ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪ピアノが好き・とにかく弾く♪コミュの練習方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピック作っちゃいます。m( _ _ )m

昨日約3ヶ月ぶりにピアノ教室に行きました。
怒られませんでした(笑)

1日3時間なんて練習できないけど、とりあえず5月末までにバイエル卒業!!

バイエル(と簡単な練習曲集)を、順番に、時々とびとびに練習するスタイルなんだけど
先生や教室によって練習の仕方に違いとかあるのですか?
皆さんすごそうだけど、1曲仕上げるのにどんな風に練習しているのでしょうか。

コメント(21)

レスぶらさがり質問させてください。
目の前にピアノが無い時の練習や良い指の体操のようなトレーニング方法等あればお聞きしてみたいですー。
レッスン等受けたこと無いのでものっそい基本的な事でも大歓迎ですー。
>あきさん

難しい質問ですね。。。
(わたしが習ってたのはだいぶ前ですけど…)今まで5人の先生に習ってきましたが、練習曲集には曲ごとにテーマがあって、そのテーマをクリアしたところで○がもらえる。。。
とゆーのが基本でしょうか。。。
楽譜の順番で弾かせるのが好きな先生もいるし、生徒の得手不得手に合わせて順番をかえる先生もいるし、生徒に選ばせてくれる先生もいるし。。。

基本は、始めは「次までに右と左別々でいいから最後まで練習してみて!」
ある程度弾けるようになってからは「両手で最後までさらってきて!」でしたよ。
好きな曲で練習がはかどれば1発OKのときもあるし、どうしても相性が悪い曲だと、いつまでも○をくれなかったり。。。
1度○をもらった曲でも、違う先生にみてもらうと、○じゃなかったり。。。
(先生によって、譜面に着実に!第一だったり、もっと表現力重視だったり…)

とにかく最初はリズム、指使いに気をつけて片手ずつ弾いてて、突っかからなくなったら両手で合わせてみて、強弱つけてみて、最後はスピード(早遅)を意識して。。。
ですか??
あまりうまく伝わらなかったらごめんなさい!アドバイスにならないかも。。。デス。

>ハゲさん
指と指の間を入浴しながらよーくもう一方の指で押し広げるマッサージをすると、やわらかくなりますよ!
>しい♪さん
アドバイスになりました!!
ありがとうございます。
誰かに何か言ってもらうと気持ちが全然違います。

〇って楽譜にやったっていう印をつけてるのかと思っていたけど合格の意味だったのか。。。

次の曲にいける基準が自分でもわからないのはイカンですね。

練習曲集で好きな曲と言われてもあまりないような気が。。。
とにかくバイエル〇もらって、先生以外に聞かせたりしたら
次はこれに挑戦とか思えるようになるのかな。。。

楽しくしないと仕事に負けてレッスンが遠のいてしまいます。
CD聴いて自分が演奏していることを想像したりして。

しい♪さん「神童」感想聞かせてくださいね。
すごく勉強になります・・・
とりあえず毎日暇あれば指の間をもみもみするようにしてますw

ミスタッチしながらでもとりあえずどんどこ弾いてみるようにしたら心なしか覚えるのが早くなったような気がします。
月光第一楽章、1ヶ月で弾けるようになる!を目標に掲げ励んで来ましたがどうにかこうにか覚えれそうです。(とは言え何回弾いても、どっかこっかで必ず一度は引っかかってしまうのですが・・・w)

皆さんのように志が高くなく、なんとなくピアノ弾けるようになりたいなぁって程度ですごく不純な感じで望んでいるのでおこがましい気もしてきましたが、これからもお世話になっていきたいなと思ってます。
ほんと感謝しておりますです、はい。
はじめして〜。

指慣らしにハノンとかツェルニーとかはやったほうが
いいかもしれませせん。

私の練習法もだいたい皆さんと同じかんじですが、
まず右手左手を片手づつ。
曲が長ければ、曲調が変わる場所とかでA、Bとかに区切って、
とりあえずはAの部分だけをひたすら練習して、慣れたら
次はBだけ、慣れたら今度はA、Bを続けてやってみる。
続けてやってみて途中で間違える所とか、
自分の中で苦手だなと思う所があれば、
そこを部分練習して、慣れたらまた全体と通して弾いてみる。

これで両手ともスラスラ弾けるようになったら両手で。
両手も一機に弾かずに、片手とときと同じにちょっとづつ。

私はこれで練習しています。

結構時間はかかりますが、ちゃんと弾けるようにはなると思いますよ〜♪

がんばってくださいね〜。
実は私も楽譜見ながら弾けません。それ以前に楽譜を読めなかったりもするわけですが…(パっと見てどの音かがわからない)
先に楽譜に全部ドレミファ…と書き込んで、一フレーズずつ弾きながら暗譜していってます。
ドレミを書き込むと楽譜読む力がつかないよ、と知り合いに言われましたがやっぱりそのまま読めるようになったほうがいいのでしょうね…w
私もまだ鍵盤をみないとどこを押さえているかすぐわからなくなってしまいます。
やっぱりいっぱい弾いて鍵盤に慣れるしかないのでしょうか?
皆さんいろいろお悩みですね。。。
わたしは特に悩みとは思ってきませんでしたが… 
わたしも楽譜を見ながら弾くのは苦手ですよ!!
音符や休符の拍数を考えるのも苦手でしたよ〜!!

わたしは昔から耳で覚える人でした。

絶対音感のおかげか、だいたいの曲は何度か聴くと弾けるようになっていたので。。。
でも曲の難易度が上がるにつれて、ごまかしが利かなくなってきて、、、それなりに勉強しました!!
始めはドレミファ…と心で数えながらでしたが、ふと気づくと自然に読めるようになっていましたよ!これは回数、年数を重ねていけば自然にクリアできると思います。。。
確かに楽譜にドレミを書き込んでしまうと読む力の伸びは遅いかもしれませんね。。。
でも音大に入りたいとか、ピアニストになりたいわけではないのですよね?!
わたしの職場(幼稚園)のピアノが苦手な子たちは、毎日楽譜と格闘していますが、やっぱり書いている子もいますよ♪
書くことで弾けるのならば、それでもいいのかもしれません!!
楽しみでやっているのですから、何が良くて悪い!なんて無いと思いますよ♪
あせらず、楽しみながら弾いていれば、気づかない間に伴ってくるものだと思いますよ!!
>しい♪さん
おぉ、心強いお言葉頂きましたありがとうございます。
そうなんですよね、志低いと言われればグゥの音も出ませんが楽しくひければいいなって感じなのでしたので本格的なレッスンのようにはしたくないし…と悩んでおりましたw
やっぱり時間が解決するようなところもあるのですね、ちょっと安心しましたー。
今日でちょうど始めて一ヶ月、ぎりぎりでしたが目標の曲を弾けるようになりました(まだところどころひっかかったりもしますが(-.-;)
もっと上手に弾けるように練習しつつ、新しい曲探しです!楽しい〜〜っす!

ほんとありがとうございますしい♪さん、そして皆様m(__)m
私も、まやさんと同じで楽譜に釘付けタイプです!!

でも楽譜を見なぃで少しずつ覚えながら弾く方たちは、すぐに1曲暗譜できてしまうので羨ましいです。

私は暗譜が苦手で苦手で、発表会とかも必ず楽譜持参で演奏します(T_T)
あと、たまたまピアノがある場所で「何か弾いてみて〜」っと言われても楽譜がないと何も弾けないのでいつも困ります…。

どっちのタイプがいいのか…良し悪しですね☆
やはり多少は基礎っぽい事もしないと先へ進み辛い感じがしてきまして、本日仕事の合間縫って「BURGMULLER」という本を購入してみました。
普通の書店を探しに探してみつからず、近所に楽器やさんがあったのを思い出し行って見ると教本が山のようにありましたw
「ハノン」という本もありましたが、友達に「お前は絶対ハノンは続かない飽き性だからww」と言われ進められるがままに購入してしまいましたが、頑張ってみようと思います。
>ハゲさん

ブルグミュラーですね♪
楽しんでください★
たくさんの教本がありますが、楽しんでできないと続きませんからね〜。。。
「ハノン」わたしも昔は嫌々でしたよ〜♪
最近は楽しいんですけど。。。
>まやさん

そですよね♪大事ですよね♪
わたしもメトロノームに合わせてやってみます★

ちなみに。。。今日仕事の帰りに、以前のピアノの先生に会ってきます♪
>まやさん
ご無沙汰してしまいました。。。

先生に会えました♪
でも、今回レッスンを開始するのは4月から1年生になる息子だけにしました。
たまに仕上がりをみてもらいたいけれど、やっぱり継続レッスンとなると…時間がなくて。。。
実は、先生はわたしがとても仲のよい友人の義母なのです!!(幼なじみだった2人が1年半前、結ばれました)
お会いしたのは結婚式以来でしたが、昔話で盛り上がり、あっという間に1時間!!次のレッスンの子が来てしまいました。。。わたしのトキは生徒さんもいっぱい抱えていて、1人30分のレッスン時間でしたが、今は1時間とっているとのことでした。

OP49のNo1。わたしはNo2の方が得意です。。。
メトロノーム練習の効果あってよかったですね♪

わたしも最近仕事やら体調不良やらで…ぜんぜん鍵盤に触れていませんwwwww
あしたは弾きたいな。。。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪ピアノが好き・とにかく弾く♪ 更新情報

♪ピアノが好き・とにかく弾く♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング