。
時間がある時は,人間用歯ブラシで,何も付けずにゴシゴシしています。
我が家でも、甘やかせてしまったせいか、全然はみがきをさせませんバッド(下向き矢印)
ですが、おやつで馬のアキレスとか固めの物をあげると奥歯の歯石がとれるのできちんと歯磨きをさせるのが一番好いのですが、うまくいかないのでそういうやり方で、歯石は防いでいます。少しはに何かついてきたなーというときでも、アキレス等(すぐ食べきらない硬さがないと、だめですが)を食べることによって、取れていますよ。
うちのコは何故か自ら人間の歯ブラシをガジガジ噛んでまして、獣医さんに相談したら『わんちゃんの歯磨きの代わりになっているので人間用でも差し支えない』とのこでした(・∀・;)

しかも歯石とかついてないらしく、本人は遊びで歯磨きしてるみたいなんですが、なんでもカジる癖のお陰か歯磨きだけは手間いらずです(^ω^)
がじがじするのが好きな子はおすすめかと思います!
うちの子は飽きちゃったのか最近はがじがじしてませんが・・・^^;
http://item.rakuten.co.jp/kurosu/10011422/
以前飼っていた犬には歯磨きを全然やったことなかったので、歯石はひどかったです。
歯磨きが必要とわかった時には、歯石だけでなく口臭も強かったです。

小さいころから歯磨きは必要で少しずつガーゼや歯ブラシで褒めながら慣らせていく事が大切と聞きました。
犬の講座に参加したときに習った事ですが、ご飯の後に必ず水を飲ませるだけでも効果があるということでしたよ。水瓶座
何ヵ月か前に
犬の歯磨きの番組やってました。
それまで愛犬トマトの歯磨きなんて
したことがなく、
あわててペットショップへ。

うちの子は小型犬なので
指に巻き付けるガーゼみたいなのと
歯磨きジェルを購入。

1日2回のご飯の後に
まったりしてからしてます。

歯磨き始めてからは
口臭もさわやかに(笑)


その番組では
歯茎や歯の根元が茶色になると
要注意らしいです。
あと犬の歯周ポケットは
とても深いらしく
菌が増えやすいみたいです!


飼い主のみなさん
愛犬の歯磨きはじめてみませんか?

我が家は鹿の角をかじらせています。
中型犬なので、市販のかじる木のオモチャはすぐに減るし…
歯磨きガムは、体にどうなんだろう…と手が伸びず
たまたま見たブログに鹿の角がいいと載っていたので入手し与えていますわーい(嬉しい顔)
毎日だと飽きるかなと数日に一回ですが、歯も白くキレイですよぴかぴか(新しい)
獣医さんにも褒められまするんるん
買うとなかなかいいお値段しますが、なっかなか減らないし
一年以上経ちますが、角(かど)が丸くなってきた程度で長持ちは保証しますexclamation ×2
訓練中です。
2ワン3歳で歯石が少し付着していて
先生に除去のお願いをしに行ったら『除去した後は、より歯石が着きやすくなるので歯磨きを習慣づけてからにしましょう』と 言われ
鹿の骨&歯磨きで除去しなくても良いぐらいになりました。

ただ歯の裏は難しいです。。。
犬にキシリトールは劇毒なので人間用の歯磨き粉は使わない方がいいですよ。
発癌性が凄まじいそうです。

3才のプードルと19才のミニチュアダックスは指にガーゼ巻いて犬用歯磨き粉使ってます。
月一くらいで豚の骨も。おばあちゃんの方は無理ですけど、若いうちは固いもの食べさせれば歯石は割と大丈夫みたいです
> うさぎちゃんさん

最初は歯ブラシに
犬の缶詰めの汁をつけたり
おいしい味をつけて、
歯ブラシを口に入れる事から
はじめるといいみたいです犬


歯ブラシ難しいなら
ガーゼでもいいと思いますがほっとした顔
私はトリマーなので、お耳掃除するときに使うカンシという道具で石になっちゃってる歯石は削ってとっちゃいます。スケーラーという道具もありますが、私はもってなくて・・・。ぬるぬるしていて簡単にとれそうなものは、タオルや人間用歯ブラシでごしごし!

働いているサロンでは、歯ブラシをトリミングメニューにいれています。がちがちの歯石の子から綺麗な歯の子(歯石がつかないように)までさまざまなわんこがきてくれますが、飼い主さんの意識がものすごく高いのでありがたいです。
みなさん、結構悩んでいるんですよね〜。
今日、病院で「歯磨き」について先生とお話してきたところですふらふら
ウチはミニピン7ヵ月が居ますが、まだ歯磨き未経験たらーっ(汗)
先生に歯磨きはした方がいぃと言われ明日から実行しょうと思っていますexclamation ×2
今は歯は真っ白ピカピカぴかぴか(新しい)なので維持する為にも頑張ってみょうとるんるん

先生いわく…
10匹中7匹は、口の中に物を入れられるのを嫌がるので、指に巻くガーゼなどの方がストレスを与えにくい。と言ってたので指磨きをしょうと思ってますわーい(嬉しい顔)

ハブラシだと、稀に噛みちぎって飲み込む事があるそぅなので冷や汗

これから、毎日の歯磨き頑張ります手(チョキ)
> ★はるぴょん★さん
まだまだこれは綺麗な方ですよexclamation ×2ブラシやガーゼでとれますわーい(嬉しい顔)もしかしたら、犬歯より奥歯のが汚れがひどいかもしれませんよ〜
ワンはどいしてもプードルの方が訳あり犬君なのでもの凄く歯石だらけだったのですが訓練や口に指が入れてくれるのでアレば精密ドライバーのマイナスの方で------カリカリカリ楽しいですよコツがわかると………ラジペンなんかでもコジコジ楽しいですよ

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬語が話せたら・・・ 更新情報

犬語が話せたら・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。