ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NO!中国産食品コミュの機内食も・・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JAL機内食に関してメールで返事をもらいました。


私どもでは、一部の食材、原材料に中国産のものを使用しておりますが、すべて専門商社を通し、日本国内の安全基準を確認した食材を使用しております。また、中国発便におきましては、日本産食材の輸入制限により、中国産の食材を使用しておりますが、全て中国当局の基準を通過した安全な食材のみを使用しております。 更に、当社におきましては、問題となっております「天洋食品社」の食材は、一切使用していないとの確認がとれております。また、当社では、各空港におきまして年4回所定の検査項目を定め、契約先の機内食調理会社に出向き、安全・衛生検査を実施するとともに、外部検査機関による安全衛生検査も実施し、お客さまに安心して機内食をご提供できますよう努めておりますので、どうぞご安心ください。

安全、安心って???って感じですけどね。

コメント(4)

以前 coopも全く同じ様なこと言ってましたよ
天洋食品についての記述はなかったですけどね
それであの体たらくですから
JTのようなデタラメなことをやっている大手企業ってほかには無い気がします。
それに、殺虫剤入り機内食を食べる確率って飛行機が落下するより低いと思いますよ。
どんぱんぱんさんがJALからいただいた返事を信じるしかないですね。
根拠が無くても安心、安全って嘘をつくのは無料ですからね。
事件が発生しても、担当者解雇してあとは知らん振り。

まあそんなもんです。誠意なんて幻想をもつもんじゃない。
こんにちは、、メールの内容拝見させていただきました

この内容を見て、まだ安心出来無い人も居るだろうと思います
私も中国当局が、どう安全なのかまったく知らないし
中国自体信用出来ない人も居るので信じるのは自分の判断・・ですね

まぁ、海外には今のところ行かないので
国内線において、ANAでも聞いてみようかなぁって感じです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NO!中国産食品 更新情報

NO!中国産食品のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。