ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チャリンコ部:いきぎれコミュの走りに行かんかね?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミケお疲れ様でした。

さて、体力が回復したら走りに行きませんか?

ただ、いつも羽田、奥多摩だとあれなので、別の案を用意してみまして。

富士スバルラインサイクリング
車でスバルラインか河口湖あたりまで行ってスバルラインをダラダラのぼろうって感じ。
タイムを気にしなくても良いので、長いけど何とかなるでしょう。

ツールド☆群馬 上野村ヒルクライム
ヒルクライムレースです。
申し込みが31日までなので、あまり現実的じゃないかも。
難易度がそんなに高くないのでどうかな、と。

自走で山中湖まで行くってのもありますが、行き80kmのほぼ上りは良い感じにつらい。
だいたい行き4時間、帰り3時間で行けたから、プラス2時間ほどで完走できるかな?

秋のレースが芳しくないので、以上の案で如何でしょう?
土曜日のレースは参加しにくいので。

とりあえず、何か書き込んでもらえれば。

コメント(15)

何かちょこちょこ良いレースないか
のぞいたりしてみたけど
良さげなのはほぼ土曜ですね

10/19(日) ツールド☆群馬 上野村ヒルクライム てのはこれですか
http://user.uenomura.ne.jp/ueno2584/cycle/

この手のレースによくある
前日土曜受付かと思ってましたが
よく見てみると当日朝受付もOKなんですかな?

「全長12.3KM。標高差775M。 平均勾配6%。途中5KM地点付近より12%を超え最大勾配なんと14%区間を迎えます」

緩急つけた面白そうなコースですね
ぬふふ14%とな
またぐらがいきり勃つ

富士山のスバルライン案については
全員の体力的には多分往復のみで
既に体力ガッタガタになるかと
当日に登って帰れるほどの余力は
登り+ロングライド出来る人じゃないと
ちょっと厳しいですかな
泊まり掛けなら面白いかもですが



ものすごく個人的な発案ですが
昨今の弱虫ペダルブームに乗って「強化合宿編」舞台の
伊豆サイクルスポーツセンター泊まり掛け旅行
ってのはどうでしょうか

伊豆サイクルスポーツセンター
http://www.csc.or.jp/circuit/5km/course.html

レース参加じゃなくて
まあ聖地巡礼の一種でしょうか
ちょっとネット巡りしてるとき思いついたもんで
もうレースは気力的にツライと思いました・・・
ユル〜く乗って行きたいと思いますので、そんなノリでしたら行きたいですね。
ヒルクライムは個人的に好きなのですが
周回コース的なものもやっときたいなーとか
適度にいいのがあればですけどね

富士山についてはそーですよねw
レンタカーとかで行くですよね
現地まで自走したがるのは
現在ぶんごさんともんりーくらいっショwww

ダウンヒルは個人的にやってみたいですな

ともかく大体10〜11月頃予定って
つもりでいればいいっぽい?
レースとかに出たいのは山々ですが、持病のヘルニアが一向に改善せず、ほとんど自転車に乗れていません。
ポタリングみたいな感じなら何とかなりそうです。
住んでる所が遠いので、遅くても1ヶ月前には情報が欲しいです。
6日は仕事になってしまいもうした・・・。
12、13は実家へ帰ることに・・・。
19午前中は本社待機。
それ以外でしたら大丈夫です・・・。
全然おkだと思います。
道が前回みたいに少し湿っぽかった場合は(直近で雨が降った場合など)は
辞退させていただきたく・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チャリンコ部:いきぎれ 更新情報

チャリンコ部:いきぎれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング