ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸沖洲(ちゅうしゅう)会コミュの第59回神戸沖洲会定期総会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月23日午後1時から第59回神戸沖洲会定期総会が開催されました。

オープニングは育成部のエイサーで元気よくスタート。1時より総会開会挨拶、黙祷、そして婦人部メンバーがリードして会歌斉唱、会長挨拶後、議案審議に入りました。議長団が選出され、「1号議案」総務、青年部、婦人部、白百合クラブが19年度活動経過報告。「2号議案」20年度行事予定案。「3号議案」19年度会計報告・20年度予算提案。そして会館理事会報告なされ、審議され承認されました。このあと来賓紹介。祝辞は和泊町副町長、知名町副町長、尼崎沖洲会会長からあたたかいお言葉を戴きました。閉会挨拶で総会は終わりました。

式典後演芸。祝舞が一題披露され乾杯(前会長)。第一部は神戸沖洲会教室の踊りが9題(春日・矢上・皆川・清村・沖野・龍野・松家・松島・溝口・田中教室)が披露されました。教室の皆さんありがとうございました。第二部は各校区自慢の踊り、白百合クラブのフォークダンス10題、校区代表に厚い拍手が送られ、宴会は盛り上がりました。フィナーレは婦人部役員による「ゴーヤ旅物語」で締められ無事定期総会が終わりました。最後にT常任顧問の万歳三唱で神戸沖洲会は新たなスタートをきりました。

この一年会員、役員、各沖洲会、友好団体、地域の皆さんに支えられました。ここに厚く御礼申し上げます。そして4月から20年度がスタートまた一年間ご支援、ご協力賜りますようお願い申し上げます。最後に本部役員の皆さんお疲れ様でした。またがんばりましょう。

神戸沖洲会会長より

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸沖洲(ちゅうしゅう)会 更新情報

神戸沖洲(ちゅうしゅう)会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング