ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ALLWISE市ヶ谷コミュの11月15日 今日は何の日??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1911年 - 東京市が芝と浅草に職業紹介所を開設。日本初の公共職業紹介所。
1926年 - アメリカのラジオ放送ネットワークNBCが全米24局で運営開始。
1954年 - 9月1日に市制施行した千葉県東葛市が柏市に改称。
1955年 - 自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生。(保守合同)
1964年 - シンザンが菊花賞で勝利し、セントライト以来23年ぶり、日本競馬史上2頭目の三冠馬となる。
1968年 - 都営地下鉄1号線(浅草線)が全線開通。
1971年 - インテルが世界初のマイクロプロセッサ4004の発売を開始。
2001年 - マイクロソフトが北米でXboxを発売。
2010年 - 大相撲九州場所2日目、白鵬は稀勢の里に敗れ連勝が63で止まる。

記念日
‎• 七五三( 日本)
数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に子の成長を祝い、神社や寺院に参詣する行事。15日になっている理由は7+5+3=15であるため。

• かまぼこの日( 日本)
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983年に制定。蒲鉾が初めて文献に登場したのが永久3年(1115年)の祝宴の膳の図に描かれていたものとされていることから、1115年の数字の並びから11月15日を記念日とした[1]。七五三に際して子供の成長を祈って紅白のかまぼこを供したことも理由としている[1]。


バスデ
1872年(明治5年10月15日) - 岡本綺堂、小説家(+ 1939年)
1891年 - エルヴィン・ロンメル、軍人(+ 1944年)
1905年 - 浪越徳治郎、指圧師(+ 2000年)
1930年 - 笹沢左保、小説家(+ 2002年)
1935年 - 小林久三、小説家(+ 2006年)
1939年 - 加藤みどり、声優
1939年 - 神田川俊郎、日本料理人
1942年 - ダニエル・バレンボイム、指揮者、ピアニスト
1957年 - 中島啓江、オペラ歌手
1958年 - 三浦リカ、女優
1968年 - 福井晴敏、小説家
1977年 - CIMA、プロレスラー
1981年 - 二階堂亜樹、プロ雀士
1989年 - 横山美雪、AV女優
1992年 - 峯岸みなみ、アイドル(AKB48)

そしてアルヴィス バスデ割引
本日11月15日お誕生日の方
レジにて証明で、全商品2割引&アルヴィスよりプレゼントありっす。。
昨日、14日の方、明日16日の方もアルヴィスからのプレゼントはありませんが
全商品2割引きですよお!!
http://555-5555.at.webry.info/201310/article_7.html


ALLWISE市ヶ谷 年中無休
11時30分〜20時30分

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ALLWISE市ヶ谷 更新情報

ALLWISE市ヶ谷のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング