ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぎあヲ部コミュの『Gears of War』基礎知識

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
敬礼! せめんと軍曹だ。
いつもボイスチャットでいろいろと説明していたが、
あらためて私の知りうる情報を教えていこうと思う。
まずは基礎知識だ。すでに体得している者も多いが、
こうやって明文化することで確認しておこう。敬礼!

★ゲームスタートした瞬間にAジャンプ→ダッシュ
相手チームよりいち早く強力な武器を奪い、
前線へ駆けつけるために必須。基本中の基本だ。

★LBボタンで味方の位置確認
どのように味方が展開しているか掌握するために。

★BACKボタンで敵の生存者数を確認
Xboxボタンの左にあるBACKボタンを押しているあいだ
生存者&死亡者の一覧が表示される。
相手の生存者を知ることで対処方法も見えてくる。
常に確認するクセをつけよう。

★アクティブリロードをカラダで覚える
アクティブリロードを成功させるとリロードが早くなるばかりか、
装填した弾が若干強まるので絶対成功させるべし。

★武器ゲットの表示に気を配ろう
あらかじめマップに設置されている武器
(スナイパー、バズーカ、グレネード等)を
取るとゲットした表示が画面の左下に表示される。
敵味方関係なく表示されるので、これらの武器を
取ったら宣誓するくせをつけるといい。
味方が取っていないのなら、相手ということになり、
その武器に対する対処が可能。また表示が見えた瞬間、
武器の位置に相手がいることが推察できる。

★武器で殴れ
アサルトライフルを構えているとき
Bボタンを押すとチェーンソーになる。
ハンドガン、スナイパー、ショットガン等の場合は殴り。
接近戦で撃ち合うより殴っちゃったほうがいい場合が多数あり。
常に殴れるクセをつけたい。

★グレネードで殴れ
ハンドグレネードは投げるだけでなく、構えているときに
Bボタンを押すと相手にくっつけることができる。
くっつけ後は爆発に巻き込まれないように逃げよう。
くっつけられた人は追いかけて巻き込め!

★陵辱プレイはかならず決めたい(仲間内のときのみ)
不可抗力の場合を除き、最後の生き残りにはかならず
陵辱プレイをしよう。ネタは前の試合とかぶらないこと、
もしくはその発展系という意識で。
おもしろい陵辱プレイができなかった場合、
その戦闘では死を意味する(ぎあヲ部ルール)。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぎあヲ部 更新情報

ぎあヲ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング