ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際と人権ぱとりーずコミュの6/7の国パ会議の内容(メーリスのとほぼ同じ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日の昼休みの国パ会議の内容です。

参加者:国パパトリ全員と国パ有志

☆進行状況確認(発表の枠組み確認)

●安全保障・米軍基地問題(基地問題中心)
劇で説明  マクロ――防衛省 米軍基地再編
         ↑「ちょっと待った!」
        ミクロ――住民 (賛成派もいる。ミクロ同士の対立も描く)

●外国人労働
低賃金で雇われている単純労働従事者に限定
ミクロ――半ば人身売買で連れて来られたアジア女性の売春
      不法滞在の弱みにつけ込んだ搾取・人権問題、日系2世・3世の問題
マクロ――不法滞在者のプル要因――安価な労働力の不足
             プッシュ要因――本国と日本の賃金格差、本国での仕事不足
労働者の人権は守られているか?(法律・データ)
もし政府が単純労働者の受け入れを法的に認めたらどうなるかシミュレーション
知人の中国人や韓国人労働者にインタビュー(予定)

●戦争
戦後補償を切り口に
ミクロ――戦後補償…日本がどういうことをしてきたか、十分でない補償(←データ必要)
      政府に対する国際的要求、賠償に足りなかったコトはなにか?
マクロ――戦争を起こさないために日本ができることは?
拉致問題との整合性、憲法

●難民問題
個々のゼミ生に当てて質問しながら話を展開
マクロ――受け入れの現状←UNHCRなどの活動、その問題点
ミクロ――難民の生活実態、NPO「実はこんなことがされている」(資料アリ)

●在日・北朝鮮問題
在日――「在日朝鮮人」と「在日韓国人」の違い、歴史
     活動の制限、公的サービスや税金
     今の世代(戦後生まれ)の責任
拉致問題――世論とマスコミ、政府と家族会、北朝鮮側の対応
          ↑それぞれの関係や立場を比較?
         経済支援と経済制裁、6者会議の失敗


☆後半のテーマ案

□ 拉致問題と戦後補償の整合性
□ 「在日」の選挙権を認めるべきか否か
□ 憲法改正すべきか
□ 北朝鮮への日本の姿勢(経済制裁すべきか、コメ支援すべきか)
□ 外国人にもっと門戸を開くべきか、制限すべきか(難民or労働者)
□ 米軍基地移設への賛否orそもそも基地は必要か
□ 唯一の被爆国として日本は核廃絶の先頭に立つべきか
□ 集団安全保障の是非

自分は途中から参加だったので補足修正してもらえるとありがたいです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際と人権ぱとりーず 更新情報

国際と人権ぱとりーずのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング