ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大平繁子先生コミュの自己紹介はこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大平繁子先生に指導いただいた方、演奏を聴かれた方、その他
どんな事でも結構ですので、先生との関わりをご紹介下さいませ。

管理人の私は国立音楽大学入学直前の冬の講習会で一目惚れし、
幼児教育科で4年間お世話になりました三浦五百江と申します。
卒業後も熱烈崇拝者(?)としてリラ・ソサエティを先生と立ち上げ、
最後までお側にいさせていただきました。

コメント(10)

はじめまして。
私も幼児教育科で4年間お世話になりました。
先生が退職されるまで最後の4年間、お世話になりました。
先生には歌だけでなく、色々な事を教えていただきました。
Airilyさん、はじめまして。
先生のお話は とっても楽しいし、励まされたり、為になりましたよね!
幼教の学生にも丁寧に教えてくださる素晴らしい方でした。
はじめまして
私は87?、声楽科で繁子先生にお世話になっていました

もう20年も前のことです
でも、初めて先生会った時の、あの笑顔は一生忘れられません

それからずっと私の中の先生はいつも笑顔です
皆さんもそうなのかな…

同期から訃報を聞きお通夜に行ってきました
お焼香の順番がきたそのとき、先生の歌声が流れてきました
あったかい涙があふれました

一緒につれて行った9歳の娘にも
先生の思い出を話しました

コミュを立ち上げてくれてありがとう
今も活躍している仲間のコンサートにも
行きたいと思っています
アムニスさん、書き込みありがとうございます。
良かったら同期の門下生にもこのコミュのことお伝えくださいませ。

先生はいつもいつも笑顔でしたよね!
ご葬儀に参列くださった 先生のお仲間の方々 皆さん、そう仰ってました。
むにゅうさんからのメールでコミュに入ってみました。
88V門下卒業生です。オペラが大好きで『Tosca』なんて
名乗っています。先生からの教えは忘れません。
むにゅうさん、メールありがとうございました。
早速コミュに入らせて頂きました。
私もアニムスさんと同じ87V門下生です。
アニムスさんの書き込みを見ていて、先生にお世話になってもう20年も経つのだな〜としみじみ思います。
今後もよろしくお願いします。
Toscaさん、いらっしゃい(先生の口癖でしたね・・・)。
病院にお見舞いに伺った時、
「9月のリラで皆、良く歌ってくれて嬉しかったわ〜」とお話されてました。
10周年の演奏会はお客様からの評判が大変良くて
終演直後から「本当にやれて良かった!」と仰ってました。
実は去年演奏会の準備の時から会計報告&MD送付作業まで、
体調はかなりお辛かったのですが、
「これをやるまでは死ねないのよ。」と明るく仰りながら頑張ってらっしゃいました。
みのりんさん、いらっしゃい。
先生は大学の頃から最近まで、先生の状況は変化されても
変わらず いつも笑顔で優しい口調で、慈愛に満ちてましたね。
教えることが大好きで、「嫌いな生徒がいなくて幸せよ」と仰ってました。
89V門下卒の者です。卒業後は一般企業に就職し、歌は趣味程度にしか続けておらず、現在は育児中心生活で全く歌からは遠のいておりますが、先生への年に一度の年賀状だけは欠かさず、先生も必ずご返信くださいましたし、今年もいつもの先生の優しいお言葉が書かれた賀状を頂いておりましたので、こちらのコミュを見つけて言葉を失いました。初期の頃のリラ・ソサエティには何回か伺いましたが、住まいが東京から離れたこともあり、先生に直接お会いしたのはかなり前になっておりましたので、訃報をすぐに知っていたならば告別式にも参列したかったのにと悔やまれてなりません。こちらのコミュを知らなければ来年も恐らく普通に賀状を出していたことでしょう‥。追悼演奏会のお手伝いはおろか、聴きに伺うことも難しいかもしれませんが、こちらで少しでも先生との思い出を語り合い、ご冥福をお祈りできればと思います。
>せこたんさん
ご参加 ありがとうございます。
それぞれの学年の方お一人ずつにお電話して 連絡を廻していただくようにしたのですが
連絡がつかなかったのですね、残念です。
でも 気づいた時のせこたんさんのお気持はちゃんと先生は受取られてらっしゃいますよ。
それが大平繁子先生です!
また ぜひメッセージを寄せてくださいね!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大平繁子先生 更新情報

大平繁子先生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング