ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

柊あおい&星の瞳のシルエットコミュのイメージアルバム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうもはじめまして。

耳をすませばの映画から柊あおいにはまり、星の瞳のシルエットもその後単行本で読んで好きになったのですが、「星がたり」がどうしても聴きたくて、イメージアルバムを探したところ、偶然中古CD屋で発見し、購入することができました。

このCDを持っているという方、星がたりが大好きな方、いろいろ思い出を聞かせてくださいー。

コメント(56)

はじめまして。
私はリアルに読んでいた頃
まだCDプレーヤーが家になく
仕方なくCT(CTって何?って思っちゃいました。カセットね)
買ってもらいました(><)
名曲ぞろいなので伸びていないか心配・・・。
リピートリピート当時かなり聞き込みましたよー。
星がたりが聞けたときは感動でしたねー。

よく皇室系のニュースが流れるときに
使われる・・・何でしたっけ・・・
星空の舞踏会・・・違うな
悔しい。曲名思い出せない・・・
あの曲流れるたびに知ってる♪と誇らしげになってしまう。
私もカセットを持っていたのですが今は手元にありません(TT

好きだったのは曲名は忘れましたが…
「恋しさに心は青いガラスの…」から始まる曲と
「朝から降る雨〜」から始まる曲です。

歌詞がうろ覚えすぎて悲しいorz
>ガーコ★ さん

>星空の舞踏会・・・違うな
>悔しい。曲名思い出せない・・・
『星屑の協奏曲(コンチェルト)』ですね。
確かに皇室系のニュースの時、よく使われてますよね〜。
この曲も優雅な感じで、私も大好きな曲です。


>しぇる さん

>「恋しさに心は青いガラスの…」から始まる曲と
>「朝から降る雨〜」から始まる曲です。
『硝子のピアノ』と
『雨のうたをきいて』ですね。
ちなみに「雨のうたをきいて」の方の歌詞は、
朝から雨降り/ほおづえついて/秘密の言葉を/口にしてみる
友達が先に/好きになった人/私のおもいは/行きばがないの
です。香澄の気持ちを歌ったバラード曲っていう感じで、
この曲も良い曲ですよね〜。


って結局、アルバム丸ごと一枚、全部良い曲ですよね〜、
って話になっちゃうんですが…(笑)
沢渡智史さんからお返事いただくとは!!
光栄です。ありがとうございました。
すっきりしました。

やはりあのアルバムは全部良いので
CT→MD化をしたいと思います♪
な。なつかしい、。
確か友達のをダビングしたはず、、。
テープ伸びるほど聴いたわ。
さがしてみます。

「小さな星くずみくん〜〜」
と歌ってっました。笑
初めまして!!
mixiにこのコミュがあるなんて、ビックリしました。

さて。
星の瞳のシルエットのイメージアルバム、実家に置きっぱなしにしていたら母に片付けられていました・・・。
『星がたり』が聞きたかったのでショックです。

どなたか『星がたり』の歌詞を教えてくださいませんか?
著作権上問題があるのかな?
星がたり の入っている太田裕美さんのアルバム
Feelin'Summerであれば今でも普通に買えますよ。
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?associate=SMO&goods=SRCL-4288

アマゾンとかで SRCL-4288 で検索してもOK
上美谷さん
ありがとうございました、早速注文しました。
やっと、手に入れました。
10年くらい前、アニメイトで見かけて、欲しいと思ったのですが、当時、お金がなく、泣く泣く諦めました。その、アニメイトに行く都度に、眺めていました。いつか買うぞ!と(^^;
いつのまにか、売れたのか、なくなってしまい、それ以来、どこに行っても見かけることがなく、ずっと探していました。
先日、半年ぶりくらいに町田のBookoffに行って見つけました。
20年くらいききたいと思い続けていた「星がたり」をやっと聞くことができました。
皆さんはじめまして!星がたりは一度も聞いたことがありません(;;)いつか聞いてみたいと思いながらも早○年ぜ〜たい!どこかで聞いてみようと思います(^^)
「星の瞳」のサントラは最初はカセットのちにCDが出たので改めて買いなおしたくらい好きでした。…タイトルが思い出せないんですが曲のフレーズだけ覚えています…(苦笑)…確か─

「もう隠したままでいられなくて手紙書きました〜」というのと「星降る窓辺に頬杖ついてあなたの星座を見つめてた〜」という歌が好きでした…いえ、今でも好きです。最初のタイトルがラブレターで後のがまんま星の瞳のシルエットだと思いますが;…何分、若かりし頃の事ですので虚覚えなんです(苦笑)すみません…歌ではなくインストゥルメンタルの「青空みたいにときめいて」(合ってますかね?)も大好きな曲です!

星がたりはコミックの方と照し合わせ読んだ記憶があります(笑)…懐かしいです。…それでは長々と失礼しました;
私は、小学生の頃ずっと星の瞳が大好きで、でもその頃イメージアルバムなんてものはよく意味がわからず、成長してから聴こうとしてもみつからないまま、10年以上経過した時に、手がかりはないかとインターネットで太田裕美(星がたりを歌った方)のHPへとんだのです。そしたら、たまたまイメージアルバムを持ってる方からの書き込みがあって!CDを焼いて送ってもらいました!!違法なんですがね(^^;)しかもジャケットまでコピーしてくださって。その親切な方に感謝感激ですv(^-^)v
でもいざ聴いてみると、なんか違和感が…
10年以上も聴いた事のない曲に、私は自分でメロディーをつけてしまっていたんですよ。それが染みついてしまっていて。もちろん手に入ったから言える事なんですがね(笑)
はるな(^-^川様
訂正有り難うございます!…あはは;題名間違ってましたね;すみませんでしたm(_ _)m…教えて頂いて「あ!そうだ!」って思いましたね(笑)…有り難うございました…m(_ _)m
はじめまして。コミュ登録だけして幽霊部員だった猫パンチです。

えええ!!イメージアルバム・・・。猛烈に聴きたいです・・・。
bookoffに、探せばありますかね??
星がたりは、聞いたことあるんですが、イメージアルバムがある!と知っては、いてもたってもいられず書き込みました。

私も本編にどっぷりとハマッたクチです。
大人になってからですが…。
私も、ほしのかけら(水晶)、大切に持っています!!
注文して買ったなぁ。実家にまだあるかな?
星がたりはしんみりした曲で良いですよねぇ。
先日たまたま、太田裕美さんのFMを聴いて、またイメージアルバム聴きたいなぁ、と思ってました。(太田裕美さんがあんなにはっきりものを言う面白い方だとは知りませんでした(^^;))
はるな(^-^川様

ありがとうございます★
つい最近、ヤフオクで頑張ったのですが、300円の差で、負けました・・・ガックシ(泣)
もんのすごい悔しいです〜〜
でもこれでますます「聴きたい度」がアップしました(笑)
また出てきたら、入札してみようかしら。
もしくは
復刊ドットコム、行ってみようかな・・・(絶対険しい道のり)。
はるな(^ー^川様
すごい詳しい〜ですね!!
さっそくだんな様に頼んで買ってみま〜す!!!
ありがとうございます(^^)
初めまして、かな?

イメージアルバム、カセットを持っていました。
CDはその後、ヤフオクにて購入。5年ほど前は結構頻繁に出品されていましたが、最近でも出ているのでしょうか? ただ、オークションだと結構高値が付くのが難点です・・
もともと、原作もブックオフで集め、全部そろえてから一気に読んで、
衝撃を覚えたのが二年位前のことかな?(当時・今も大学生
そんな私が、イメージアルバムCDを見つけたのも、ブックオフでした。
星がたりが聞ける!と、即購入しました。

2曲目の『白いチョークでLove Letter』が大好きで、
「伝言板」という懐かしいアイテムが、素敵な時代をイメージさせます。

最近、原作を再読して、ENGAGEも二冊とも読んで、
今、部屋にはこのCDが流れています。

でもなー、いい曲なんだけど、原作にも伝言板出てくるけど、
真理子が久住君の名前各シーンもあるけど、
転校はしないし、名前も知ってるだろうし…
この曲だけ、ちょっとずれているようなきましています。

だれか、この曲と原作の関連を教えて!

いや、それにしてもいい漫画、いい音楽ですね。
>ちーくん@ナイーブさん

私も同じ様な違和感を感じていました。
『白いチョークでLove Letter』もそうですが、『硝子のピアノ』にも野球部がどうとか、あまり原作と関連の無い情景が歌われています。
で、この2曲は作詞が売野雅勇さんなのですが…ここからは私の想像ですが、原作をしっかりと読まずにおおまかなイメージだけで作詞したんじゃないかと(^^;

つまり、原作との関連は無い、というのが私の考えです。

そして、関連はなくてもいい歌だと、私も思います。
なんだかなーって思いながら何度も聞きなおしてるうちにとりこになってる不思議。
アニメのオープニングやエンディングテーマと通じるところがありますね(笑
初めまして顔(願)
私はLP盤のレコードを持っていまするんるん
20数年前、専門学校に通ってる頃に、レコードプレーヤーからカセットテープにダビングして、
LP盤は部屋聴き、カセットテープは車車(セダン)で聴いていましたるんるん

やっぱり太田裕美の『星がたりるんるん』は、何度聴いても素敵ですねぇ
今、カラオケのジョイカラに配信されてますよね、「星がたり」。
きっとせっせとリクエストしたのは星の瞳ファンの人たちなのだろうなぁ(笑)
このアルバム(友達から借りっぱなしでもはや返す気はない)ヘビロテで聴いて覚え、歌って来ました。
でも「歌詞だけなら暗記出来てるくらい」この漫画に思い入れのある友達が他にいないのがさみしい…。同世代なので小さい頃読んでいたはずなのですが!
はじめましてです。

あれ、CD???

私、カセットで買いましたが・・・。

CDあるのー???

「最後の期末試験」が好きです。

大学時代、友人の智くん(本名。一字違いで残念!)が、星シル好きでびっくりでした。しかも、高校時代弓道部だったという・・・。カセット、速攻で貸しましたよ、ええ。

ログインすると、残り31件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

柊あおい&星の瞳のシルエット 更新情報

柊あおい&星の瞳のシルエットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。