ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬語が話せたら・・・コミュのお待たせしました。ドッグフードの研究発表です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず初めにお断りしなければなりません。

お薦めの具体的なメーカー、ブランド名を挙げますが、
このメーカーや代理店と私とは一切の利害関係がありません。

私は私独自の目線でペットフード業界と流通のありのままを感じたままに発表するだけです。

ここに挙げていないブランドでも品質のいいのもはありました。

では、どこが違うのかといいますと、費用対効果です。
つまり最大の効果と品質で最小のコストを考えた訳です。

何度も言いますが、「いいものだから高い」では研究の意味がありません。

商品個々にそれぞれメリット、デメリットがあるのは当たり前ですが、総合的な判断で決定しましたので、商品の詳細な比較を求めるのはご勘弁下さい。
自分の感性もありますので(笑)

なお、フードはいいプレミアムナチュラルフードを与えているのにおやつはディスカウントショップで激安のものを買ってるといういうことはありませんか?

激安品は、加工品は言うに及ばず、自然素材の例えば「豚の耳」や「鶏のササミ」などでも合成添加物のかたまりだと言うことを忘れないで下さい。

先日も申しましたように、いつアレルギーがバケツの水のように溢れ出すかは分かりません。

アレルギーのことで誤解している方がいらっしゃるかもしれませんが、犬猫のアレルギーは例えば牛肉や豚肉という種類で反応しているのではなく、その素材の飼育段階や加工段階での化学肥料や合成添加物なのどの化学物質が原因なのです。

アレルギーを防ぐにはそれを取り除いたフードを与えることなんです。

それと、この発表をするにあたって、お薦めしても実際に入手できないと意味が無いと感じ、並行してその段取りをしてきました。

基本的には専門店にしかなく、スーパーやホームセンターでは販売していない商品だからです。

内容はまだ皆さんに一度も公表したことのない私のホームページに掲載しました。

また、ここに留まるつもりはなく、これよりいいと感じるフードが見つかれば、選択肢を広げて行くつもりです。

うちのそらのことを心配して下さる方もいました。
しかし、そらに食べてもらったのは、最初からダメだと思う激安フードはひとつもありません。

あくまでもプレミアムと言われるナチュラルフードだけです。
それでも、脱毛したりしました。
それはナチュラルがナチュラルでないことを意味します。

ひとつのフードをテストするもの最低でも2ヶ月はかかります。
本当のナチュラルフードとは何なのかの3年間の旅でした。

フードの解説はここです。
(分かりやすいように簡単にまとめています)

「あなたが与えているフードは本当に安全ですか?」
http://i-dog.jp

具体的な入手方法です。
↓パソコンからも携帯からもアクセスできます。
http://dp00009511.shop-pro.jp/


追伸

海坊主さんからのペットフードの最新情報です。

3月29日付で、米国食品医薬品局(FDA)がIams(アイムス)に対して警告書を発行していたことを発表しました。

FDAによると、添加物としての使用を許可されていない物質が、Iams(アイムス)・Eukanuba(ユーカヌバ)の一部製品に含まれていることを確認。早急に当該物質を製品から排除することを促したとのこと。

FDAがペットフードブランド「アイムス」に警告書 発行
http://news01.net/news/2007/03/20070331000128.php

また新たに米国大手ペットフード会社「ヒルズ ペットニュートリション社」と「ネスレ ピュリナ ペットケア社」も新たなリコールを開始した。

サイエンス・ダイエット と ピュリナ ワン です。

リコールペットフードからプラスチック原料検出
http://news01.net/news/2007/03/20070331181249.php

コメント(388)

ゆきんこさん

>『ホリスティックレセピー』『アーテミス』『ソリッドゴールド』『ナチュラルハーベスト』の4種類

4種類とも人気のスーパープレミアムフードです。
どれを食べさせても問題ないでしょう。

あとはゆきんこさんのわんちゃんにとっておいしいもの、そして体に合うものがどれか?ですね。
これはひとつずつ食べさせてみるしかありません。
> そらぱぱさん
早速お答え頂き、本当にありがとうございます。
4種類とも大丈夫なんですねわーい(嬉しい顔)まずは安心しました。

後は、うちの犬にどれが一番合うか、少しづつ試して見ようと思います。

これからも、いろいろ参考にさせて頂きます顔(願)
夏希さん

酸化防止剤は市販のどんなフードにも入っています。

天然成分か化学物質なのかが問題なのです。

ビィ・ナチュラルは天然成分なので、いいと思いますよ。
うちのチワワは涙焼けがひどく、フードのせいかな??と思い
ロイヤルカナン→アボパピー→フォルツァに変えて涙焼けがすっかりなくなりました。
フードでこんなに変わるものなのだと驚きました。

我が家のコーギーは今年の12月で5才になります。

体重は10キロで適正体重だと獣医さんはおっしゃいます。

時々、下痢をする事はありますが

アレルギーとかは無さそうな感じです。

現在、ロイヤルカナンのベッツプラン(セレクトスキンケア)を与えていて

かれこれ3年半〜4年くらいになります。

正直、お恥ずかしい話…
あまりドッグフードやおやつに無知な飼い主でして

初めてこちらのコミュで
危険性などを知りました。

おやつは「みちのくファーム」さんのものをあげていますが

ドッグフード、おやつ共に
どうなんでしょうか?

あと、ドッグフードは
2年おきに替えた方が良いと聞いた事がありますが

それは本当ですか?

長文失礼致します。
我が家のトイプードル♀1才は、迎え入れた頃芽食欲が安定せず、一番食べの良いロイヤルカナンを与えてました。
ただ芽口臭と涙焼けがひどくなっていった為、食欲が安定した頃からニュートロのナチュラルチョイスに変えました。
フードを変えたことで芽気になっていた口臭、涙焼けはなくなりました。

フード自体の匂いも強くなく、悪い評判も聞かないので今は芽ニュートロにしてます。
はじめまして。

5ヶ月のヨーキーの男の子がいます。

ブリーダーさんに勧められて『サイエンスパピー』をあげていたのですが、あまり食べなかったのと良い噂を聞かないので知り合いに聞いて『アイムス』に変えました。

とてもよく食べるようになったのですが、今ここを見て良くないと書いてありびっくりしたところです。


やはりよくないのでしょうか?
体の不調などは何もなく元気いっぱいです。


子どものヨーキーならこれがいい!というようなものがあったら教えてください。お願いします。
ゆかりんさん

ご愛用のフードには酸化防止剤として「BHA」を使用していませんか?
「BHA」に関してはネットで検索して下さい。


>2年おきに替えた方が良いと聞いた事がありますがそれは本当ですか?

私の想像ですが、「同じフードを食べ続けることによって、アレルゲンに対する免疫システムが働き、抗体が作られるが、長い時間の経過でアレルゲンがその抗体に対応できるようになる」という意味のことを聞かれたのでしょうか?。

免疫システムとしては一般的にはそうでしょうが、

?そのフードが実際に免疫システムを働かせてるのか?
?「2年おき」って言う根拠は何なのか?

よく分かりません。

しかしそんなことに関係なく、わんちゃんもたまには違う味(わんちゃんお場合、匂いですが)を味わいたいでしょうね。
くぅさん@現実逃避中さん

フードの袋は一般的には2kg〜3kgの袋が多いですね。

価格の目安として、1kg当たり1,000円以上のものをお勧めします。

また、「ヨーキーならこれ!」というのは、良いフードなら小型犬用の粒の小さいのでいいんじゃないでしょうか?

○○犬種専用というのがありますが、販売促進のための企画として、メーカーの営業サイドに立てば「売れるだろうなぁ〜」と思う素晴らしい発想の企画だと思います。

しかし、消費者にとって大事なのは販促企画より前に”フードそのもの”を選択すべきだと思います。
家元そらぱぱさん


お返事ありがとうございます(*^.^*)
やはり高いもの = いいもの なのでしょうか。


可愛い我が子のために、いい餌を探してみようと思います。

また何かありましたらお願いします♪
バイネイチャー
プロネイチャー

オーガニックなので問題ないと思います。
(試したことはありませんが)
うちの子もアレルギーで色々と試してみて行き着いたのがキャスター&ポーラック社のオーガニックスというフードです。2、38キロで4000円ちょつとします。表示にはほとんどのものが有機物と書いてます。あまり売っていないのでネット通販してます。このフードを知っている人が少ないのでもし知っていたらこのフードは安全か教えて下さい。よろしくお願いいたします。
トトロさん

詳しい解説ありがとうございました!
使用している方のレビューほど分かり易いものはありませんね。

生活クラブのドライドッグフード(成犬用)を食べさせています。
以前市販のもので全然食べなくなった時に、切り替えたら全然食べ方が違いました。
ドッグフードによっては、ふやけるとものすごく膨張するものがあり・・・
サンプルを食べさせた時に吐いたことがあります。

ドッグフードで寿命が決まるんだろうな?と思いますが・・・本人が気に入ったものがいいかなと思いちょっとお高いのを我慢しています。わーい(嬉しい顔)犬
ビートパルプこそわんちゃんにとって害でしかないじゃないと思います。

ビートパルプ《ビートの搾りカス》のほとんどが中国産。

そして人間にとってゴミなので、保管は外、腐ってしまい虫だらけで、出荷する時にたくさんの薬品を使い、糖分を抜き消毒をして出荷しますよね。


メーカーがビートパルプをフードに入れるメリットはビートパルプは安い。フードのかさまし。

飼い主さんのメリットはう○ちがコロコロになり片付けやすい。

わんちゃんにとって利点はありますか??

無理矢理、便秘状態にさせられて嬉しいのでしょうか??

あとフードを水に浸してすぐに膨張するフードは穀物が多く、空気が多く含まれている為、中身がつまって《凝縮されて》いない証拠です。

ふやける=消化されやすいは違います。

是非、実験してみて下さい。

わんちゃんは人間と腸の長さが全然違う為、穀物を消化する事が出来ません!!


私の愛犬は皮膚も胃腸もかなり弱く、今までに試したフードは50種類以上。

やっと出会えたイイフードは、Ziwi Peak、オリジン、アカナです!

オリジンは3年連続ペットフード・オブ・ザ・イヤー賞を受賞しています。


うちの愛犬は吐かなくなり、ハゲと体臭がかなり軽減され、毛艶が良く毛先がキラキラになりました。

背中の毛がまだらでしたが、今ではフサフサで、毛艶もイイです。


うちにはフレンチブルドッグが4頭いますが、みんなとても良い毛並みで涙やけもありません。


当ショップLOVABLEではオリジンとアカナの正規品を取り扱い始めました。

並行輸入品の方が安いですが、中身が違う為、メーカーが責任を持ってくれませんので、お気を付け下さい。

オリジンは穀物不使用、肉類80パーセント、野菜や果物20パーセントです。

オリジンは試してみる価値があるかと思います。

獣医さんが書いた【ワンちゃんフード完全マニュアル】という本にもオリジンはオススメされています。←2年前の1月に発行された本です。

本が出てからもペットフード・オブ・ザ・イヤー賞を受賞しているのです。

ビートパルプが入っているフードをプレミアムやナチュラルなどと言い、皆さんにオススメする意味がよくわかりません。

わんちゃんを本当に愛していて家族だと思っている飼い主様に、中途半端に伝えるのは失礼ではないでしょうか?

皆さん愛犬の為にちゃんと調べてみて下さい。
我が家が、犬のフードを選ぶ点は、発ガン性物質が無いこと。穀物フリーなことです。
うちの二匹のうち、一匹が食糞癖があり、消去法で色々試しましたが、行き着いたのが穀物フリーのアカナ、ワイルドプレイリードッグでした。
オリジンも試しましたが、糞の臭いがキツすぎて断念。でもとてもいいフードだと思います。
穀物フリーも賛否両論ですね。日本に住む運動量の少ない愛玩犬にあれだけの肉の含有量は、ん?と思うこともありますが、どうなのでしょうね?もちろん量はかなり調節してあげていますので、太ってないです。

我が家は当分アカナです。二匹は毛艶もあり、きれいな毛並みだと誉められます。
千葉県のペットフード輸入代理店のButchJapanの櫻井社長が、昨年の震災直後に寄付金詐欺をし
フジテレビに映った有名な被災地の犬を
「私達が救助した」
と嘘を発表し、海外からの寄付金集めと、ブッチフードの客寄せに利用していたのですが…

そのため、世界中の人達から注目され心配されていた犬の捜索が
「救助されたんだ!良かった!」
と、中断されてしまい、いまだに一匹見つかっていません。

被災した飼い主さんが、津波当日必死で連れて避難した犬です。途中ではぐれたあと、フジテレビに撮影された事で、櫻井社長の寄付金詐欺に利用されてしまいました。
私はその被災した飼い主さんと連絡を取っている者です。犬の行方をとても心配しています…

ブッチジャパンの櫻井社長は、先月から、寄付金詐欺の事実を知らない、動物好きの優しい人達相手に、どんどん営業をかけていますが

いまだ行方不明の犬について、被災した飼い主に向かってひと言の謝罪もありません。

そして黙秘を決め込んだまま「私達はブッチフードを無償寄付している。フジテレビの2匹の犬の件は会社に関係が無い。」
と開き直っています。

ただ単に、ドッグフードを販売・寄付しているだけなら、何の問題もありませんが、嘘をついて寄付金集めとブッチフードの販売促進に被災者の飼い犬を利用し、嘘をついたまま黙秘しやり過ごそうとしなんの反省もなく開き直っている態度に、不信感と怒りを感じます。
以上の事は紛れもない事実です。

詳しくは以下のページに載っています。
■TV放送の犬2匹の安否
http://www47.atwiki.jp/poyacchio-jishin/pages/51.html
ブッチジャパンは、様々な愛護団体やボランティアに「ペットフードを無償寄付する」と、親切ぶって売り込みをかけて来ますが

社長は必要以上に個人情報を欲しがる人だし、虚言癖があり、話している事の八割方が嘘です。何より、震災に乗じて被災者の飼い犬を寄付金詐欺に悪用する神経が普通ではありません。

信用して住所や個人情報を教えない方が良いと思います。

ブッチフードはニュージーランド本社が製造していて、品質に問題は無いようですが…日本での輸入代理店の社長がこのような人なため、私は購入をお勧めできません。

別な信用出来る人に、代理店を代わって欲しいです。物騒な話で申し訳ありませんが、紛れもなく上記は事実です。
サイエンスダイエットやアイムスは全然食べなくなり、生活クラブのドライフードを与えるようになり、食べ方が変わりました。人間の添加物にも昔から注目してくれているところなので、買ってはいますが実績が気になっています。お米よりも高いのですが、何となく美味しそうです。2kg でお米10kgくらいのお値段です。
何よりもそれを食べて、長寿ですという例を聞きたいのですが・・・あせあせ

ログインすると、残り370件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬語が話せたら・・・ 更新情報

犬語が話せたら・・・のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング