ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

知恵の木コミュのお知らせ−知恵の木クッキングクラス 2010年度 募集案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
知恵の木では月に1度、マクロビオティックの料理教室を
開催しています。玄米ごはんを中心に、季節の野菜や豆、
海藻を使った美味しいマクロビオティック料理をご紹介します。

玄米ごはんというと、何だかむずかしそうと思われる方もいらっしゃる
と思いますが、知恵の木ではシンプルに、そしてカジュアルに、
誰もが楽しくできるお料理を提案させて頂いています。

私たちとお料理を学びながら、マクロビオティックにふれてみませんか。
きっと、ホールフーズや野菜の美味しさに目覚め、食べ物によって
気分やカラダの調子が変化するのを体感されることでしょう。

以下の3コースを中心に開講しています。

○四季のマクロビごはん 全5回 (お料理の内容は毎年変わります)
マクロビオティックの考え方の中心にある「陰陽五行説」。古来、東洋人は四季の移り変わりに応じた暮らしのあり方を食物を通して表現してきました。その中には今の時代を生きる私たちにも応用可能なエッセンスがたくさんあります。このコースを通じて、四季それぞれのエネルギーの特徴を学び、それらをカラダに取り込み、より健やかに生きるためのお料理をお伝えします。

2010年4月24日(土)、7月3日(土)、8月21日(土)、10月16日(土)、2011年1月15日(土)
11:00〜14:30 1講座 受講料 4000円×5回=20000円

○マクロビ飾り巻き寿司講座 全5回 
日本の食の伝統−飾り巻き寿司。 様々な細工を凝らすことで、見て楽しい、食べて美味しい巻き寿司が完成します。家庭に玄米ごはんを取り入れたいのだけれど、主人や子供が嫌がって・・・という声をよく耳にします。そんな時こそ飾り巻き寿司。のりの風味と玄米ごはんの旨味が重なり合って、幸せな美味しさを醸し出します。パーティーや運動会などでも喜ばれ、あなたのお料理のレパートリーが豊かに広がります。初級・中級・上級と少しずつ難しいものへと挑戦していき、巻き寿司の匠を目指します。

2010年5月29日(土)、9月11日(土)、11月13日(土)、2011年2月12日(土)、3月12日(土)
11:00〜14:30 1講座 受講料 4500円×5回=22500円
○知恵の木マクロビ・ベーシック講座 全3回
「おいしく炊ける玄米ごはん」をキーワードに、お出汁のとり方、基本のお惣菜などの基本をしっかりお伝えします。この基本をしっかりおさえれば、ここから様々なお料理へと応用が可能です。マクロビオティックをこれから始めたい、考え方について一度ふれてみたい、という方におすすめの講座です。きっと今までのお料理に対する常識が変わり、食を通じて意識が大きく広がりますよ。

2010年4月17日(土)、5月15日(土)、6月12日(土)
11:00〜14:30 1講座 受講料 4000円×3回=12000円


□講師紹介

宮本美子(Yoshiko Miyamoto)
KIJ (クシ・インスティテュート・オブ・ジャパン)マクロビオティックアドバイザー、松本塾上級クラス終了、飾り巻き寿司技能1級
10代の頃、全日本スキーチーム所属のクラスカントリースキー選手として、国内外の大会で活躍。引退後、マクロビオティックに出会い、世界的指導者である久司道夫氏に師事、その基本を学ぶ。その後、リマクッキングスクール校長・松本光司氏はじめ、多くの先生よりマクロ料理の指導を受け、2006年からオーガニックカフェ知恵の木店長に就任。3児の母として、自然育児を経験しながら、「マクロビオティックの素晴らしさ」を地域の人々に伝えるために活動中。









クッキングクラス 受講料&お申し込み方法

☆クラスは全体を通じてひとつのまとまりを持った学びができるよう工夫しています。1講座ごとのご受講も可能ですが、出来ればコースをまとめて受講されることをおすすめします。なお、「四季のマクロビごはん」、「マクロビ飾り巻き寿司講座」をそれぞれまとめてお申し込み、お支払い下さる方は、優待価格のサービスがありますのでどうぞご利用下さい。

○四季のマクロビごはん 全5回 
1講座 受講料4000円×5回=20000円 *まとめてお申し込みの方19000円

○マクロビ飾り巻き寿司講座 全5回 
  1講座 受講料4500円×5回=22500円 *まとめてお申し込みの方21500円

○知恵の木マクロビ・ベーシック講座 全3回
  1講座 受講料4000円×3回=12000円  *まとめての優待価格はございません

★また、年間を通じて「四季のマクロビごはん」と「マクロビ飾り巻き寿司」の両講座をまとめてお申し込み、お支払い頂ける方は、さらに受講料 全10回=42500円のところ、39500円で受講頂けますので、お申し込みの際にご希望をお伝え下さい。

受講ご希望の方は、お電話で、
011−853−5134または、090−9756−2457
FAX 011−853−3211まで、お申し込み下さい。(お名前、ご連絡先記入のこと)

その後、受講料をご入金頂いて受付完了とさせて頂きます。なお、ご入金後のキャンセルにつきましては、料理教室という性質上、原則不可とさせて頂きますので、よくスケジュールをご確認の上、お申し込み頂きますようお願い致します。なお、お振込先は以下の通りです。

