ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こだわりウェディングコミュの数字のこだわり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私も旦那も月は違えど26日生まれ。
なので、26は好きな数字。
プロポーズのダイヤも旦那がこだわって、0,26カラット。大きいのをごたっとはめるのは好きじゃないと知ってか、
はたまた予算があったのか(まあ後者だろう)
2,6カラット、26カラットではなく・・・

そうすると、旦那のお母様が私の誕生日の一ヵ月後
2月26日(ちょうど大安日曜日)に、結納はいかが?ということで、働いていたホテルで結納。
最後の振袖!!と思って、振袖着ました〜

ま、プロポーズの日も、初デートの日も違うんですけどね。
2006年のうちに結婚したということで。

あと、11月5日10:00〜の式で結ばれた、
=11+5+10=26 何で足すんか? こじつけで(笑)

聞くと、7月7日とか、12月24日とか、2月14日とか、
あと11月22日(いい夫婦の日)とか、やっぱり多いみたいですねえ、籍を入れる日にしたりとかで。
ぞろ目もいいらしいですね。

ま、全部覚えちゃおらんのんですけどね。

コメント(8)

2006年の2月26日大安ですか???
うちもちょうどその日に入籍しました(>_<)
付き合った記念日だったんで。。。
ちなみに、結婚式は10月8日。。。永久の日です(^-^)
26にこだわって全部してるなんて素敵ですね!!!
あれま!!よいお日柄でしたよね〜
前日雨がどうかなあと思いきや。

永久の日!!すごーい、それは初耳。でもいいですね〜
そんなずっと続くって言う意味合いの日があるなんて、素敵。

入籍は式翌日の11月6日でした。 
(1+1=2 で 6・・・もういいって?(笑))
こじつけ???(笑)
でも入籍と式は近い方がいいですね(>_<)
うちはとおすぎたぁー。。。
いやあ、最近は入籍してからちょっと経って結婚式、っていう形が本当にすごく増えてるみたいで。

ここでいうのもあれですが、
さちょこさんにはすごくすご〜く感謝してます。

ほんと、一緒に運営してもらってる感じで助かってます。
私ひとりだけの意見では、一例に過ぎなくて、
さちょこさんの体験はすごく貴重です。

いつもお時間ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
いえいえ。。。。
あたしもみんなに刺激されてとても楽しいので☆★
あたしの意見もちょっとでも参考になれば嬉しいです(^-^)
一緒にコミュニティー盛り上げていきましょーね!!
そして、みんなに幸せな結婚式あげてもらいましょー☆
ありがたいっす。
ほんと、みんなが思い思いの結婚式を挙げて、巣立っていく?!のを、見守っているのはすでに母気分。

このコミュの目指すところをよくわかってもらってうれしいです!
段階ごと、またトピックあげていくんで、助けてやってくださいな。
数字★重要ですよね〜♪
そこまでこだわってるなんてステキ〜♪
自分たちだけが味わえる嬉しいこだわりですね♪♪♪

・・・といいつつ*うちは数字関係無しで決めたのですが・・・(笑)
私の両親の結婚記念日の前日にしました♪

友だちで、『ダンナさんの誕生日、自分の誕生日、記念日』を足して、ちょうど100になったから、10月10日に入籍★って子が居ました♪
ほんとは記念日に入籍したかったけど、2月29日(閏)だったようで・・・*



それと、偶然★
いちあサンと、結納の年月日が同じです〜♪
私も2006年2月26日大安日曜に結納しました〜♪
何だか嬉しいです♪
かおりんごさん
ほんと!!すごい。同じ日にあのどきどきを味わっていた、ということですね〜〜

過去トピ、見にくくてすみません。
丁寧にコメントつけてもらってありがたいです。

数字は計画的でも、あとづけでも、ようは何十年後でも
旦那が覚えていられる、なにかしら・・・があれば、って感じですかね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こだわりウェディング 更新情報

こだわりウェディングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング