ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゆずコミュの【ゆず出演決定!!】坂崎幸之助のお台場フォーク村デラックス<第23夜> 総合トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■坂崎幸之助のお台場フォーク村デラックス<第23夜>

出演者 南こうせつ/甲斐よしひろ/ゆず/いきものがかり ほか
2008年8月20日(水)
会場 ZEPP TOKYO
開場 18:00 / 開演 19:00 料金 ¥3900(税込)
※本券で公演日当日のみ「お台場冒険王」の1DAYパスポートと同様の
エリア・イベントに参加することができます

8月9日 (土) 10:00 〜
第23夜前売券追加発売決定!!

※座席:整理番号順
販売先:ローソンチケット Lコード:31000
電話予約受付:0570-084-003 (Lコード必要)
インターネット予約 http://l-tike.com (PC・携帯共通)
店頭購入:ローソン店内Loppiで直接購入できます

コメント(127)

フォーク村行ってきましたわーい(嬉しい顔)!
雨と泪のハモリは鳥肌が立ちましたねぴかぴか(新しい)
翼をくださいの時、厚ちゃん飛んだw←
900番台だったにも関わらず運良く座れて、ゆずの時はずっと騒いでましたあせあせワラ
今日は他のアーティストさんの歌やトークも聴けて楽しかったですうれしい顔ムード
後でレポ書きます手(パー)
お疲れ様でしたハート

私も見つけちゃいましたハートハート

ゆずが終わってから一度、悠仁がスタッフ専用?の2階のとこに来て、すぐに去って、しばらくして入れ代わりで厚ちゃんが来て、柱にょっかかり、曲にぁわせて手で小さくリズムとったり…そしたら悠仁がまた来て厚ちゃんのすぐそばで唄を聞いてぃたり……悠仁はァンコールが終わるまでぃましたほっとした顔
坂崎さんが去るときにも手を上にぁげて、おっきく拍手してましたチューリップ
そんな素の2人を長い間見れて、すっごく幸せでしたハート

もちろん唄も、最厚すぎましたッexclamationexclamationexclamationexclamation
レァな曲も聞けたりと…
初の1人参戦で少し寂しかったですが、おもいっきり楽しめましたクローバー
ゆず以外のみなさんも……さすがですほっとした顔
とぉーっても楽しい夏の想い出ですハートゆずぁりがとぅぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ゃっぱり私は一生ゆずっこですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

あんなに近くで見られるなんて目がハート立ち見でしたが、初の接近具合に大興奮でしたハート
あこさん、私も柱の影で見てる悠仁見ました!友達とうろたえてしまいましたあせあせ
参戦した方お疲れさまでしたexclamation ×2
翼をくださいで岩沢さん飛びましたね(笑)
いや〜素敵なLIVEだったハート
あこさん
ががーりんさん
ゆずがいたのってステージからみて右側の2階ですかexclamation & question
暗かったので騒がしいスタッフだな〜と思ってみてました…
ゆゆゆずだったとは\(~o~)/笑

このあとレポかくつもりですが
雨と泪のあと
坂崎×ゆずのハモリが神で
「坂崎さんさいこーハート
と私が叫んだら
坂崎さんが
「あっそう?ありがとう!」
といって
悠仁くんが坂崎さんを誉めた私に拍手してくれましたハート(←たぶん私の思い込みですが。笑)

ゆずっこの声援に坂崎さんファンやほかのファンの人びっくりしてましたねハート
雨と泪の「トントントン」もみんな息合ってて
ゆずのLIVEじゃないけどすごくきもちがよかったです´ω`ハート達(複数ハート)
夏色はもう1回なしでしたが(・ω・`)失恋



ちなみに南こうせつさんの神田川は泪ものでした(;_;)ぴかぴか(新しい)
早速帰りの電車の中で簡単にですがレポ書きましたえんぴつ
全体公開にしてあるので今日行けなかった方、少しでもライブ気分を味わってみてください電球
子供連れの参加で、かなり浮いて居たような感がある程の  マダムの多さに 最初、戸惑いましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)             が、ギターだけの ゆずの歌、 感動でしたハート               みなさんも、ゆずが歌い終わってから、2Fに居たの気付いていたみたいですねわーい(嬉しい顔)            しかし、実は、甲斐さんの時とか、まだステージ前にも、居たんですよわーい(嬉しい顔)   ゆずの番になって、同じ服だったので、一人で得した気分でしたわーい(嬉しい顔)
坂崎さんだったか、   「今何時?10時過ぎた?」の声で、かなり、グロッキーな娘達を連れて、途中で失礼してきましたふらふら
            わたし、個人的には、  (翼を下さい) が、にほんのうた  で、初めて、子供を連れて行ったライブだったから、 感激ひとしおだったし、マダム達とも、一体になれた気がして、 世代を越えた感じに鳥肌が立ちましたわーい(嬉しい顔)                  ゆずの二人も、いつもと違う、素 に近い感じで、楽しんでいた様に思いました            こうせつさんも、坂崎さんも、ゆずっこをイジッてくれて、楽しかったよわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
楽しかったー!!!4000円は安すぎる!
ありがとうフジ音組!^^


翼を下さい、あと忘れちゃいけない春一番!
聴けて嬉しかったです!

夏に会えてよかった!
明日からまた頑張ろう!

今回、坂崎さんファンの方にチケットを譲っていただき…
二列目で見る事が出来ました!!
私も帰りの電車の中で簡単にレポ書いたので、良かったら遊びに来て下さい♪
mai,,,さん
ステージから客席見たら右側ですうれしい顔
スタッフがつまずいたりしてガタガタいってましたよね〜あせあせ あの場所に悠仁いましたよ〜ウッシッシ

とし沢さん
そうだったんですか泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
まさか出番前に居たとはげっそりハート達(複数ハート)
気付きませんでした涙

ゆずと坂崎さんのハモリやギターも違和感なく...ってか更に素敵な曲になっていましたね涙
さすがですぴかぴか(新しい)

私的には『夏色』の最後の「も〜1回exclamation ×2」の掛け声を、“言わせね〜よ”バリに急いでクラッカー取りに走る悠仁がツボでしたあせあせ
さすがに大御所に囲まれたあの場での「バカヤローexclamation ×2」は、難しいですよね〜ウッシッシ
空気読んでるゆずっこさん達にもウケうれしい顔
ちょっと消化不良はありましたが...それもよしですねあっかんべー
http://walker.zozo.jp/tomoeshinohara/

ともえちゃんのブログにゆず〜

なのにかぼす〜笑
うちも初レポ書きました猫
初なので誤字脱字、言葉違いなどあるかもですがあせあせ
良かったら見てって下さいうれしい顔
私も初レポかきました♪
思い出せる範囲ですが行けなかった方は雰囲気だけでも…と(>_<)あせあせ(飛び散る汗)
多少のミスは多めにみてくださいハート
にしてもよかったハートハートハート
当日券があったおかげでまたゆずに会えました(^ω^)これでまた明日から仕事頑張れます\(^O^)/
>とし沢さん
終始悠仁と厚ちゃん交代でいましたよね〜
いきもののほたかさんもいましたね〜
なな*ころ  さんexclamation  そーなんですexclamation     やっと、二人揃ったなぁ って思うと、一人どっか行っちゃう… みたいな感じでしたねぇ                    こうせつさんが、恋愛講座 な話をしてた時に、 ちょっと、下ネタっぽい話をして、会場が、ドッと 笑った時、こうちゃん、 手たたいて、ウケてましたよハート達(複数ハート)
昨日のフォーク村のレポ書きましたわーい(嬉しい顔)えんぴつ
4曲しか歌ってないゆず中心のレポですが、なぜかツアーなみに長いレポになってますあせあせ
それだけ充実していたライブでした♪
よかったら覗きに来てください☆

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=908743629&owner_id=2569396
立ち見で参戦しました!!
ゆず幸、すごいハーモニーでしたねっ。
あの、ゆったりとした、独特な雰囲気の中
すっかり、まったりしちゃいました。。。

今でも、忘れられないのは
「漫画家か!?」「ニャア」「シャ〜ラ〜ッ♪」です(笑)ウッシッシ
覚えてるシーンだけですがレポりました!
お時間のある方遊びに来てくださいね〜♪

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34243315&comment_count=1&comm_id=3583406
岩沢さん、飛びましたね〜。
素敵な翼をくださいでした。
あと雨と泪が最高!
アルフィーゾーン万歳!!
2階の立見席で見てましたわーい(嬉しい顔)
3時間半立ち見はけっこう辛かったけど周りがみんなゆずっこで心強かったです手(チョキ)
夏色のもう一回がなかったのが心残りだけど本当に楽しい時間でしたぴかぴか(新しい)
昨日の日記へのたくさんの訪問、コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

リクエスト(笑)が有りましたので、番外編を追加させてもらいましたわーい(嬉しい顔)
みなさんのレポとかをみてチョコチョコ修正したりウッシッシ
よかったら見て気が向いたらコメント下さいうれしい顔
私もライブ行きましたるんるん

坂崎さんと南こうせつさんがあんなに面白いとは(笑)

雨と泪には感激ぴかぴか(新しい)

興奮さめやらぬまま日記を書いていて、また興奮目がハートダッシュ(走り出す様)

次のライブまで待ちきれませんね…。
一人で参加したため、どなたかと感動を共有したくて・・・書き込みしてしまいましたバナナ(←おみやげです)

私も、雨と泪のハーモニーには、涙がでました。
おそるべし、アルフィーゾーンですねぴかぴか(新しい)

(既出のコメントに、すでに書かれていますケド)私は二階の前列で座っていたので、関係者席がよく見えたのですが、ゆずの二人が、出番の前にも、(衣装を着て)ステージからみて右側の通路の柱の影から、熱心に舞台を観ている様子が見えました。

出番後は、私服に着替えて、今度は手すりから乗り出すようにして、私たちと一緒に、最後まで舞台を楽しんでいました。

ユージン君は、いつもの帽子、テレっとした白のカットソーと長袖カーディガン、白っぽいボトム(だったと思う)
コウちゃんは、濃い色(紺かなあ)に、白か黄色っぽい横じまの半袖ポロシャツに、黒っぽいボトム(だったと思う)

そうそう、「ヒュ〜ウ」(笑)の、客席三部合唱があったでしょ?
ユージン君は、笑顔のまま、でもかなり熱心に、舞台と客席を観察していました。
ああいう、マッタリした掛け合いが、ゆずライブにもあったら面白そうですよねわーい(嬉しい顔)

こうせつさんが、ぴかぴか(新しい)ゆず幸ぴかぴか(新しい)の話を、最後の挨拶で話してくれたときに、誰よりも思いっきり拍手していたのは・・・確かにユージン君でした。

あの会場にいたゆずっこの皆さんは、「ゆずと一緒にライブを楽しむ」という、とても貴重な経験ができたことになりますネるんるん

私は、実は坂崎さんと同じくらいの年齢なので、ゆずっこのみなさんが、きちんとすべてのライブを楽しんでいらっしゃるのを見て、とても嬉しかったです。
ゆずのお二人も、同じ気持ちだったと思いますよ。

特にコウちゃんは、何度も、1階、2階の立見席のゆずっこのみなさんの事を見ていましたから。

長くなってスミマセン。またお会いしましょう。
皆さんはじめまして(^ω^)
自分は坂崎さんのNACK5『K's Transmission』の長年のリスナー&メール職人であり同番組コミュの管理人の者です。ゆずがゲスト出演したのは99年1月か2月、「いつか」のプロモーションでした。毎週録音しているので音源ももちろん残っているのですが、ゆずのお二人がその時セッションした「雨と泪」を選曲したことは本当に感激しました。(ちなみに当時「夏色」も演奏してます) アルフィー物語『ドリームジェネレーション』の読み合わせもうれしいサプライズ。Kトラのゲストがきっかけで自分もゆずファンになりましたし…
ゆず幸の反響の大きさ、そして他アーティストの出演時にもマナーよく盛り上げてくださるゆずっ子の皆さんの素晴らしいこと(´∀`)

世代を越えて楽しめる音楽の素晴らしさを改めて感じました。

最近ゆずの新譜は買っていなかったのですが、自分も改めてゆずファンとして復活したいと思いました(^∀^)

ゆず幸としての活動がまたあることを期待したいですね♪

長文失礼しました…<(__)>
あ、さっきの付け足しになりますが、NACK5『K's Transmission』は毎週金曜21:00〜23:00に生放送されている番組です(^ー^)
もちろん今夜も放送があります。お台場フォーク村の感想などメールで送ってもらえると坂崎さんも喜ぶと思います♪
番組のアドレスは
trans@nack.co.jp
です。

NACK5を聞ける地域の方はぜひ…♪
>ロビンコップさん
私も坂崎さんのラジオ聞いていますぴかぴか(新しい)
埼玉県民なのでNACK5は地元ですわーい(嬉しい顔)電球ワラ
昨日の夜にもう番組に初メールしました手(チョキ)
またゲスト出演して、ゆず幸やってほしいですねムード
さわこ+゚さん>

おお!Kトラリスナーさんですか(^∀^)♪
今夜はフォーク村の感想メールの嵐かもしれませんね〜
また番組にもゲストに来てほしいです!
>ロビンコップさん
メール送ったは良いけど、9時までに家に帰れるか…あせあせ
とりあえず今日のラジオ楽しみですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
もう見た方もいらっしゃるかもしれませんが、
フジテレビのきくちプロデューサーのブログに
20日のフォーク村の感想が書いてありましたよーわーい(嬉しい顔)
終演後の打ち上げの話とか書いてありました!

http://otogumi.fujitv.co.jp/lovekp/2008/08/2008082023----o.html

ログインすると、残り97件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゆず 更新情報

ゆずのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。