郵便振替 ぱるる 19080 37191321 オーガニックカフェ 知恵の木



2010〜2011 organic cafe 知恵の木 年間スケジュール
4月24日(土) 四季のマクロビごはん1 春の膳 11:00〜14:30 受講料4000円
春は上昇のエネルギー。木々が芽吹き、すべての生命がいきいきと活動し始める季節です。そんな春と調和し、心身を元気にするマクロビ風・春のごはんのご紹介です。

5月29日(土)マクロビ飾り巻き寿司講座1 11:00〜14:30 受講料4500円
日本人の技・飾り巻き寿司。玄米ご飯とベジな具材をのりで巻いたら、本当に美味しい!これなら玄米苦手な人もにっこり笑顔があふれ出す。作る方も食べる方も皆ハッピーな匠の技をご紹介。

6月上旬 エバレットブラウンさん&noahnoah マクロビ・トークライブ 
「日本力でいこう!」   *詳細は後日発表
料理研究家・中島デコさんの夫で千葉県でファーム「ブラウンズ・フィールド」を主宰されているフォトジャーナリスト・エバレットブラウンさんをお招きして私たち日本人が忘れてしまった「日本の力」についてお話して頂きます。先日、parco出版より発売になった「日本力」の販売、サイン会も予定しています。会場では、デコさん秘伝のマクロビスウィーツと三年番茶がふるまわれます。

7月3日(土) 四季のマクロビごはん2 夏の膳 11:00〜14:30 受講料4000円
夏は拡散のエネルギー。すべての生命が最も活発に活動する季節です。夏に火照ったカラダを休ませ、さわやかな心で過ごすためのマクロビ風・夏のごはんをご紹介します。

7月17日(土) 奥津典子さん講義「マクロビオティックと心と体」 受講料3000円
7月18日(日) 奥津典子さんクッキング「北のオーガニックベース」 受講料6000円
吉祥寺で「ベースカフェ」を経営し、マクロビオティックの通信教育プログラム「ポスタルノート」を通じて全国にファンをもつ奥津典子さんをお招きし、北海道で初めての講義とクッキングクラスを行います。クッキングクラスでは北海道の食材を用いていかなるマクロビディッシュを創造されるのか、奥津さんファンのみならず、マクロビビギナーにも、価値ある二日間であること間違いなし!

8月21日(土) 四季のマクロビごはん3 土用の膳 11:00〜14:30 受講料4000円
「土用」は季節から季節へと心とカラダをリセットさせる大切な時季。より良く移行するためにはどんな食事を摂るべきか?お料理と合わせて暮らし方のポイントもお話します。

9月11日(土) マクロビ飾り巻き寿司講座2 11:00〜14:30 受講料4500円
2回目の巻き寿司講座は、初回より少し複雑な中級編。回を重ねるごとに技が増え、ご家族、お友達にもきっと喜ばれます!

10月16日(土) 四季のマクロビごはん4 秋の膳 11:00〜14:30 受講料4000円
秋は収縮のエネルギー。気温が下がり、あらゆる生命の活動が内へと向かい始める季節。夏の疲れを癒し、心とカラダに静けさを取り戻すためのマクロビ風・秋のごはんをご紹介します。

11月13日(土)マクロビ飾り巻き寿司講座3 11:00〜14:30 受講料4500円
3回目となる講座はより複雑な工程を経て、さらに技を広げます。これをクリアできると、応用力が身について巻き寿司がもっと面白くなります。

12月上旬 1日目 パトリシオのマクロビ講座&クッキング  * 詳細は後日アップ予定
KIJ(クシ・インスティテュート・オブ・ジャパン)インストラクターとして活躍中のパトリシオ・ガルシア・デ・パレデス氏をお迎えし、マクロビオティックの講座と「クリスマスのマクロビ料理」のクラスを企画しています。スタイリッシュでハートにジーンとくる彼のマクロビ料理にご期待下さい。

1月15日(土) 四季のマクロビごはん4 冬の膳 11:00〜14:30 受講料4000円
生命も活動休止の寒い冬。元気を蓄え、カラダを温めるマクロビ風・冬のごはんをご紹介します。

2月12日(土)マクロビ飾り巻き寿司講座4  11:00〜14:30 受講料4500円
中級者向けの複雑な飾りに挑戦します。これをクリアできると、今までの飾りがとても優しく感じられるでしょう。卒業まであともう一歩!

3月12日(土)マクロビ飾り巻き寿司講座4  11:00〜14:30 受講料4500円
いよいよ卒業の最終講座です。これを身につければ、合計10種類の飾り巻き寿司のパターンをマスターすることになります。充実の最終回は、皆でお祝いに終了パーティーを行います。

コメント(2)

おはようございますわーい(嬉しい顔)

今年も、たくさんワクワクするような講座が目白押しですねぴかぴか(新しい)

楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
>さおルさん
ありがとうございます。知恵の木は今年もやりますよー!
皆さんに喜んで頂いて、マクロがもっと好きになって頂けるようなイベントをと思い企画しました。オーガニックベースの奥津さんは初の来道。私たちも楽しみです。今年も楽しんで学んでいきましょう!どうぞよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

知恵の木 更新情報

知恵の木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング