ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J-POPDJコミュのJ-POP DJは損か得か!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「DJやってます」と人に言った時、そこで相手は多分「カッコイイ」などと言いますが、どんなの回すんですか?と聞かれて「布袋とか、観月ありさとか」などと答えた瞬間から、一瞬で相手は怪訝(けげん)な目に変わります。
そんなJ-POP DJですが、DJとして回すジャンルとしては、やっぱり相当特殊なような気もするし、もっともポピュラリティを得られそうな気がするし、一体何なんだ!?と思いませんか。
俺たちは何をやっているのだろうと。どこに向かおうとしているのだろうかと!
レコード(ほとんどCD)の仕入れはDMRやシスコではなくてレコファンにゲオにブックオフがメイン。金がかかっているのかかかっていないのか(多分、そんなにかかっていない)。でも、CDなので持ち運びはラク、これは「得」ですね。
バンソーコーは男の勲章、レンタル落ちシールはJ-POP DJの勲章。
J-POPをもっと日本に!

コメント(12)

まったくその通りですね。
作る音楽はテクノ、回すDJはJ-POPって感じで、
たぶん俺のやってる音楽が日本一モテないジャンルなんだろーな。損。
内に向けるか外に向けるかの違いだと思います。
J-POPはチャラチャラやれば間違いなくみんな大好きなジャンルだしポピュラリティを得られると思うけど、DJとしての個性を追求しようとしたり、俺みたく始めっから斜に構えてつるし上げるタイプのDJだと一般の人には何が面白いのかぜんぜん理解できないかもね。
内と外のバランスをどこに持っていくかってのがJ-POPDJ普及の最大の鍵になってるんじゃないかと。
わざとみんながダサイと思いこんでる音楽ジャンルをカッコイイふりしてかけてるわけだから、それをわざわざ聞きに来るお客さんってのはそうとうわかってる人なんですよね。
今のところ競技人口が少ないって点では得。かなー?
懐かしい、聞いたことあるって選曲で盛り上げるか、
え?そんなのアリ?って選曲で盛り上がるか、
イベントの質も様々で面白いジャンルではあると思います。
後者で盛り上がるイベントはお客さんもシビアでより楽しいですね。
>KEMCOさん
「こんな曲が大音量で!しかも踊ってるし!」っていう、クラブであってはならない違和感みたいなもの、J-POPってそういうのがありますよね。その違和感が笑いなりグルーヴなりに変化すれば僕は満足してしまいます。
嫌い嫌いも好きのうちといいますか、J-POPのDJってそれ自体がボケで、DJがお客さんのツッコミを待ってるような、僕はそんな風に捉えています。

>みぎ。さん
そうですね。前者だと、○○(アーティスト)ナイトみたいなコアなファンが集うイベントだったり。色んな切り口がありますね。

>おかたっちんさん
「自分に求められているもの」と「エゴなもの」とを意識的に分けた事はないのですが、あまり同じ曲ばかり使わず、かつ踊れて意外性まであったらいいな、と思っています。
そもそも、求められているものを具体化するのって難しいと思うのです。なんかハズしてしまいそうで…
私は、結構堂々と「DJやってるんです」と言いますね。
「何回すの?」と聞かれて「いや、J-pop・・・」と
言った時の相手の表情を楽しんでいます。
こないだは職場のHIPHOP好きの人に言って、笑われました。
でも食いついてきますね、この振りは。
「家にタンテあるの?」「日本のラップはかけるの?」
「あややとか踊るの?」もう質問責めです。

で、損か得か、というとこでは、個人的には得してます。
自分のDJはかなり「外向き」にしてるので。
テクノ作ってる頃よりオファー多いですもん。
僕はキャラクターとしては得してるかなあ、他のジャンルのDJさんじゃありえない経験(デビュー1ヶ月で、3000人の前でプレイするとか)をさせてもらえているので。

まあ、J−POPでも、さらにハロプロオンリーなわけですが。
一ヶ月で3000人の前でプレイだなんて、うらやましい!!
JpopDJで3年くらいたっても5人の前で懸命です、、、、
なつかしい、、、
J-POPだったら何かけても笑いが取れた時代ですなー。
懐かしい、、、
>194さん
初めっからJ-POPやそのアーティストを好きなのか、他のジャンルから流れてきたのかでぜんぜん趣旨が変わってきますよね。
他から流れた場合ってやっぱJ-POPというものを客観的に判断できるところが面白いんだと思います。好きな曲をかけるんじゃなくて、「これかけたらおもろいだろう」っていう曲をかけるっていう。
ちなみに俺はテクノから流れてきたクチなんで、4つ打ちみたいな曲できっちりテンポあわせてのミックス重視でやってますf^_^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J-POPDJ 更新情報

J-POPDJのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング