ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガンダム 一年戦争コミュの一年戦争年表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
U.C.0079  
01月03日 07:20、ジオン公国が地球連邦軍に独立を宣言。それと同時に宣戦布告をする。
0
1月04日 21:30、ブリティッシュ作戦発動。アイランド・イフッシュが落下を開始する。

01月06日 地球連邦軍艦隊がアイランド・イフッシュに対して攻撃を開始。

01月09日 アイランド・イフッシュが落下阻止限界点を突破する。

01月10日 8:35、アラビア半島上空でアイランド・イフッシュ、空中分解。
8:41、アイランド・イフッシュ前部が地上(オーストラリア・シドニー付近)に落着する。

01月11日 サイド6が中立を宣言する。

01月13日 ジオン公国のドズル・ザビ中将麾下の宇宙攻撃軍がサイド5に侵攻を開始する。

01月14日 レビル中将麾下の地球連邦軍第1連合艦隊がルナツーからサイド5に向けて出立する。

01月15日 22:40、ルウムにて連邦軍とジオン軍が交戦状態に入る(ルウム戦役)

01月16日 ジオン公国軍の黒い三連星がレビル中将を捕らえる。

01月22日 地球連邦軍が極秘裏にレビル中将奪還作戦を開始する。

01月28日 ジオン公国がサイド6を通じ、地球連邦政府へ休戦条約締結を打診する。

01月31日 条約締結の交渉中にレビル中将生還の報道が流れる。休戦は成立せず「南極条約」が締結される。

02月07日 ジオン公国軍が地球侵攻作戦を開始する。

03月01日 第1次降下作戦を開始する。

03月11日 第2次降下作戦を開始する。

03月13日 ジオン公国軍が北米のキャリフォルニア・ベースを制圧する。

03月18日 第3次降下作戦を開始する。

04月01日 地球連邦軍が「V作戦」と「ビンソン計画」を発動する。

09月15日 ペガサス級戦艦「ホワイトベース」がサイド7に向けジャブローを出発する。

09月18日 ジオン軍のシャア少佐麾下のモビルスーツ小隊が連邦軍試作モビルスーツ「ガンダム」と交戦する。史上初のMS同士の戦闘。

09月23日 ホワイトベースが地球に降下を開始する。

10月01日 公国軍、コロニアル作戦開始。アジア方面において攻勢をかける。

10月03日 モーゼフ博士とアレフ技術大尉を中心とする技術陣によって、RGM−79(G)ベースのEXAM実験機、RGM−79BDの製作が開始される。

10月04日 ザビ家の末子、ガルマ・ザビ大佐がシャアの策略であるホワイトベースの攻撃により戦死する。

10月05日 ガルマ・ザビ直轄部隊、「ホワイトベース」に対して攻撃するも壊滅。

10月06日 サイド3でガルマ・ザビ中将の国葬が行われる。ギレン・ザビ、全地球規模の演説を展開。
ランバ・ラル大尉麾下の部隊が地球に降下する。シロー・アマダ地球に降下第08小隊隊長就任。

10月07日 ホワイトベース、日本列島山陰地方に到着。

10月09日 ホワイトベース、マチルダ隊より2度目の補給を受ける。

10月10日 公国軍、再度のルナツー強襲を敢行。ムサイ級「アグリコラ」以下4隻からなる小艦隊が、ルナツー部隊のオデッサ攻略戦支援を牽制。

10月11日 レビル大将、オデッサ作戦のため部隊集結を急ぐ。

10月12日 チベ級「バルバロッサ」を旗艦とする公国軍ゲルド艦隊、ルナツーを強襲。

10月15日 キシリア少将、戦場視察の目的で、ザンジバル級「キマイラ」にて地球へ降下。
ジョニー・ライデン少佐麾下のプリムス艦隊、護衛任務に就く。
10月16日 MS−06Z及びMAN−03、開発開始。

10月20日 連邦軍各部隊、集結地点ワルシャワに到達。野戦本部設立。

10月22日 サイド6より発進したサラミス級「コルシカ」「カリマンタン」を中核とする連邦艦隊、ルナツーへ帰投中に公国軍の待ち伏せを受ける。

10月25日 オデッサ作戦最終確認。陽動部隊を多数各地へ派遣。

10月25日 エース部隊を擁するキマイラ艦隊、サイド3を出港。
YMS−14先行量産型24機、キマイラ艦隊へ配備完了。

10月28日 公国軍、スパイを通じてオデッサ作戦の開始日時を察知。

10月30日 ジオン公国軍が「マッド・アングラー隊」を発足する。司令官にはシャア・アズナブル大佐が任命される。

10月?日 コジマ大隊所属第08小隊、アプサラス捕獲・撃破のため公国軍射爆場潜入が、捕獲失敗。シロー一時期遭難。

11月01日 キマイラ艦隊、サイド7を強襲。

11月03日 キシリア少将、タシケント鉱山地帯の第102採掘基地を視察中に、連邦軍MSの奇襲を受ける。MAX−03喪失。

11月05日 旧サイド5宙域における公国軍の前線基地建設を確認すべく、連邦軍偵察部隊が侵入。ランバ・ラル大尉 戦死。

11月06日 ジオン軍特務小隊「黒い三連星」がマ・クベ少佐支援のためザンジバル級巡洋艦にて地球へ降下する。

11月07日 連邦軍がオデッサ作戦を開始。
6:00、オデッサ作戦を開始する。
深夜、マチルダ・アジャン中尉が乗ったミデアが黒い三連星によって撃破される。
ホワイトベース隊、黒い三連星を撃退する。

11月08日 オデッサでの前線、膠着状態に。

11月09日 17:00、マ・クベ少佐、オデッサ基地を放棄し、ザンジバル級戦艦で宇宙へ脱出する。
連邦軍第4軍、包囲網を突破、以後さしたる反撃を受けずに進軍。
連邦軍、敵掃討開始、オデッサ作戦終了。

11月10日 連邦軍、観艦式挙行。MSの存在は公表されず。

11月11日 サラミス級「サモス」「クエッタ」他1隻からなる連邦艦隊、オデッサより発進した資源輸送艦隊を襲撃。
MA−08試作1号機完成。

11月14日 第2次グラナダ会戦。連邦軍、爆撃隊に偽装した戦艦による奇襲攻撃を敢行。

11月16日 MAN−03、1号機及び2号機完成。

11月17日 公国軍ギレン総帥、宇宙艦隊に対する補給の優先方針を布告。

11月18日 シャア大佐がベルファストでホワイトベースらしき艦を発見する。
ホワイトベースがベルファスト基地に入港する。
連邦軍、ベルベット作戦発動。北アフリカ・レパント地方にて攻勢に転ずる。

11月19日 公国軍第26潜水戦隊(フラナガン隊)、停泊中の「ホワイトベース」を確認。

11月20日 連邦軍、RGM−79の実戦配備本格化。

11月21日 ホワイトベース、ジャブローに向けて出港する。

11月22日 「マッド・アングラー」移動。「ホワイトベース」追撃を続行。
連邦軍オーストラリア方面軍、反攻作戦を開始。

11月23日 公国軍突撃機動軍、マ・クベ師団に送り込んだ試作機YMS−15及び同機の開発陣の回収を命令。
連邦軍独立MS小隊「ホワイト・ディンゴ」、レインボゥ・ヴァレーの公国軍陣地を襲撃。
公国軍、以前より計画が進められていたニュータイプ部隊を正式に設立。

11月24日 「マッド・アングラー」、連邦軍対潜空母「ヒマラヤ」を撃沈。

11月25日 マットアングラー級「ズアイ」、YMS−15輸送任務に就く。

11月27日 ホワイトベースがジャブローに到着する。シャア大佐、ジャブローの宇宙船ドック口を補足する。

11月30日 ジオン公国軍、ジャブロー攻撃を行うも失敗する。
公国軍、降下作戦に引き続き特殊部隊によるジャブロー施設破壊を試みるが失敗。

11月?日 アプサラス撃破。シロー、アイナ行方不明。

12月02日 ジャブローよりホワイトベース(第13独立部隊)を
含む4隻の囮艦が順次宇宙へ向けて発進する。

12月06日 公国軍特務部隊「サイクロプス隊」がガンダムNT-1奪取のため地球に降下する。

12月11日 ガンダムNT-1、サイド6のリボー・コロニーに到着する。

12月14日 23:00、公国軍のキリング中佐、サイクロプス隊によるルビコン計画を発動する。

12月19日 18:20、サイクロプス隊、ガンダムNT-1の奪取に失敗する(ルビコン作戦)。

12月24日 テキサスコロニーにてホワイトベース隊、公国軍と戦闘。
18:10、地球連邦軍第3艦隊、サイド4の残骸を利用してソロモン至近距離まで到着する。
19:30、ドズル・ザビ中将、ビグ・ザムで出撃する。残存部隊大半はドズル・ザビ中将の援護に着く。
20:25、グラナダよりソロモンへの救援により、マ・クベ艦隊が出港する。
20:40、ドズル・ザビ中将が宇宙要塞ソロモンの放棄を決定する。
21:15、ドズル・ザビ中将、戦死。これによりビグ・ザムの量産は不可となる。
21:20、アムロ・レイ曹長、ガンダムでソロモン内部に侵入。他のモビルスーツもこれに続く。

12月25日 14:00、サイクロプス隊のバーナード・ワイズマン伍長、ガンダムNT-1と交戦、中破させる(クリスマス作戦)。ワイズマン伍長は戦死。これによりNT-1のホワイトベース隊への譲渡は不可能となった。

12月29日 星一号作戦発動。

12月30日 21:05、公国軍、ゲルドルバ照準でソーラレイを発射する。

12月31日 ア・バオア・クー攻略戦開始。
8:10、ア・バオア・クー攻略戦開始。
9:25、ア・バオア・クー司令室内でギレン・ザビ総帥死亡。
10:??、シャア・アズナブル大佐が完成度70%といわれるMSNー02ジオングを駆って出撃。
10:??、ガンダム、ジオング交戦。アムロとシャアは脱出し、白兵戦を始める。
10:10、公国軍超大型空母「ドロワ」撃沈。
11:??、エギーユ・デラーズ大佐、指揮下の艦艇と共に戦域を離脱する。
12:05、キシリア・ザビ少将、ア・バオア・クー脱出直後にシャアのキャノン砲により戦死。
18:00、ジオン共和国臨時政府、サイド6を通じて、連邦政府に対し終戦協定締結を打診する。

U.C.0080  
1月1日 15:00、月面都市アンマンにて連邦、共和国政府全権団、予備交渉後にグラナダにて終戦協定を締結する。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガンダム 一年戦争 更新情報

ガンダム 一年戦争のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング