ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新名古屋ミュージカル劇場で♪コミュのアイーダ観劇レポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよアイーダ開幕です!
延長公演&イベント開催も決定しました。
名古屋ではライオンキング以来のロングラン公演になります。
何回観ても同じ舞台は2度とありません。
2回目、3回目、4回目…と観に行かれた方でも、
感動が醒めないうちに感想をどんどん書き込んでください。

るんるん四季の会会員証を提示すると会員料金でプログラムが購入できます。
1800円→1600円です。

るんるん劇場の四季の会フロアに、日付入りのメモリアルスタンプがあります。記念にゼヒ!

✽オフィシャルHP「アイーダ」ステージガイド✽
http://www.shiki.gr.jp/applause/aida/index2.html

コメント(55)

先週のアイーダ役に続き、アムネリス役・ラダメス役も代わりましたね!
井上さんがエビータにいくことはわかってたのですが
アムネリスとラダメスもこんなに早く代わるとは思ってなかったのでビックリです。
早くも新体制(?)になった名古屋アイーダから
ますます目が離せません目がハート
やっと今日アイーダに行けました揺れるハート
今日は樋口さんがアイーダ、福井さんがラダメス、佐渡さんがアムネリスでしたよわーい(嬉しい顔)
樋口さんと福井さん最高のコンビでしたぴかぴか(新しい)
佐渡さんは本当に美しかったでするんるん
一応日記にも感想が書いてありますウインク
樋口アイーダ、久々でうれしかったです!

佐渡アムネリスも、大阪公演の杮落としメンバーですよね。
もう数年前になりますよね。
すべてのこと(仕事含む。。)に優先して、大阪へ行ってしまった
ような。。。

以前、佐渡さんはコンタクトを入れっぱなしで目が充血し、
舞台に立てなかったそうな。。
そんな佐渡さんを、浅利さんが、自己管理がなっていないと
叱ったそうですね。
今回は大丈夫!!
すばらしいアムネリスを見せてくださいましたね!

かもめさん、同じ日の公演でしたね(^^)
S席からの眺めはいかがでした?

私は遠くC席から、オペラグラス越しでした♪
やまんちさん>>
最近節約のため、他の公演はC席が多かったので、久々にS席(前から5列目)で観劇できですっごく嬉しかったですぴかぴか(新しい)
やはり俳優さん一人一人の表情がわかって見応えがありますねハート
今日マイミクさんからの
お誘いで、アイーダを見て来ました。最前列でしかもほぼセンター席での観劇でした。
夢子さんのアイーダまた良くなっていましたね?次は来週月曜日の観劇です
こんなに感動して号泣したミュージカルは初めてでした

前半はちょこっと寝ちゃったりしたんですが・・・
後半は いったいどういう結末なんだろうかと気になって かじりついて観てました
もう 途中から 涙がこぼれてしまい 終わるころには 声を出して泣いてしまう有様
思い出しても泣けてしまう

最初のシーンが最後にも出てきて ようやくあの箱の意味がわかったという・・・

ほんとに いいミュージカルでした
昨日リハーサル見学会に行ってきました!
「ローブのダンス」のシーンで、福井さんの解説つきでした。
ダンスキャプテンの松下沙樹さんが指示を出しながら
振りのひとつひとつまで細かく確認していました。
ああいう稽古があって、すばらしい舞台が作られるんだなぁ…と
なんだかじーんときました。
質問コーナーもあり、普段の顔を見ることができて楽しかったです。
詳しくは日記に書いたので、よかったら読んでください本

昨日のキャスト・秋アイーダ&福井ラダメスは初めて観たのですが
二人ともとてもよかったです。いい声です。
歌い方というか、音を伸ばすところとか音程なんかも
役者さんによってけっこう違うところがあるので、
どのあたりまで役者さんの裁量に任されているんでしょう?
とても不思議です。
今日アイーダを見に行って来ました。五東さんのアムネリスが戻り福岡以来
久しぶりに飯野さんのゾーザーを見る事が出来ました。
秋さんのアイーダを見るのは数回なりますが、初めて見た頃よりは秋さんなりのアイーダに
なってたのではないかなぁ?(白)って思いました。
明日実は前予でチケを取ったのでアイーダを見に行って来ます。観劇後帰る時に
アイーダうちわを貰いました
公式HPに四季の会会員限定イベント「アイーダスペシャル」の
レポが載っていました。
↓↓↓
http://www.shiki.gr.jp/navi/news/001363.html

すご〜い…。時間が50〜70分で、内容も盛りだくさんなようです。
8月30日に2回目があるんですね。
実際に参加された方30日に参加する方、いらっしゃいますか?
9日のイベントに行きましたよるんるん
30分の予定が、1時間ぐらいやっるとのことだったので、嬉しかったですわーい(嬉しい顔)
ちなみに。。
足しか写ってませんが、ラダメスの船の帆を動かしている右端は私ですー(長音記号2)
>しずくさん
「選ばれた人」なんですね!!いいな〜。うらやましいです。
舞台に上がるなんてめったにできない経験ですよね。
しかも装置を触らせてもらえるなんて…。
今まで以上にアイーダを好きになりそうですね目がハート
本日、アイーダ観劇してきました
京都以来の二回目ですが、アイーダ、ラダメス、アムネリスとも、違うキャストだったので、新鮮な感じで楽しめましたわーい(嬉しい顔)
ローブのダンス と 神が愛するヌビア は最高ですexclamation ×2
色んなイベントに参加したいけど、平日は無理なので、残念です。
皆さんのレポ、楽しみに読んでます。
一緒に連れて行った娘達がまた見たいって言ってたので、今度は2階席からみてみたいなと思ってまするんるん
私も昨日アイーダを
見に行ってました。しかも前予でチケ取り突発観劇でした。
何回か見に来てますが、
いつも感動させてもらってます。
31日のアイーダ見てきました。
なんと今井美範さんデビューでした。

前回5月に観た時、アイーダがどうしたいのかわからず
これは「アムネリスの成長の物語」だと考えることで
なんとか納得したのですが、今回はとても頼りがいのある
アイーダ王女で、ヌビアの民がついついていきたくなる
気持ちがよくわかりました。

ローブのダンスで、今井アイーダが
驚き、逃げようとして、耳をふさぎ、又逃げようとして
自分で踏みとどまり、あきらめ、叫び、受け入れ、、と、
「ヌビアの民に自分をかえられてしまう」表情が
とても多彩でひきつけられました。

本日アイーダデビューとの事で、色々な評価が出るでしょうが
私はとてもいいと思いました。リーダーシップがあそこまで
発揮されているからこそ、道ならぬ恋がより辛いのですよね。

今日は本当にラッキーでした。私も友人も、大大大満足です!
やだちなさんの書き込みを見て、今井美範さんがアイーダに
キャスティングされていることを知りました!
オドロキです。月曜日にはキャストボックスに載ってなかったのに…。
名古屋で二人目のアイーダが誕生しましたね。
いつの間にウィキッドからこっちに来たんだろう。
早く観てみたいでするんるん
てことは、プログラムも改定されたのかな?
ラダメスとアムネリスは新しい人は出ないんでしょうかねぇ。
>みおさん
プログラムに、今井さん追加されてますから
きっと変わったんだと思います。昨日初めて
プログラム買ったので、前のがわからないのですがm(__)m

アムネ王女に江寿多知恵さんという方が追加になってますよ。
(どんな方だか全然わかりませんが)

今井アイーダお勧めデスブティック
>やだちなさん
私は開幕して1週間後に行ったのですが、
今井さんはアイーダ役に載ってなかったです。
プログラムの写真撮ってみました。
さっきステージガイドのキャストのところ見てみたら
今井さんと江寿多知恵さんがそれぞれ載ってましたね!
ラダメスは相変わらずふたりだけですが…。

今度平日ソワレ行くので、今井さんが出ることを期待しますぴかぴか(新しい)
プログラムが変わったら知らせてくれないかなー。
「何月何日に第○版出ました!」みたいな。
今日、観に行ってきました!!
サイコーでした!!またいきたーい!!

今日買ったプログラムは今井さんの名前ありましたよ!
発行は2007年7月31日ってなってました。
こちらのコミュのことですね。

劇団四季★キャストボックス
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2568977

私も参加しました。今井さん続行なんですね!
土日とかはまだ秋さんなのかな?
昨日、9月12日(水)観てきました。
今井さん定着していますね。秋さんはキャッツに行かれたそうな。
今井アイーダ、とても素晴らしかったです。
強く、太い歌声に王女の威厳を感じます。
デビューしたばかりとは思えなかったです。
あと、初めて観たネヘブカ・松本昌子さんもとてもよかった!

リハーサル見学会ももちろん参加してきましたハート達(複数ハート)
早い順番で並んでもらってたので、かなり前のほうで見ることができました。
出演者の方がすごく近くて、ちょっと緊張しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
詳しくは日記に書いてありまーす本
よかったです、みおさんも今井アイーダを気に入って
下さって、同意見の方がいらっしゃって、嬉しい!!

12月までに、もう一回くらいは見たいです!

>やだちなさん
一緒に行った初心者の友達(席は違うところだったけど)も、
アイーダの人よかったねーって言ってました晴れ
他のアイーダ役の方はみなさん違う作品に出てるし、
しばらく今井さんでいきそうですね!
それとも、名古屋で3人目の新アイーダがデビューか…?
昨日22日(土)アイーダ行ってきましたexclamation

念願の今井アイーダが見れてうれしいっるんるん

あの歌声・・感動でした。もう一回見たいナハート達(複数ハート)
今日24日二回目の「アイーダ」観て来ました目がハート
今井アイーダ歌が上手で凛としていて良かったですハート達(複数ハート)福井ラダメスは大人の落ち着いた魅力でハート達(複数ハート)そしてなんといっても五東アフネリスは可愛くて上品で最高でしたぴかぴか(新しい)松本ネヘブカも光ってましたよぴかぴか(新しい)
ゾーザーの右手にアイーダの目のマークが書いてあって手を開く度に私を見てるようでふらふら
カーテンコールでアンサンブルのお姉さんがつまづいておっとっとふらふら
いろんな意味で楽しかったでするんるん
10月3日(水)行ってきましたー走る人
もちろん、プレステージ講座も参加してきました。
登場したのは前田さん、五東さん、松下さん、須田さんの4人です。
「アイーダ」の背景であるエジプトについてのいろいろな話が聞けました。
講座という名前がついているだけあって、勉強になることばかり。
詳しくは日記に書きました〜ペンよかったら読んでください。

今日は私が好きな有賀さんがメレブだったのですごくうれしかったですハート達(複数ハート)
あと、今井さんは前回9月に観たときよりも迫力が出て、
もっともっと良くなっていた気がしましたぴかぴか(新しい)
今日の1回目 に行ってきます
ラメダス 福井さんだといいな〜・・・
行ってきました〜
10月25日に 初アイーダだったのですが
アイーダ(今井美範) ラダメス(福井晶一) アムネリス(佐渡寧子)
を観ました

そして 今日 11月10日1回目の公演でしたが
アイーダ(秋夢子) ラダメス(渡辺正) アムネリス(佐渡寧子)

今日もよかったのですが
どうしても 初回の印象が強くて
今井さんの力強さ や 福井さんの声 が素敵だったな〜と思ってしまいました
今日、当日券買って観てきました走る人キャストは変わりなしです。
名古屋でデビューの渡辺ラダメス…
最初の登場シーンでは、ヒゲがあってメイクもしているので
「誰!?」と思ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
渡辺さんはマンマ・ミーアのサムを観てけっこう好きなのですが
ちょっと押し(?)が弱いかな…という印象でした。硬い?かも。
でも秋さんとのデュエットはとってもハーモニーがきれいぴかぴか(新しい)
今後に期待!という感じです。

秋アイーダは7月に観たときよりも演技がとてもよくなっていたような気がします。
セリフに慣れてきたのかな?
相変わらずパンチの効いた歌声はいいですねー。

そして、11月のメモリアルスタンプはゾーザー軍団!う〜ん。かっこいい。
12月のアムネリスと、クリスマスのスタンプも欲しいので
来月も行ってしまいそうです。四季の戦略に見事にはまってしまいました…冷や汗
14日のマチネ行ってきました。

3回目だったんですが、3回とも違うアイーダ、
3回とも違うラダメス、という事になりました。
アムネリスも今回初の佐渡さんでした。

キャストが違うと違う物語にみえてきますよね。


え、と、渡辺ラダメスは歌がうまい!
(す、すみません、プロに向かって)

るんるん迷いつつ、の「ひーとーはぁああああ♪」からの
アイーダとラダメスの歌バトルが、前回2回は
結構不満だったのですが、今回とてもいいと思いました。

アムネリスは最初からとても怖くて、「頭の中はお洒落だけ」
というアホっぽさは微塵もなく、しっかりしたオネーサマでした。

そんなアムネリスに、寝室から「ラーダーメースーむかっ(怒り)」と
呼びつけられ詰め寄られて、あとずさりしながら結局
走って逃げていっちゃう辺ラダを見ながら、
「あ、将軍とか言いながら、このヘナチョコぶりが実はラダメスの
真骨頂なのかしら。」と新たな発見をしました。

そして秋アイーダは、他のアイーダと同じだけの台詞の数しか
しゃべってないはずなのに、きゃんきゃんと声高に文句を叫ぶ
アイーダって感じでした。今井アイーダのどすが利いた(すんません)
迫力とは又全然違ってました。
そのきゃんきゃんぶりに押し切られるラダメス、、、遊園地

12月にもう1回行きます。
それに不満が残るようだったら、1月にもう1回、、、とか、
いづれにせよ終わっちゃうのは残念ですね。
夜公演いってきましたクローバー
8月から毎月観ているのですが、毎回キャストが違っておもしろい(@´艸`@)♪

✿ฺ今日のキャスト✿ฺ*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥

アイーダ 秋 夢子    アムネリス 佐渡 寧子
ラダメス 渡辺 正    メレブ   有賀 光一
ゾーザー 飯野 おさみ  アモナスロ 川原 洋一郎
ファラオ 前田 貞一郎  ネヘブカ  松本 昌子

*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥

 秋さんアイーダ、夏に観た時よりも歌がすごかったです!!
本当すごかった!!心に染みますぴかぴか(新しい)

 ラダメスの渡辺さんは、夏に福岡で観たマンマミーア以来クローバー
福井さんラダメスの男っぽさとはまた違って、渡辺さんの歌声は
渡辺さんらしい、少し優しい感じがしました。

 それにしても、、、渡辺さんかっこいいハート達(複数ハート)
私は、サムよりラダメスの方がスキです目がハート

 千秋楽まであと1ケ月ちょっとかぁ・・・
まだまだ観たいですよね目がハート 
>しおぴーさん
レスありがとうございます!

以前のラダメス達がアムネリスの寝室から走って逃げていくたび、
私は心の中で
「おいおい、一言くらいなんか言いなよ、失礼だし!」と
思ってましたが、今回は、
「そうやそうや、とりあえず逃げちゃえ!」と納得してしまいました。

もう一回見るなら誰ラダメス、、、、。
うーん、贅沢な悩みですよね。でも楽しみ。。。
連投すみません。

昨日観て来て、えすだアムネリスがとてもよかったので
ちょこっとだけ報告させてください。

とにかく、芝居がうまい。
細かい気持ちの変化がとてもよく表情にのってきます。
プールから上がったシーンで
「じゃぁ教えて、ラダメスはどうしてこの私に逢いに来ないの?」と
いうような台詞を皆さんに問いかけるシーンがありますが、
五東さんは「どうして?」と不思議そうに、佐渡さんは
その場にいる人を責める様に言うのですが、えすださんは、
「どうして?」と聞いた後に首をかしげてじっとアンサンブルの
皆さまをみつめて答えを待ったりして、とてもかわいらしかったです。

しかも「るんるん真実を見た」で、客席の号泣を誘っていました。
というのも、もう本当にほんとうに本当に哀しそうなんです。
「どうやって生きていこう、愛する人はもう帰らない
幸せは目の前でもろくも崩れていった、どうしたらいいの」
と、ここんとこ、この歌詞のとこで、アムネリス、泣いてるんですね。
本当に、どうやって生きていったらいいのかわからないって
その心細さや哀しみがもう、はりさけんばかりに伝わってきちゃう。

えすだアムネリス、もう一回観にいこうと思います。
今井さんがアイーダに追加されてるので、楽しみです!
江寿多さん、一度もお名前すら見たことがないので
「どんな方なんだろう…」と思っていました。
いいですねぇ。ぜひ観てみたいですぴかぴか(新しい)
千秋楽までずっといてくれるかなぁ…。
28日に観に行ってきました目がハート今回は娘と二人手(チョキ)9才の娘に大人のラブストーリーが分かるのか不安でしたが彼女なりに感じた物があったのかたらーっ(汗)してましたほっとした顔
今回の出演者は…
アイーダ 今井さん
ラダメス 渡辺さんアムネリス 江寿多さん
メレブ 有賀さん
ゾーザー 飯野さん
ネヘブカ 松本さん
…でした。
今井さんは相変わらず歌は上手で芝居も夏より良くなってました。私今回で3回目だったのですが3回ともラダメスが違って役者が違うと大分感じが変わるのだと思いまいた。個人的には阿久津ラダメスが良かったな〜ハート達(複数ハート)
今回は初めてのキャスティングの方が多くてまた違ったアイーダが観れて良かったです。ネヘブカの松本さんが特に目につきました。
アイーダもあと少しでおしまい涙観に行かれた方また情報教えて下さいね手(パー)
千秋楽行ってきましたるんるん
開幕日以来のアイーダでキャストが、かなり代わってましたが
楽しめましたねわーい(嬉しい顔)
今井さんの唄の上手いのにはビックリでしたあせあせ(飛び散る汗)
その他感想等は日記に書いたんで良かったら見てくださいね〜
(楽の記念品の写真も一応、日記に載せてありますよぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新名古屋ミュージカル劇場で♪ 更新情報

新名古屋ミュージカル劇場で♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング