ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボタンインコ友の会コミュの逃してしまいました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日東京都大田区にて母がうっかり我が家のボタンインコを逃してしまいました。
本人もビックリして帰れずにいるか、無事であればいいのですが泣きながら暗くなるまで探し回りました。


大田区大森近郊でブルーボタンインコを見かけたって方がいたら些細な情報でも構いません!
お願いいたします!



コメント(9)

つぅちゃんと言います。
かなり無口なのでめったに鳴きません。

それでも肩にとまるのも、手に乗るのも家族も大好きな可愛い子なので、無事で帰ってきてほしいです😭

明日雨も降るので本当に心配です。
>>[1]
うちも、ブルーボタンインコ
飼ってるのでひと事では
ありません。
早く見つかるといいですね。
見つかりますように、お祈りしております!
ウチにいるボタンインコは、2年前に保護した子なのですが、私は、元の飼い主さんを探して、
警察、近隣の学校、ペットショップ、獣医さん辺りを中心に電話して、元の飼い主さんを探しました。

スーパーやマンションの掲示板等は、貼り紙を断られる事も多かったですが、
学校や獣医さんは、貼り紙を断られる事は無かったです。

例えば…の話でしかありませんが、少しでも参考になれば…。
>>[2]
ありがとうございます。
ちゃんと呼んだら返事するんだよと言い聞かせていましたが、お返事できないコなので呼びながら歩き回っていても情報がゼロです😭
>>[3]
ありがとうございます。
気がつくとすぐ泣いてしまいますが頑張って絶対帰ってきてもらいます!
>>[4]
ありがとうございます!

はい、当日にすぐ張り紙作って貼らせてくださいと近所を周りながら警察も行って、小学校、幼稚園は判断できる人が今いないからと断られましたが、また聞いてみます。

リン吉さんのチュン太さんの流れはずっと見てたので、そういうお家に拾ってもらえたなら一番いいんですけど・・・。
うちにもブルーボタンが2羽いますし、元迷いインコもいますからホント他人事には思えません(>_<)
早く、おうちに帰られますように☆彡
昔コザクラを逃がしてしまったとき、意外と近く(家から50m以内)にいました。外のベランダに置いた小屋に穴が空いていたせいなのですが、営巣中だったので、ヒナの世話をするために自主的に帰ってきてくれました。うちの近所でも外飼いしている子が逃げたとき、しばらくは自分のカゴの近くに戻ってきたりしたそうです。逃げてもいきなり遠くには飛んでいかないとも聞いたことがあります。
ご近所を探すのと同時におうちのベランダなど目に付きやすいところに、つぅちゃんがいつも入っているかごを出しておいてみてはどうでしょうか?(もちろん猫などの手の届かない場所が良いかと思いますが)。屋内で暮らしている鳥さんだと外の景色を知らないので家の場所はわからないかもしれませんが、もしかしたら自分のかごには気がついてくれるもしれません。
無事保護されることをお祈りします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボタンインコ友の会 更新情報

ボタンインコ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。