ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボタンインコ友の会コミュの愛知県名古屋近郊にて保護しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1月7日夜、愛知県名古屋近郊にてボタンインコを保護しました。

心当たりのある方は、レスなりメッセージなり連絡下さい。

コメント(47)

>>[5]

ハナちゃんの動画拝見しました。もう大笑い!!!
編曲(原曲はとぽっぽ)も、ドラム(ビールの缶)も、太鼓(いいちこ箱)までたしなまれる天才インコさんなんですね!!!

主だった迷子鳥サイトを巡回してみましたが、ボタンインコの届け出は見当たりませんでした。
ボタン君の飼い主さんは、ネット環境にない子どもか、お年寄りなのかもしれませんね(T_T)
張り紙や地元紙、警察などがきっかけになりますように!(祈)
>>[8]

動画楽しんで頂けたみたいで良かったですウッシッシ
天才なのか?変態なのか?…ちょっと微妙な感じのウチの子ですけども…(笑)

私も、あちこちのサイトを巡りましたが、同じく届出は見当たらず、
これは、長期戦を覚悟しなくちゃ…かな?……と思っております。

まぁ、オカメインコもボタンインコも食べるモノや飼育方法は大きくは違わないハズなので、
気長に飼い主さがしする覚悟をしております…あせあせ
ちょいと、保護してから、最近までの動画を作ってみたので、
良かったら、ご覧下さい。
相変わらず、元の飼い主さんは見つかっておりません。

手を若干怖がっているモノの、とても賢くて良い子ですし、
ウチの子として、お迎えするには、何の抵抗も無いのですが、

元の飼い主さんを捜しきれず、止むを得ず、お迎えするのなら仕方ないですが、
元の飼い主さんを大して捜しもせずに、お迎えするような事はイヤだな…と思い、
以前程ではありませんが、今でも、時々、こうしてネットに情報を出したりしています。

やはり、オカメインコを平成8年から飼い続けていますし、
ウチの子が逃げてしまった時の事を考えれば、出来る限りの事はしてやりたいですし…。

本当に賢い子なので、ウチにいる事は嬉しいぐらいなんですけども…あせあせ

(↑動画は最近の様子)
>>[11] 様

はじめまして。ひよこダッシュ(走り出す様)


動画,拝見させていただきました。るんるん

こちらのサイト,たびたび,拝見していますが, りん吉さんの行動には,頭が下がります。

自分が,もし,鳥さんを保護した場合,ここまで出来るのか?と考えました。
すごく,感動したので,コメントしてしまいました。m(__)m

保護したぼたんいんこちゃんの飼い主は見つかって欲しいですけど,長く一緒に生活していると別れるのが辛くなりますよね。
>>[12]

元の飼い主さんが現れて、

「すっかりあなたに懐いているみたいですから、差し上げます。」

…って言われたら、気が楽なんですけどね…(笑)

まぁ、生活に支障の出ない範囲で続けます。ありがとう御座いますウッシッシ
>>[11]ひよこ

私も動画拝見させていただきました☆

りん吉さんに可愛がられて、大切にされてるのが伝わって、嬉しくて幸せな気持ちになりましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございます顔(笑)

元の飼い主さんの目に留まりますように☆彡
>>[14]

元々、鳥が好きですから、お世話する子が一羽増えるのは、
むしろご褒美なぐらいなんで、ウチにやって来てくれて、コチラこそ、ありがとうって感じですっ(笑)

因みに、写真は、最近暑くなって来たせいか、
水浴びして体も乾かさずに眠くなってる所…眠い(睡眠)
>>[15]ひよこ

可愛い目がハート

実は[15]の動画も大変参考&励みになりました☆

元々うちに来て6ヶ月経つブルーボタン(手乗りですが噛みぐせのある小さめな子)が居るのですが、6/9にもう一匹ブルーボタンが来たもので…

新入りは手乗りではなく多頭飼いされていて鳥には馴れているのですが、人間が怖いみたいでケージに私が近付くと奥に身を潜めてしまいます。
元々居る方に近付いて行くのですが、元々居る方は鳥に馴れてないらしく…いじめられてやられっぱなしですがまん顔
新入りは噛みぐせがなく優しい子なんですが…

とりあえず手乗りにならなくても、人間への恐怖心だけでも取り除いて、ストレスを無くしてあげなくてはexclamation ×2と思っております☆
>>[16]

お互い、気長に頑張りましょうっ♪わーい(嬉しい顔)

長生きするインコさんですから、焦りは禁物な気がしますしウッシッシ指でOK

(画像は、珍しく鼻の穴が見えている所w)
>>[17]ひよこ

(笑)
鼻の穴が見えると笑えますよね〜ウッシッシ

ですね、焦らず気長にやっていきます☆
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
今日の午前中にインコ達をベランダに出していたら、雨にぬれた迷いインコさんがexclamation ×2

お腹が空いていた&疲れていたらしく、インコのエサをモリモリ食べ、食べ終わるとコクッコクッとしながら眠ってしまいました。

愛知県の三河地方の者です。
心当たりの方は連絡お願いいたしますm(_ _)m
>>[19]

あらら…インコさん達は、ご飯を食べさせてくれそうな、お家がわかるんですかね?あせあせ

ウチは、保護して半年が過ぎようとしていますが、
お互い、少しでも早く、元の飼い主さんが見つかりますように…あせあせ(飛び散る汗)
>>[20]ひよこ
よほどお腹が空いていたみたいで、エサまっしぐらでしたよ〜exclamation ×2

明日(と言うか今日)、近くの動物病院で健診してもらいに行ってきます☆
元からいる2羽もついでに標準の大きさか、元気な状態なのか、など気になっていたのでついでに顔(笑)
>>[21]ひよこ
そうなんですよダッシュ(走り出す様)
この辺りは横がゴミ収集場所なので、カラスくんやネコちゃんが多くてあせあせ(飛び散る汗)

ちょうど私が休みで、しかも出掛ける用事がない日で良かったです☆
>>[24]ひよこ
そんな出来事があったのですね…
カラス達は頭が良く、動きも速く、力も強いですものね。

今日動物病院に行ったら、カラスに襲われた野良の子猫3匹を連れた方にお会いしました。
目を狙われたらしく顔に怪我をしていましたが、元気そうで一安心顔(笑)
とても優しい猫好きな方に見つけられて、また一安心顔(笑)
やはりカラスは怖いですね…

私も飼って半年のブルーボタンがいるのですが、その子は手乗りで、鳥よりも人間が好きなビビリちゃんなので肩に乗せてベランダで洗濯物を干したり安易にしていました。
この子は逃げないだろうと、浅はかな考えで…

もっと気を引き締めて、責任を持ってお世話していかなくてはいけないですねexclamation ×2
改めて考える事ができました電球

私はインコを飼い始めて半年と初心者です。
まだまだ分からない、知らない事ばかりで皆さんからたくさん学ばせてもらっています。
これからも私なりに愛情を注ぎながら、インコ達と生活していこうと思います顔(笑)

本当にありがとうございました☆

長文、失礼致しましたm(_ _)m
暑い季節になり、窓を開け放つ事が多くなったせいか、迷子のインコ情報が多い時期ですねあせあせ(飛び散る汗)
それにしても…真冬に保護されたウチのチュン太さんは…どういう事なんだろう?雪

チュン太さんは、少しずつですが、手に乗るようになって来ています。
まぁ、まだ、餌の誘惑が無いとダメなんですが…(好物はソバの実。

先住のオカメインコのように、ベタベタな手乗りになるのは何年後かな〜…あせあせ
>>[26]

こんにちは。


チュン太さん,少しずつですが慣れてきたようで,よかったですね。(^_^)v


わが家の鳥たちも,そばの実が大好きです。(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪

しかし,わたくしは,そばアレルギーなのでした。ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
>>[27]

アレルギーの事は良くわからないのですが、
鳥さん達が食べ散らかしたソバの実の残りとか、大丈夫なのでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)

因みに、最近は、好物はソバの実、お気に入りのオモチャはキャットボールになっています猫
>>[28]


またまた〜。

ちょっと,話題がズレてしまいましたが,自分の場合は,そば殻なんじゃないかと思います。(^^ゞ


鳥様たちは,そばの実をいろいろな食べ方してます。
飲み水に入れたりとか。(何かを作るつもりなのだろうか…あせあせ(飛び散る汗)

あ,わが家の場合,えさは自分で配合してまして,ごく少量ですが,そばの実を混ぜています。
その代わりといってはなんですが,シードはあげていません。ひよこダッシュ(走り出す様)
>>[29]

あぁーっ!!電球ボタンインコって水に何かを入れるの好きみたいですねっ!!波

ウチのチュン太さんは、遊んでいるオモチャを水浴びの容器に入れるのが大好きですっ(笑)
>>[30]


すみません。m(__)m
こちらは,チュン太さんのページなのに,ちょっと,話題がズレてしまいますが…。


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5827319&comment_count=341&comm_id=691812 

の記事No.[341]のからしさんは,気に入らないと,菜っぱ入れを外して,水入れに突っ込んであります。あせあせ(飛び散る汗)

あと,他の鳥様たちは,水入れに葉っぱ入れたりしてますね。(◎_◎) ン?
>>[31]

このボタンインコのコミュ…皆さん、あまり利用されていないんで、
多少、話題がずれても、書き込みがあった方が良いんじゃないですかね?あせあせ

ウチはボタンインコを保護する前から、オカメインコを飼っているんですが、
オカメインコのコミュは比較的、盛り上がっているんで、
出来れば、ボタンインコのコミュも…盛り上がればな〜…と思っていますウッシッシ
>>[32]


そうなんですかー。
オカメインコのコミュは盛り上がっているのですか。(・ロ・)ホ(’ロ’)ホ−−ッッ!!!

では,ボタンインコのコミュも盛り上げていかなければ,ですね。d(^−^)ネ!


ぼたんいんこ,大好きだー。…(`□´)/ダァァー!!
チュン太さん…かなり手乗りっぽくなって来ました。

その様子を、先日、ニコニコ動画の方へUPしたので、良ければどうぞ。
保護してから1年以上が経過しました。

1年が過ぎるまでは、迷子のインコ情報を、ちょこちょこ検索していましたが、
流石に、1年以上が過ぎ、もう、迷子のインコ情報を探すのは止めても良いかな?

…と思っています。

食べるよりも遊びを優先し過ぎて、体重が増えなかったり…と、
色々と大変な事もありますが、元気一杯で、すっかり我が家の環境にも馴染んでくれました。

それなりに手乗りっぽくはなって来ましたが、まだまだ、
なでなでしたりするには、時間がかかりそうです。

…でも、それも込みで、もう、ウチの子として、可愛がってやろうと考えていますあせあせ
今日、ウチのオカメインコの飼育漫画が発売されたのですが、
その本に、チュン太さんの保護の事を載せてみました。

すっかり、ウチの家族に懐いているし、情も移っているんで、
チュン太さんの保護について、新しい動きがあったら複雑な心境なんですが、
それでも、やっぱり、この機会には、情報を載せないとな…と思いまして…。

はてさて…どうなる事やら……冷や汗
チュン太さん…保護した時から、手乗り度は高くなかったので、
クリッカートレーニングで、手乗り度を高めてみようと思います。
今日で、チュン太さんを保護してから、2年が経過しました。

年末に出た、インコの飼育漫画の方にも、情報を載せているんですが、
新たな手掛かりはありません…たらーっ(汗)

まぁ、今のまま、ウチの子でいる事には、何の問題も無いんですけどね…あせあせ
>>[38]
ツイッターとかでずっと捜してる人もいれば、全然お構いなしの人もいるんでしょうか(-.-;)
>>[39]

お世辞にも、しっかりした手乗り…って感じの子でもありませんし、
逃がしてしまった子…ではなくて…………って気も、少ししています……たらーっ(汗)

…でも、真冬の寒空に、インコを放つ人がいるとも、ちょっと思えませんし…う〜む……たらーっ(汗)
コチラのトピにUPするのは久しぶりですが、
チュン太さんの手乗り度も少しずつですが上がって来ていて、
今は、ある程度は、指にも乗ってくれるようになって来ましたウッシッシ

手の平に乗るのは、前から、ある程度、平気そうだったんですけどね…あせあせ
先日、ついに3年の時が過ぎてしまいました。

まぁ、このまま、ウチで飼うのは、全然、問題ないのですが、
元の飼い主さんは、どうしているのだろう…?

…と思うと、色々と考えてしまいますね…たらーっ(汗)

3年も過ぎると、順調に我が家の中で、テリトリーを拡大していて、
先日も、引き出しを一つ、占領されました…(笑)
チュン太を保護して4年が過ぎました。

すっかり、我が家はチュン太放鳥仕様になっています…(;^ω^)

因みに、コチラは、普段の様子。すっかり馴染みましたね!
>>[43]

チュン太さん、とても慣れてますね。保護した時はかなり若かったのかなと思います。

チュン太さん初めの頃からずっと見守っていましたが、ボタンインコがここまで心を許すのも時間がかかるのかなと。
良い人に会えて本当に良かったね。

私のボタンインコのココちゃんも、最初は父がオカメインコを希望していて、「はい!」って渡されたのがこの子だったんですよ。冬産まれだから強いよ〜とか言われて。
でも、私の両親はオカメのはずが、ボタンが来たーー(しかもヒナ)で、とりあえず私がしばらくヒナのココちゃんにエサをあげながら、気が付いたら10年。

今ではベタ慣れインコです。
ちょっと相手をしてないと、私のメガネの上に乗って来て、猛アピールです。
しかも、鳥なのに歩いて私の後を追ってきます。

ちなみに、旦那に対しては「噛んでもいい人」位。

ちょっと旅行で、私の両親に預けると、体重が減って「鳥」になっちゃう。
普段は「鳥」ではなくて我の強い家族なんです〜

幼いころは本当に狂暴でした。
>>[44]

チュン太さんは、凶暴とは対極に位置している気がします。
いつまでも、ウチの環境に遠慮している感じがするんです。

ボタンと言えば、良くも悪くもテンション高くて、うっかり噛み付いたりする事が多い気がするんですが、チュン太さんは、いつまでも「お世話になります。」って雰囲気が抜けないんですよね…。

もう少し、わがままになってくれても良いのにな〜…と思ったりしますよ…あせあせ
>>[45]

えええぇぇ!!そうなの!チュン太さん自分の生い立ちがわかっているのか・・・?
うちのココちゃんは天真爛漫、奔放、暴君。

無視していると頭の上に乗ってからジリジリと下降し、メガネに乗り、レンズ越しにこっちを覗いてきます。視界はココちゃんだけ。すごいです。アピールしまくり・・・。

インコの性格もあるかと思いますが、飼い主さんに似るのかしら・・・。
私、それほど暴君ではないけど、ワガママかも。自分の都合でいつもココちゃんを「がしっ」と掴んでインコ臭を堪能してるし。

りん吉さんは静かでおだやかな人では?

たしかに、お写真で拝見するとチュン太さんの目とココの目の違いはありますね。

ヒナの頃はかわいかったけど、すぐにダッシュ噛み、そして今はとてもいい子?です
いえいえ、実は、先住の21歳になるオカメインコの方は、思いっ切りわがままで、自己中心的な奴なんですよw

ひょっとすると、先住のオカメの方が偉いので、居候のボクは、遠慮しなくちゃ……みたいな感じもあるかもしれませんね…あせあせ

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボタンインコ友の会 更新情報

ボタンインコ友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。