ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年12月3日生まれ☆コミュの母乳情報☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
母乳育児教室に行って、助産師さんより色々なアドバイスをもらしました。
私自身も勉強になったので、皆さんにも教えちゃいます。
参考にして下さい(^o^)丿

?餅米は乳腺が詰るのでなるべく食べない
  お煎餅や大福も餅米が原料です。煎餅はうるち米のを

?乳製品は乳腺が詰るので控える
  ヨーグルト・牛乳・チーズ・バターなど

?脂分・糖分を摂り過ぎない
  子供に湿疹ができるので、チョコ・ケーキ類・肉・油を控える

?ノンカフェインの麦茶は夏場にはいい
  麦茶は体を冷やす作用があるので、冬場は控える

?カフェイン類(珈琲・紅茶・緑茶など)は飲まない
  赤ちゃんは内臓が発達しきってないので、カフェインを分解出  来ないので、眠らない・興奮してしまう

?果汁還元ジュースは飲み過ぎない
  還元は農薬が多く含まれ、果汁も果糖という糖分

?わかめ・大豆・季節の野菜を食べる
  今の季節は根野菜がいい

?ご飯をしっかり食べる。一食につき二膳ぐらい
  パン・麺よりも白米がいい

?一日?・?以外のもので1.5ℓ以上の水分を摂る
  (水・ほうじ茶などがいい)

?おしゃぶりを強要しない
  おしゃぶりの乳首に慣れてしまうと、母乳を飲まなくなる
 
?ミルクで太ると病気になりやすい
  将来、糖尿病や心疾患になる

?生後6ヶ月で、出生時の倍の体重になれば大丈夫

?おっぱいが張ったら、キャベツの葉を当てておく
  解熱作用があるので、おっぱいとブラジャーの間に

などなど、色々と教えてもらいました。


ただ、飲食に関しては食べ過ぎないように。
ということなので、絶対に駄目ではないです。
でも先生には、後でいくらでも口に出来るのだから、母乳をあげる期間だけは、子供の事を考えて出来れば口にしないように。と言われてしまいました。

確かに私が口にしたものは、母乳を通して子供が口にします。
ストレスを溜めない程度に、気を付けようと思いました。

母乳で育てているママさん達、参考にしてみて下さい。

また、他の情報をお持ちの方、カキコお願いします。
上記の質問・疑問がある方も、カキコお願いします。


  

コメント(10)

参考にさせていただきます。
さっそく。。。ここ2日くらい、息子ちゃんがなかなか眠らないので困っていました(12時過ぎにやっと眠る)。原因は緑茶とコーヒーでしたか…。今日からは控えます。あと、チョコレートも本当にてきめんです。混合から、今は完母になったのですが、そのとたんに湿疹が出来てきて、今日病院に行きました。私に原因があったとは。チョコが好きで、毎日食べていました。ありがとうございました。
乳腺が詰まりやすい人は大変ですよね。
子供の湿疹に関しても、カフェインに関しても、いろいろな説がありますよね。
人によって、言うことが違うので、自分でいい方法(ストレスをためずにできるもの)を見つけるようにしています。

6)の濃縮還元ジュースに関してですが、
これはメーカーによってまちまちですよ。
残留農薬のポジティブリスト制が始まったので、
以前に比べて少しはマシなんじゃないかと思います。
搾汁方法によって農薬の量が違う気もしますが…
色々とありがとうございます。

私は上の子がアレルギーがあったので産まれたときから
乳製品、卵の摂取はなるべく控えてきました。

が、3ヶ月を期に完全除去生活、再開してます。

やっぱり子供に湿疹が出来てるのを見ると痛々しく思います。

完母ですが、今は7キロ越えてます。
太りすぎか?!
?で私は以前、おはぎを食べてビンゴでした><
おはぎを二個食べた数時間後、おっぱいがカチカチになり、かなり痛い思いをしました。。
やっぱり授乳中は食事に気をつけないといけないと痛感しています。
ついつい、自分の欲望でコーヒーとか飲んじゃう…
やっぱりおっぱいに出ちゃうもんねぇ…
…じゃあ、一日一杯くらいにしよう!!
頑張りすぎもストレス溜まっちゃうし、でも母乳で育てたいし。
そういえば、出産後、自宅に戻ってすぐ、
おっぱいが出なくなったことがあります。
ストレスは良くないみたいですね〜。

コーヒーは、カフェインレスのものが出ていますよ!
私はスターバックスで買っています。
インスタントも売ってますよね。

でも、やっぱり、普通のコーヒーの方が美味しいです…
私も産んですぐに眠れないのは分かっていたのに、眠れないのがストレスになり母乳が出なくなった時がありました。
珈琲は、カフェインレスの物を飲んでいます。飲まないとストレスになるので、私も一日一杯にしてます。
脂分を控えた食事・ケーキ・チョコを今週は控えていたら、息子の顔が綺麗になりました。家族中で驚く程に、顔の湿疹が消えて効果覿面です。かぶりつきたくなる、プクプクほっぺになりました。すごく嬉しかったです。
子供の為だと思えば、ストレス溜めない程度に頑張れます(*^^)v
母乳だと確かにお腹が減りますよね。超〜解りますよ、ゆかちんさん。
そして、私も小腹が減ったら太らないことをいいことに、毎日チョコを食べまくっていました!そして息子の顔は湿疹が・・・

でも今は全くではないですが、食べなくなりました。
徐々に減らしていきました。息子の湿疹はなくなりました。
そして今は、3食のご飯をモリモリ食べてます。本気でたくさん食べます(笑)成長期か?ぐらいに(笑)

間食は蒟蒻畑を食べています。
繊維でお腹にもいい。
お勧めします!!(*^^)v
ただ、食べ過ぎると不思議と息子のウンチから、ゼリー状の物が出てきます!!ビックリしました(笑)

チョコを減らしたら息子の湿疹が消え、蒟蒻食べれたらゼリー状のウンチ。ママが食べた物が、そのまま子供へつながっている証拠だなぁぁ。と考えさせられました。

ストレスを感じたら、旦那様の手を握るといいですって(笑)
うちの旦那が言ってました。
手を握るまでしなくとも、手に触れることがいいみたいです。
実践してみてはいかがでしょうか?(^_-)-☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年12月3日生まれ☆ 更新情報

2006年12月3日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング